【ギリシャ】バルカン半島の鉄道【トルコ】 (384レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
304: 2014/02/25(火)19:47 ID:ku7jatn5(1) AAS
アンカラ - イスタンブール3時間 高速鉄道3月開通
外部リンク[html]:tren-tr.blogspot.jp
305: 2014/03/18(火)19:31 ID:oLbFXitd(1/2) AAS
アンカラ - イスタンブール 高速鉄道 試運転
外部リンク[html]:www.trthaber.com
306: 2014/03/18(火)20:06 ID:oLbFXitd(2/2) AAS
動画
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
307: 2014/03/22(土)00:33 ID:5VtHI+Jy(1) AAS
最初から買うのやめときゃ良かったのに…。宙に浮いたまま。
外部リンク:www.abc.ba
308: 2014/05/10(土)20:45 ID:hkmEG0Ml(1) AAS
Sofia-Belgrade-Skopje-Thessalonikiの国際列車、復活したのね。
外部リンク:greece.greekreporter.com
309: 2014/05/16(金)19:07 ID:JDYcKibe(1) AAS
イスタンブール、アンカラの高速鉄道の運賃は70-80リラ。
外部リンク[html]:www.todayszaman.com
310: 2014/05/20(火)11:54 ID:5lrlBhH7(1) AAS
セルビアとボスニアは豪雨の影響を受けていないのかな?
311(1): 2014/05/20(火)19:22 ID:Ki+bEg0+(1) AAS
外部リンク[php]:www.zfbh.ba
だいぶやられてるっぽいなぁ。夏、乗りに行くんだが、それまでに直るかなぁ。
312: 2014/07/03(木)22:09 ID:5ETF4nDP(1) AAS
スコピエの高架駅は改装工事が始まったようで。エレベーターも使えるようになるんだと。列車は大して来ないからイメージ的には長距離バスターミナルって感じなんだけど…。
ギリシャ直通の列車が復活したし、駅もリニュアールされるから少しは将来は明るいのかもね。ブルガリアへの新路線は良く分からんけど。
外部リンク:www.skopjeinfo.mk
313: 2014/07/06(日)03:14 ID:q8bn6HhR(1) AAS
>>311
いつごろ行くの?
差支えなければレポお願い。
314: 2014/07/06(日)11:37 ID:dzqvodvV(1) AAS
Austrijanci doprinose sigurnosti željeznica u BIH nakon poplava -
外部リンク[dpuf]:www.pogled.ba
OeBBの検測車がサラエボとチャプリナの間に検測に来たらしい。土砂崩れとか酷そうだけど。まだ復旧中かな?
315: 2014/07/08(火)01:07 ID:YDFMkBfa(1) AAS
Macedonia Buys New Trains from China
外部リンク:www.balkaninsight.com
316: 2014/07/11(金)19:24 ID:EuaEHkbO(1) AAS
Turkey: delayed high-speed railway line to open July 25
外部リンク[html]:www.ansamed.info
317: 2014/07/26(土)01:59 ID:4+1AxtZY(1) AAS
Turkish premier opens Ankara – Istanbul HS line
外部リンク[html]:www.railjournal.com
318: 2014/07/27(日)10:04 ID:GYxBYIMX(1) AAS
BiHでまた低床電車は使えるようになるのか?
