AC/DC Part31 (203レス)
1-

1: 2024/04/13(土)11:37 ID:bsSbmohS0(1) AAS
/公式
外部リンク:www.acdcrocks.com

/前スレ
AC/DC Part28
2chスレ:hrhm
AC/DC Part29
2chスレ:hrhm
省3
123: 2024/12/13(金)15:23 ID:YsH9aoYe0(1) AAS
STIFF UPPER LIPまではエネルギッシュなライブだった。アンガスの髪はすでに寂しくなってたけど。
124: 2024/12/15(日)09:54 ID:ZIl2SKfn0(1) AAS
当時は「老いたなあ…」と思ってたリバープレートでも今に比べたら元気なライブやってたんだなと思う
125: 2024/12/16(月)18:14 ID:pCI6q+9h0(1) AAS
まあロックは精々40代までだな
50代で滑稽に感じて60代以降は完全なギャグ
126: 2024/12/16(月)18:23 ID:CaP/SLyQ0(1) AAS
50を過ぎたらバンドはアイドル
127
(1): 2024/12/16(月)19:27 ID:8wYqbk9L0(1) AAS
晩年のジャイアント馬場の試合では
客がみんな優しい笑顔でゆるい試合を見守ったもんさ
いつお前にも分かるw
128: 2024/12/16(月)20:19 ID:SG2m2yVk0(1) AAS
>>127
良い例えだ。
129: 2024/12/29(日)11:32 ID:P6pNpF230(1) AAS
ギター自体も爺の趣味っていうイメージが根付いちゃったせいでオワコン化したからな
90年代に各社が当時のおっさん向けのマーケティングに躍起になってて若い世代を完全に無視してて大丈夫かいなって思ってたら本当にそのままオワコン化してったから草だった
130: 02/10(月)06:13 ID:EHNMB//j0(1) AAS
来日はしないのかな
10年の埼玉いっとくべきだったな
Kあたりの規模じゃきてくれないんだよね
131: 02/11(火)16:08 ID:wHbbcw/+0(1) AAS
今年はアメリカヨーロッパ両方ツアーやるんだな。アジア・オセアニアツアーもやればいいのに。
132: 03/08(土)01:53 ID:NbR6meCx0(1) AAS
祈 来日
133: 03/19(水)01:56 ID:ILVGuY/p0(1) AAS
現地時間2025年3月17日の夜、デュア・リパがオーストラリア・メルボルンのロッド・レーバー・アリーナで公演を行い、AC/DCによる1979年の名曲「Highway to Hell」をカバーした。

 ファンが撮影したライブ映像には、デュアがステージの端でバンドに囲まれながら、オーストラリアを代表するバンドであるAC/DCの楽曲を力強く歌い上げる姿が映し出されている。

 今月初め、デュアのワールド・ツアー【Radical Optimism Tour】のオーストラリア日程が完売したことが発表された。彼女は今後2週間にわたって、ロッド・レーバー・アリーナで5公演、シドニーのクードス・バンク・アリーナで3公演を行い、その後4月初旬にニュージーランドへ移動し、オークランドのスパーク・アリーナで、ソールドアウトとなっている2公演を開催する予定だ。

 今回のオーストラリア・ツアーは、デュアにとって2025年最初のライブとなる。米ビルボード・アルバム・チャート“Billboard 200”で2位を記録した2024年の3rdアルバム『ラジカル・オプティミズム』を引っさげたツアーで、今作には2024年の【ビルボード・ミュージック・アワード】で<トップ・ダンス/エレクトロニック・ソング賞>に輝いたシングル「Houdini」も収録されている。

 またデュアは、2025年の幕開けに新たなコラボレーションも実現させた。BLACKPINKのジェニーがリリースしたばかりのソロ・デビュー・アルバム『ルビー』に収録された「Handlebars」にゲストとして参加している。
134: 03/22(土)01:08 ID:NKQjIXuS0(1) AAS
過去のヤング・ギターに掲載されたスコアが、
楽譜のPDFダウンロードとコンビニ印刷ができる
アットエリーゼにて販売されています。
現在200曲以上を公開、随時更新中🎸

