【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合18【英和】 (943レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65: 2018/04/04(水)22:19:52.92 ID:0w42VZnj(2/2) AAS
e-Gov法令検索利用して物書堂が出すのでもいいけどな
156: 2018/06/25(月)08:34:28.92 ID:bfl5/cGQ(3/4) AAS
なるほど
228(1): 2019/05/04(土)18:33:51.92 ID:yGaouazA(1/2) AAS
>>215
新しいのはストアボタンが目立って邪魔だな
ストアボタンなんて普段見えない設定のところにまとめてほしいわ
313: 2020/06/21(日)22:35:20.92 ID:0bE+Ape3(1) AAS
>>1
過去スレ
【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合17【英和】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ios
2017/05/19〜2018/03/25 10ヶ月
【国語】辞書辞典事典レファレンス 総合16【英和】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:ios
省4
325: 2020/08/06(木)07:14:03.92 ID:PtgQLh3N(1) AAS
辞書の説明はクッソ適当なんで日本に存在する辞書を全て完璧に覚えると日本語下手になるぞ
359(1): 2024/05/25(土)23:20:40.92 ID:iTJR5mq5(1) AAS
iosスレの方落ちた?
581: 2024/10/01(火)16:50:35.92 ID:KUBKmWtN(1) AAS
>>579
自分の感覚では、実用性は圧倒的に物書堂
(後方一致検索とかワイルドカード検索ができる、
他の辞書との引き比べも簡単、数十冊の辞書がスマホに収まる)
ただ、所有欲を満たしてくれそうなのは紙の辞書
(本棚に見える背表紙の存在感、インクの匂いや紙の手触り、
よく開くページについた紙のクセなど)
631: 01/09(木)20:20:44.92 ID:r/MIoHkZ(1/3) AAS
おおありがとう
アンリミ入ってるから早速DLしたわ〜
916: 07/02(水)23:24:24.92 ID:/hd9/RFI(1) AAS
怖すぎ
>人に辞書(紙)を贈っても、日常に馴染まず使ってもらえないことが多い。QRコードを読み込めば、「辞書」by物書堂アプリのダウンロードから特定の辞書コンテンツのダウンロードまで済ませてくれるギフトカードを作りたい。すでにある?
923: 07/03(木)23:23:58.92 ID:eSkO8QvR(2/3) AAS
>>917
2,100円が出せないのか?
926: 07/04(金)09:38:25.92 ID:3ZPNDwVA(1/2) AAS
だよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s