外部リンク:www.ekapija.ba
319(2): 2014/07/27(日)17:17 ID:CY0qxD8F(1) AAS
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
イスタンブールからアンカラの高速鉄道が全線開通したらしい
ただどうもイスタンブールのターミナルはPendik駅らしく不便みたいね
3時間半もかかるし微妙
320: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/08/02(土)02:39 ID:xkZrjYW6(1) AAS
>>319
ここ⇒外部リンク:www.tcdd.gov.trの国鉄サイトによると、
当面1日6往復最速3時間40分で運行の様だ。イスタンブールの駅もアジア側の
サビハ・ギョクチェン空港に近い所で、まだまだ暫定開業の段階ですな。
321: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/12/19(金)01:33 ID:veUBXQfB(1/2) AAS
>>319
ペンディク駅は本当に遠かった。ユスキュダルからペンディク駅まで、
たっぷり1時間半も路線バスに乗ったよw。
ゲブゼからペンディク駅を通ってユスキュダルまで通すマルマライの延長線も、
2016年開業予定と謳いながら全然工事が進んでいる気配も無かったし、
暫くの間は航空機やバスの方がまだまだ便利だねこりゃ。
322: age厨 ◆ocjYsEdUKc 2014/12/19(金)01:41 ID:veUBXQfB(2/2) AAS
東京をイスタンブールで大阪をアンカラだとすっと、浜松町と品川の間に
ボスポラス海峡が横たわってて、ペンディク駅は新横浜駅みたいな立地なんだけども、
その“新横浜駅”へのアクセスは品川からの路線バスが唯一と言ってもいい程の、
ペンディク駅の不便振り。
323: 2015/01/06(火)22:10 ID:hOvMEXcO(1) AAS
小倉〜新下関〜//〜新大阪みたいな?
324: RIPヴァルカン星人 2015/02/28(土)12:34 ID:B52nSUPI(1) AAS
外部リンク[html]:mainichi.jp
トルコ:ボスポラス海峡 新海峡トンネル計画を発表
毎日新聞 2015年02月28日
325: 2015/04/25(土)21:03 ID:O8Abya9D(1) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞デジタル>記事 国際 ヨーロッパ
地中海難民、陸の密航路も 列車にはねられ、14人死亡
ウィーン=喜田尚 2015年4月25日
326: 2015/06/28(日)20:54 ID:Fp024H0i(1) AAS
【速報】中国、ギリシャに総額20億人民元の資金援助を表明 …経済危機からの回復手助け[06/28]?サ2ch.net
外部リンク:hello.2ch.net
327(1): 2015/10/07(水)07:38 ID:032ZLaLQ(1/2) AAS
トルコのエルドアン大統領は日本との貿易を後押し
October 6, 2015
外部リンク:www.newsfultoncounty.com
エルドアン大統領は、彼が二国間の貿易関係を高める議論するため10/7に公式に来日し、明仁天皇と安倍晋三首相と会談します。
トルコ大統領府は、3日間の訪問中に、エルドアン首相は、日本とトルコの対外経済関係委員会(DEIK)事業組織の調整で開催された会議に出席することを発表しました。
日本へのトルコの輸出は60%増をマーク、過去10年間で$ 234百万$ 375万人から上昇している
トルコの主な輸出品は、魚、パスタ、たばこやニット商品、及び輸入車やブルドーザー、グレーダー、ディガーやショベルなどの建設機械を含みます。
省9
328(1): 2015/10/07(水)20:41 ID:032ZLaLQ(2/2) AAS
>>327
CEOクラブインフラリーダーサミット
外部リンク:www.timeturk.com
hitachiの鉄道施策がトルコの深刻な交通問題を解決するかもしれない・・・
329(1): 2015/10/08(木)09:17 ID:mQdLrXzw(1/2) AAS
トルコ大統領:日本とのEPAに意欲
(毎日新聞 2015年10月08日) mainichi.jp/select/news/20151008k0000m030135000c.html
トルコのエルドアン大統領が7日、昨年8月の大統領就任以来初めて来日し、毎日新聞に寄稿した。
日本との経済連携協定(EPA)の早期締結に意欲を示したほか、日本企業にインフラやエネルギー分野への投資を呼びかけた。
エルドアン大統領は8日に安倍晋三首相と会談する。寄稿の内容は以下の通り。