外部リンク:www.at-elise.comヤングギター
135: 03/24(月)21:08 ID:zPaemcD+0(1) AAS
純粋無垢
136: 03/31(月)21:45 ID:6EtjJMgR0(1) AAS
Happy birthday ANGUS!
137: 04/01(火)16:08 ID:hvxcdXHN0(1) AAS
slashとのkilling floorって曲で
ブライアンが普通の声で歌ってるんだけど、元々あの声なの?
138: 04/02(水)10:01 ID:hFe4998l0(1) AAS
加入後のバック・イン・ブラックの時に
マット・ラングにもっと高くもっと高くと煽られて
そのまま定着したから元々無理してるらしいけどな
アクセルなんかも自声は低音なんだよな
139: 04/16(水)05:26 ID:5wYvCnr20(1) AAS
ブライアンジョンソンが半分イタリア人だったの知らなかった
スティーブンタイラーとはイタリア系同士の競演だったのか
140
(1): 04/17(木)06:28 ID:uC2elmR60(1) AAS
もう半分は愛川欽也
141: 04/19(土)14:29 ID:vTF3Wfr20(1) AAS
ドリーム・シアターのジョーダン・ルーデスがAC/DC「Thunderstruck」を初めて聴いて即興で演奏する映像が話題に
外部リンク:amass.jp
142: 04/20(日)18:22 ID:hvddU36v0(1/2) AAS
2025
AC/DC きてほしいなあ
143: 04/20(日)18:27 ID:hvddU36v0(2/2) AAS
今の欧米ライブすごい人だけど、もう最後かもしれないと言う思いもあってみんな行っていそうなんだよなあ

YouTube見てる限りかなりもうきてそうだから本当に心配だわ
本人的な性格から多分まだやれると思っていそうなんだけど、これ終わって今から新譜出してもう一回ツアーは多分時間的に厳しいので今回往年の人気曲のif you want bloodとリフラフを入れた当たり多分本人も腹括ったんだとおもう

本当に大好きだよ
AC/DC!!!
144: 04/21(月)12:04 ID:sqmvUgmF0(1) AAS
日本は来ても寒い時期だろうなぁ
145: 04/21(月)12:13 ID:RiUPe2090(1) AAS
アルバム出すとなれば、またいつものメンバー集まるんだろうさ
よかよか
146: 04/26(土)06:12 ID:HJXoPr020(1) AAS
>>140
愛川欽也は生きてたら90歳だから生まれ変わりといえるほど歳離れてないな
147: 04/27(日)14:52 ID:nE+0igu90(1) AAS
ロックオアバストがイマイチだったからパワーアップもスルーしてたけど
今聴いたら良くてびびった
マルコム抜けてもうダメかと思ったけどいい曲作ってんなあ
148: 04/28(月)20:07 ID:jhSCd/DF0(1) AAS
静岡市長ってアンガスに似てるな
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
149: 04/29(火)20:33 ID:FY1kstFE0(1) AAS
ブライアン、TOTOのHold the lineを歌う
ギターのチューニング狂ってるぽいけど

動画リンク[YouTube]
150: 05/03(土)21:11 ID:kABXV+Sz0(1) AAS
>>15
大団円な
151: 05/27(火)22:56 ID:c7zCMIJ70(1) AAS
ハーイウェイトゥヘル
152: 06/01(日)21:07 ID:gi0SfpcU0(1) AAS
前の来日からもう15年か。もう来ないだろうな。
153
(2): 06/04(水)10:11 ID:fbFAeLUi0(1) AAS
「ラストアクションヒーロー」のサントラの「Big Gun」が聴きたくなって探してみたんですが、単品の音源て無いんですね
中古のCD買うしか無いのか
154
(1): 06/04(水)10:26 ID:09aUXMlN0(1) AAS
>>153
あと収録されてるのはBacktracksってCDとDVD合わせて4枚組のレアトラック集ぐらいかな
155: 153 06/12(木)08:22 ID:itA+KFJT0(1) AAS
>>154
遅くなりましたがありがとうございました
156: 06/14(土)18:08 ID:oi8p/mcV0(1) AAS
テスト
157: 06/23(月)20:18 ID:dWrlnIvx0(1) AAS
らいにちくるかなあ?
158: 06/23(月)20:28 ID:ZAkKyaox0(1) AAS
オーストラリアのついでに寄ってくれー
159: 07/02(水)06:09 ID:qVsyq1a70(1) AAS
来日は来年1月か?
160: 07/08(火)14:02 ID:H0YPrztl0(1) AAS
来日あっても東京だけだろうな大阪の俺はお前らにまかせた
161: 07/08(火)19:14 ID:XKbLhL3z0(1) AAS
ベルーナドーム来い
162: 07/08(火)20:51 ID:vL23sEEB0(1) AAS
あってもさいたまアリーナ1日かな
163: 07/08(火)21:34 ID:jY81tn8l0(1) AAS
日本嫌いなんじゃないの
164: 07/10(木)18:26 ID:yb+u5M1u0(1) AAS
大阪から東京なんてそんなに遠くないんだから簡単に諦めんなよ、人それぞれ事情が有るのは分かるけど、半年お金貯めたり職場も準備しとけば問題ないでしょ
165: 07/13(日)23:06 ID:R9QoCgEK0(1) AAS
京セラドームの半分仕様は悲しかったな
166: 07/24(木)13:40 ID:uWICqQ3M0(1/2) AAS
反日アンガスのせい
167
(1): 07/24(木)23:25 ID:tDLNtNb/0(1) AAS
AC/DCが日本を嫌っているんじゃなく
日本の音楽雑誌、ミュージックライフやBURRN!あたりがあまり取り上げなかったからじゃないか
編集部の好きなクイーンやチープ•トリック、ディープ•パープルにボン•ジョビなんかは好意的な取り上げ方をしていたからね
AC/DCのメンバー(ブライアンかマルコムだったと思う)も日本じゃグットルッキングなバンドしか売れないといってたよね

