日本の鉄道は世界一 (214レス)
日本の鉄道は世界一 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1231409417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
166: 名無しの車窓から [] 2016/01/20(水) 21:45:29.11 ID:y7DxgLJL スキーバス事故 大阪で告別式 毎日放送 1月19日(火)19時28分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160119-00000054-mbsnewsv-soci 結局のところシュプール号に乗ってた層が深夜バスに流れただけだよな 新幹線だと時間が悪すぎるし白馬、志賀すら行けない時点で使いものにならない 今回のバスツアーも13,000円で ・往復夜行バス(都内集合場所〜長野のホテル玄関前) ・ホテル1泊 ・ホテル夕食 ・スキー場リフト券 が全部セットだったらしい。 JRはとっととシュプール号を復活させろ!シュプールは急行だけど収入的には全車自由席の快速と同じだったからなあ 行きシュプール帰り青春18で毎週のように白馬に行ってたっけ スキー目的の客しか使っちゃいけない専用列車だと思い込んでた一般人は思いのほか多かった。 極めて限定的な目的が容易に想像できるものを列車名に冠すると往々にしてこういうことが起こる。 現在のように、全国各地にふざけたリゾート列車が乱立している時代ではなく、 お座敷列車に代表されるようなジョイフルトレイン的な扱いで 旅行会社主催のツアー形式で排他的なものと勘違いされやすい時代というのもあった。 つまるところ、命名からして営業戦略が大失敗していたわけで、そりゃ利用も伸び悩んで当然である。 市販の時刻表に載るという事がどういうことかをちゃんと理解してないと スキー利用以外の客が本能的に忌避してしまうのは当たり前なのだ。 それらの根源的な要因をJRは全く学習することなく、廃した。需要はある。 急行アルプスが存続していればこんな事故は起きなかったのに 利益を追及し過ぎなんだよ これがまた忘れた頃に同じ事を繰り返す。 昔は西も東も客車、電車で12連で運転してたけど、需要はあった んでないの?空気運んでたか? スキー・スノボ利用者専用団体夜行列車を、国が補助金を出して復活させる。 夜行列車に関わる乗務員の給与の一部や人員も、国の補助金で。 ようは、この国では「人とモノを何でどう運ぶか?」っていう大局的な視点に欠けてるからこうなるんだろ 鉄道輸送に足る太さの線は束ねて鉄道に乗せ、そうでない部分はトラックバスに乗せりゃいいわけで どのみち運ちゃんの待遇改善は急務だし、奴隷労働で儲ける経営者の会社は潰すぐらいしていいと思うけど、 地上側の支援が薄い自動車運転手の負担軽減には限界があると思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ice/1231409417/166
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s