トルコ人と日本人はアジア大陸の東西両端で長い歴史を有し、独特な伝統文化を維持することに成功した民族である。トルコ人にとって日本は特別な存在だ。
今年は両国関係の始まりとなったエルトゥールル号遭難事故から125年となり、国交樹立91周年となる。
省17
330(1): 2015/10/08(木)15:50 ID:mQdLrXzw(2/2) AA×
>>328

外部リンク:www.ulkehaber.com
331: 2015/10/09(金)08:49 ID:G9Mz3y8p(1) AAS
>>329
エルドアン、阿部は、商業関係を改善する方法に焦点を当てます
2015/10/09
外部リンク:www.dailysabah.com
木曜日の夜、大統領のレジェップ・タイップ・エルドアンは、日本の首相府本部で日本の安倍晋三首相と会談しました。
エルドアンは、「私たちは地域と世界のビジョンの一環として重要なパートナーとして日本を考えています。」と述べました
彼は、今年はエルトゥールルフリゲート事故とテヘランから日本国民のトルコ航空の避難の30周年の125周年であることを述べました。
省32
332: 2015/10/11(日)03:03 ID:Cv/Gcav0(1) AAS
トルコ最大の工業都市サムソンで、アンサルドプレダのシリウス導入5周年をお祝いされる予定が、
首都アンカラの自爆テロでそれどころでは無くなってしまいましたね。
333: 2015/10/24(土)18:28 ID:+IVldpsT(1) AAS
>>330
イスタンブールモノレール(havaray)プロジェクトに参加がぐたいてきになってきました。
外部リンク:www.turkishrepublictimes.com
イスタンブール
日立トルコゼネラルマネージャーエルマンアクガンイスタンブールは、
悪名高い混雑した都市でトラフィックを和らげるために、
新しいイスタンブールモノレール(havaray)プロジェクトに参加するための会談で、深刻なポイントであると述べています。
省2
334: 2015/11/15(日)14:30 ID:f3xVcRHR(1) AAS
日本から、2023 年を完全にサポート
日本の安倍晋三首相、トルコの2023年を目標にし、橋梁、発電所に、彼らは日本の技術と衛星、高速鉄道プロジェクトに貢献したいと述べました。
2015年11月15日
外部リンク:www.yenisafak.com
335: 2015/11/17(火)21:54 ID:ZEFJ8kZV(1) AAS
欧州初の中国製高速列車、マケドニアで運行開始=一帯一路推進の足掛かりに―中国メディア
Record China 11月17日(火)20時40分
2015年11月16日、中国製の高速鉄道列車がマケドニアで運転を開始した。
当日マケドニア政府はセレモニーを催し、ニコラ・グルエフスキ首相やゾラン・スタブレスキ副首相兼財務相のほか、
マケドニアの中国大使館の温振順(ウェン・ジェンシュン)大使らが出席した。中国新聞網が伝えた。
株洲電力機車の責任者は、「株洲電力は欧州の鉄道建設に積極的に参加し、
一帯一路(中国から中央アジアを経由して欧州に至る陸と、東南アジアを経由してアフリカ・欧州に至る海の
省29
336: 2015/11/25(水)17:52 ID:ciKJpZA3(1) AAS
【動画】墜落の原因はUFO?!未確認飛行物体からのビームに撃墜される露爆撃機がネットで話題に[転載禁止]?サ2ch.net
外部リンク:hello.2ch.net
337: 2015/11/25(水)22:15 ID:K6o5dU3Q(1) AAS
これは、デュズジェデュズジェ市から高速鉄道の通過のための仕事と技術研究を開始しました。
ステップへの輸送ネットワーク(新幹線)に大きな重要性を運ぶスピード列車がとられています。
2015年11月25日
外部リンク[html]:beyazgazete.com
デュズジェ市、運輸省、国家鉄道で本部高速列車は、デュズジェの道路を通過する日本の専門家と技術的な仕事を開催しました。
デュズジェ市長メフメットKeles、8月17、日本語教授知られ1999年11月12日地震の後デュズジェで作業することにより 博士 Kakumotoと茂州立鉄道一般的な管理で会談を行った。
新幹線何信用金庫ジェンセン「超高速列車「それは非常によく知られているとの鉄道輸送部門を意味します。
省17
338: 2015/12/02(水)09:08 ID:nw8QaUkx(1) AAS
トルコのイスタンブールのバイラムパシャ駅付近で爆弾テロ。
怪我人数人、客車の窓ガラス割れる。
339: 2016/02/15(月)01:34 ID:h4MKiduH(1) AAS
広島市民なのだがサラエボ市電に感動
路線図見てもよくわからんかったがなんかいいなーって思った
340: 2016/03/20(日)15:55 ID:zwr8krsC(1) AAS
3/19の4人死亡の爆弾テロはイスタンブールのヨーロッパ側?