70年代、80年代は今では考えられないくらい音楽雑誌の影響力は強かったよね
168
(1): 07/24(木)23:38 ID:uWICqQ3M0(2/2) AAS
>>167
じゃあこれは?
2chスレ:hrhm
169: 07/25(金)00:01 ID:U5ZdPToE0(1) AAS
確かに日本での人気はその他の国の人気とはかなり差があるよね
AC/DCのコンサートには巨大なセットがつきもので、日本ではそのセットが入るような大きな会場で客席を満員にできるほど人気がなかったのは確かだね

それでも4回来日しているんだね
170: 07/25(金)00:04 ID:N+azJ0z/0(1/2) AAS
>>168
引用が5chの書き込み
171
(1): 07/25(金)00:10 ID:YpbYnWgj0(1) AAS
アンガスが反日なんて常識だろ
172: 07/25(金)00:16 ID:N+azJ0z/0(2/2) AAS
>>171
どこの常識だよ

お前の中の常識は世の中の常識とは違うんだよ
173: 07/26(土)12:54 ID:xBtyJNf/0(1) AAS
日本ではエシディシの元ネタくらいの認識しかない奴もいるからな
174: 07/26(土)20:16 ID:uW42GnVt0(1/2) AAS
サンダーストラックは皆聴いた事あると思うんだけどなぁ
175
(2): 07/26(土)20:43 ID:4b7NnSTe0(1/3) AAS
どこで耳にするのさ?
フィギュアスケートのファンなら海外スケーターとかサンダーストラック使ってたりするから
耳にしたことあるかもだけど
176: 07/26(土)20:46 ID:C1ZKNyUt0(1) AAS
イントロだけどiPhoneのCMで使われたのはけっこうインパクトあったな
177: 07/26(土)21:15 ID:uW42GnVt0(2/2) AAS
>>175
映画で結構使われてるよ、スーパーマリオも使われてた気がする
178: 07/26(土)21:30 ID:ZwYhJaiv0(1) AAS
>>175
今だとドジャースの試合で相手チームによってちょいちょい流れる
Thunderstruck以外だとHighway to HellやBack in Blackとか
一昔前にはHells Bellsが代名詞の人気選手もいた
179: 07/26(土)22:16 ID:mQb8FraW0(1) AAS
映画好きならいろんな作品で遭遇してるよなw
180: 07/26(土)22:25 ID:4b7NnSTe0(2/3) AAS
そんな程度で知らない人の記憶に残るだろうか
先日亡くなったオジーだってクレイジー・トレインが新庄の現役時代のテーマに使われたことあったけど
誰も覚えてなさそうだったよ
ニュース番組とかでそれこそSteveVaiのインスト曲使われてたりするけど
最初から知ってる人以外は聞き流して覚えてないんじゃないかと思う
181
(1): 07/26(土)22:28 ID:xcs12Wbz0(1) AAS
俺はリアルタイム世代じゃないけど最初に聴いたアルバムはバックイン~で唯一ユーショックミー~だけはどこかで聴いた事あった
なにかのCMか映画で耳にしてたのかな
182: 07/26(土)22:57 ID:4b7NnSTe0(3/3) AAS
リアルタイム世代ってどの世代なのか
オレだってボン・スコット時代とかリアルタイムじゃ知らんがな
(´・ω・`)