路面電車の軌道がTVに映ってた。
341: 2016/04/16(土)00:22 ID:zvi0PX/J(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
動かぬ列車で暮らす移民たち、ギリシャ・マケドニア国境
AFPBB News 4月15日(金)
342: 2016/08/27(土)16:42 ID:28QxvPOP(1) AAS
トルコで世界最大級のつり橋が開通 NHK NEWS WEB
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
343: 2016/08/28(日)03:01 ID:2PT6c3Nb(1/2) AAS
外部リンク[html]:sn.xinhuanet.com
中車長春
西安生産基地を新設
年産300〜500両
344: 2016/08/28(日)03:02 ID:2PT6c3Nb(2/2) AAS
ごめん
書くところ間違った
345: 2016/10/21(金)02:31 ID:3nRZy9AS(1) AAS
イスタンブールのモノレールプロジェクト 11月14日に入札締め切り?
外部リンク:www.dailysabah.com
346: 2017/01/15(日)11:26 ID:CfleMiKu(1) AAS
セルビア国鉄のコソボ領有ラッピング車両の乗り入れをコソボが拒否
Serbian train sparks escalation in tensions with Kosovo
外部リンク:www.bbc.com
日本語もあんのかよw
347: 2017/01/15(日)11:38 ID:emRAzhw4(1) AAS
バルカン砲
348: 2017/01/15(日)21:44 ID:RiSjL6qi(1) AAS
なんか、列車一本阻止されて、戦争でも始めそうなふいんきだなおぃ。
Twitterリンク:Svetislavkun
349(1): 2017/07/17(月)15:57 ID:6qkvq3sE(1) AAS
セルビア国鉄ニーシ分岐の以東となるオリエント急行本線はともかく
以南となるエーゲ海支線の沿線3地方は相変わらず欧州火薬庫だねぇ。
西から メトヒヤ地方 コソヴォ山地 ヤブラニツァ・プチニャ郡
ニーシクマノヴォ間ソフィア経由とか新線でロドピ山脈をぶち抜くそうだ。
外部リンク[html]:www.railwaygazette.com
350: 2017/07/17(月)16:41 ID:kDklxwRn(1) AAS
>>349
ニーシ⇔ディミトロフグラード、 電化するのか。
一昨年、ベオグラードからソフィア行きに乗ったときは、
DL+オンボロ客車2両だった上に2時間半も遅れよったが。
351: 2017/10/26(木)08:50 ID:Vcv2ofN4(1) AAS
FSトレニタリアはギリシャTrainOSEの子会社化手続きが完了したようで
オランダとベルギーにもの笑いの種とされたV250は雪辱を果たすため
部品取り解体2本を除く4M4T編成17本をPATh.E./Pエーゲ海系統に投入して
1000km未満区間200km/h運転と2国境路線末端区間160km/h運転をやりたい
そうだ。
イオニア海パトラ港〜コリントス〜アテネ
アテネ〜テッサロニキ
省12
352: 2017/10/26(木)10:32 ID:YhEZ4BUj(1) AAS
FSトレニタリアやマケドニア国鉄と業務提携してギリシャ路線の全般検査を受け持つ
日立レールイタリアの親会社とも親和性が高く欧州列強帝国主義諸国の影があまり
チラ付かないアジア国家の超優良な保守運行ノウハウを保有している鉄道運行会社
という絶妙な立ち位置ねぇ。。。
ローマ帝国圏バルカン半島のうちコソボ国鉄は内戦後政策も軽油輸入手段も地雷だし
しばらくは放置プレイだがマケドニア国鉄は国内各駅停車の車両がオンボロ老朽化
しているようだが現在流行している約4億円もする新車を購入する投資余力も皆無だし
省14
353: 2017/11/17(金)21:18 ID:1iXurOMI(1/2) AAS
ロシア鉄道インターナショナル鉄建はセルビア国鉄から35km区間の近代化改修を手掛けて
道床掘り下げ、レール重軌条化、分岐器再構築、短トンネル2箇所、17橋梁架け替え、
電気系統更新、信号系統更新、踏切警報装置11箇所、ホーム改良10駅など120km/h路線を
メンテナンスフリー50km/h制限からもとに戻すリフレッシュ工事は8000万米ドル90億円相当