ボン・スコット時代からのリアルタイム世代なんてそれこそセーソクとかの世代じゃね?
183: 07/27(日)02:05 ID:HDdxOkhd0(1) AAS
単純足し算すりゃ当時高校生が還暦過ぎだしな
184: 07/28(月)13:11 ID:MulEB9d/0(1) AAS
>>181
日本人でAC/DCのデビュー時から聴いてる奴なんて10人もいないんじゃないの?
185: 07/28(月)17:42 ID:swk3IOBi0(1) AAS
そりゃデビュー盤はオーストラリア国内でしか発売されてないからな
186: 07/29(火)09:33 ID:vAA7HbuK0(1/2) AAS
AC/DCのフィル・ラッドがステージ復帰 オーケストラ共演公演にてAC/DC楽曲を演奏
外部リンク:amass.jp
187: 07/29(火)09:38 ID:vAA7HbuK0(2/2) AAS
因みにAC/DCのライブではありません
188: 07/29(火)15:06 ID:KGzJN5Kc0(1) AAS
でもまあ、また新アルバム作る事なったら従来メンバーが集まるんだろうな。一度ある事は二度ある。
189: 08/02(土)13:14 ID:YIoaKcVk0(1) AAS
ジャズ界の超巨匠が亡くなったって言われても誰それ?な俺は
世間的にACDCが知られてなくても仕方ないと思ってる
190: 08/02(土)13:20 ID:zx6rDgX00(1/2) AAS
そりゃビートルズ誰それ?なんて人だって世の中にはゴマンといるだろうし
191
(1): 08/02(土)13:25 ID:q9+0oh+r0(1) AAS
海外に比べて日本での認知度の低さがって話では?
日本では海外で人気あっても日本ではマイナーというか人気がないってバンドがいくつかあるから
これはネットが無い時代の音楽評論家と自称してた連中のせいじゃないかと思ってる
ネットがないのにラジオや雑誌で取り上げなきゃ人気以前に知られる切っ掛けがないわけだから
当時の音楽評論家がスルーしたバンドは知られず人気出ずのままになったんじゃないかね
192: 08/02(土)14:05 ID:zx6rDgX00(2/2) AAS
結論、自分の好きなバンドが世界のどこかの国で人気
と聞けば 経済的に立ち行きそうだな と安心するくらいの問題ですわ
193: 08/04(月)11:35 ID:9FYOIfei0(1) AAS
AC/DCが来日しないのは、日本で人気がないのにギャラが高すぎるから
アメリカと同じギャラでは採算がとれない

日本のHR/HMファンは正統派・パワーメタルが好きで、
AC/DCのようなシンプルなロックンロールは好きではない
ニューアルバムもどこを切っても金太郎飴状態で新曲に聴こえない
194: 08/04(月)12:29 ID:BErsE6NC0(1) AAS
大衆向けチケット料金しか設定しないバンドに対して
1つ覚えのギャラ高しか言えないのな
195: 08/05(火)12:59 ID:nf69HmX+0(1) AAS
プロモーターの圧力なのか知らないけど
海外へライブを見に行く習慣が根付いてなくて
外タレは来日公演を観るものという価値観が定着した末路
196: 08/05(火)13:09 ID:dtq+mh9B0(1) AAS
海外へライブを見に行く習慣が根付いてる国って?
197: 08/05(火)13:44 ID:5hBrRR5J0(1) AAS
>>191
AC/DCは単純に日本人好みの音楽性じゃないから
欧米との人気格差の大きいサバスも同様
198
(1): 08/05(火)21:47 ID:SAFH+xLp0(1) AAS
AC/DCと並んで日本じゃ人気ないって言われるラッシュだけど
ラッシュは正直何がいいのか分からんじまいだった…
199: 08/05(火)21:50 ID:mDh1oSqa0(1) AAS
>>198
ニール・パートのドラム
200: 08/06(水)01:57 ID:bf19BhVg0(1/2) AAS
ブギー主体のACDCなんて日本人には一番苦手なジャンルじゃろ。ZZトップみたいなもんw
201: 08/06(水)01:57 ID:bf19BhVg0(2/2) AAS
ラッシュは一時は聴いてたけど飽きるよね。ライブを経験してたらまた違ったのかもしれない。
202: 08/06(水)02:27 ID:BlumWCfo0(1) AAS
ベーシストやドラマーなら飽きないと思う
203: 08/06(水)03:41 ID:IzIT/NxK0(1) AAS
rushなら in rioを聴け
YYZ
インストでの観客の大合唱(笑)
動画リンク[YouTube]
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.538s*