そのほか2区間あわせて総額9億4100万米ドル1068億9760万円相当となると数年がかりで
国際幹線網はほぼ全区間ってことだね。
外部リンク[html]:www.railjournal.com
354: 2017/11/17(金)21:21 ID:1iXurOMI(2/2) AAS
再掲。
旧ユーゴスラビア諸国の国鉄路線網は欧州投資銀行EIBと
欧州開発復興銀行EBRDのユーロ借款は与信がシビアなので
老朽化旧型車両を後生大事に使い倒し続けるつもりのようだね。
スロベニア国鉄SZ
S310(ETR460ペンドリーノ) 2000年製3両編成3本 アルストム(フィアット) 直流3000V専用
S312(Desiro) 1983〜1986年製1M1T編成30本 シーメンス 直流3000V専用
省21
355: 2017/11/18(土)19:24 ID:2jEkjIGH(1) AAS
マケドニアとかコソボの鉄道って走っていますか?
最新情報がなさ過ぎて使いずらい。
テッサロニキースコピエ
スコピエープリスティナ
は走っている情報を得たが古くて時刻も不明。
「地球の迷い方」にはアルバニアへの鉄道があるようだが、アルバニアは近郊区間以外
はほぼ鉄道全廃の予感。つまり誤植?
省2
356(1): 2017/11/18(土)21:40 ID:Na6WDzA2(1) AAS
とりあえず、マケドニアの時刻表。
外部リンク:mzt.mk
3年前に乗りに行ったベオグラード夜行は走ってるらしい。
357: 2017/11/19(日)20:07 ID:xZBd6H9n(1) AAS
>>356
5ちゃんネラー賢者様ありがとうございます。
358: 2018/01/07(日)12:57 ID:XxNixjo7(1) AAS
スロベニアのリュブリャナとイタリアのトリエステ、ベネチアの旅客列車が再開されるってニュースが。外部リンク[html]:eurocitycard.blogspot.jp
359: 2018/01/25(木)02:25 ID:JVLngSDc(1) AAS
今日 カルスからアンカラ迄の列車乗りました。 寝台車に乗りたかったが 当日は座席しか無し しょうがないので 座席でアンカラ迄 乗ったが 三列シートで新幹線のグリーン車迄行かないが 快適
あと アンカラ駅が工事中で 途中の
IRMAKって ゆう所が 終点でそっから シャトルバスで アンカラ駅迄
送ってくれた。 結構 混んでるね〜。
これから EU経由で シベ鉄 乗ります。
360: 2018/05/05(土)20:45 ID:Z7N+ArXU(1) AAS
チャンネル銀河では「オスマン帝国外伝〜愛と欲望のハレム〜」第1シーズンを
2018年5月より再放送することを決定いたしました。
外部リンク:www.ch-ginga.jp
361: 2018/05/10(木)02:28 ID:My5tNn1J(1) AAS
イスタンブールからテッサロニキまで鉄道で移動したいんだけれど
今は無理かな
362: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP [kotchian] 2018/05/20(日)08:04 ID:XJSjKXVS(1) AAS
409幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/20(日) 08:01:52.76
安倍ちゃんどんどん日本の鉄道を海外に売り込めよ。
308幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/20(日) 07:58:37.00ID:Hd87TIo+0
ベイルート‐ダマスカス鉄道
外部リンク[html]:nabataea.net
393幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2018/05/20(日) 08:03:30.34ID:YL6CDH0D0
サブロクゲージの日本の鉄道なら、1050?に台車を改造するくらい朝飯前だな。
省1
363: 2019/02/18(月)18:52 ID:q/OP80cd(1) AAS
ソフィア中央駅
人が居ない
淋しい
静か
364: 2021/02/23(火)11:01 ID:aU0LRiRy(1) AAS
イスタンブールの交通網を語るスレ
2chスレ:ice
365: 2021/08/13(金)10:01 ID:uB3Ccp6/(1) AAS
さあトルコへ行こう!
外部リンク[html]:ameblo.jp
366(1): 2021/09/12(日)18:02 ID:VLsajKVp(1) AAS
9月2日にリスボンを発ち、約一月かけてヨーロッパを一周する
Conneciting Europe Express が9月11日 ザグレブに到着
動画リンク[YouTube]
367(1): [age] 2021/09/13(月)16:08 ID:lSy79vwP(1) AAS
>>366
セルビア到着
動画リンク[YouTube]
368(1): [age] 2021/09/14(火)15:49 ID:HAAnWkis(1/2) AAS
>>367
北マケドニア共和国のスコピエ到着
動画リンク[YouTube]
369(1): 2021/09/14(火)21:31 ID:HAAnWkis(2/2) AAS
>>368
ギリシアのテッサロニキに到着。次はアテネ
動画リンク[YouTube]
370(1): 2021/09/15(水)12:25 ID:Rq/gFPZz(1) AAS
>>369
アテネに到着
動画リンク[YouTube]
371(1): 2021/09/17(金)22:26 ID:pOzNARsn(1) AAS
>>370
ブルガリアのルセで機関車を交換し、ルーマニアに向かったとのこと
動画リンク[YouTube]
国境の駅で機関車交換とは胸アツ
372(1): 2021/09/18(土)20:46 ID:OoSQk2lC(1) AAS
一周ということは最後リスボンに戻るのか。
373(2): 2021/09/18(土)21:42 ID:0gP9i6NJ(1) AAS
>>372
リスボンーバルセロナーアンダイエーイタリアーオーストリアーバルカン諸国ー東欧ー北欧と周り、終点は、パリ
374: 2021/09/19(日)12:53 ID:sUDp11jr(1) AAS
>>373
なるほどサンクス
無事パリに着くといいね。
375(1): 2021/09/19(日)22:33 ID:ZaMJOK7C(1) AAS
>>371
ルーマニアのアラド到着
動画リンク[YouTube]
次は、再びハンガリー
376: 2021/09/25(土)20:50 ID:cLcbVIq4(1) AAS
>>375
スロベニアはバルカン半島でよいかな?
外部リンク:www.instagram.com
377: 2021/09/27(月)21:25 ID:71Ep/QuW(1) AAS
>>373
コロナ禍のEU国境越えは全く問題ない?
ホームで撮影する人が、マスクしてない人もチラホラだけど。
378: 2021/10/03(日)17:37 ID:vnSF4kZx(1) AAS
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
379: 2022/06/28(火)23:11 ID:3fjx/7mw(1) AAS
www.pospichal.net/lokstatistik/yu.htm
380: 2022/07/29(金)07:28 ID:PFPAwR85(1) AAS
ギリシャ国鉄が購入したチザルピーノ
動画リンク[YouTube]
381: 2023/03/07(火)21:35 ID:3FtewnvI(1/2) AAS
時速200キロ出すのにアナログ管理には驚いた
そりゃ正面衝突事故起きるわな
単線並列なんだし
382: 2023/03/07(火)21:47 ID:3FtewnvI(2/2) AAS
事故を起こしたヘルニックトレインはギリシャ国鉄の上下分離で誕生した運行会社で
トレニタリアが2017年に買収して今は民営運行会社
383: 2023/08/27(日)13:14 ID:SelejKyI(1) AAS
こんなことやって、将来何の役に立つんですか?
384: 2024/05/05(日)22:15 ID:jTnX2/PT(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.121s