南京事件は史実★3 (811レス)
南京事件は史実★3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1738309185/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 15:27:14.50 ID:p+4DbRE60 >>770 >第一大隊への直の命令だったと前々スレでも前スレでもこのスレでも指摘されてるだろ・・・ 戦闘詳報には「連隊長から」「旅団命令を」受けていると書かれているんだがw しかも秦は「師団に問合せ」していると主張しているんだがw 「師団から旅団、連隊を経由した大隊への直接命令は記録が残らない」とでもw アホw 命令番号のない大隊命令も連隊命令には同じ内容の記録があるw しかしこの14時の命令は「命令番号が存在しない」w さらに同じ内容どころか「該当する連隊命令そのものが存在しない」w これのどこが反論になっていると思えるのかねえw 肯定派の知能では日本語で議論するのは無理だなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1738309185/773
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/06(水) 22:25:38.64 ID:p+4DbRE60 >>780 だからその「第一大隊への個別命令」が発令された記録は? 方山付近戦闘詳報には旅団から連隊に「個別命令が発令された記録」が存在するのだよな? しかもその戦闘詳報には「連隊命令が発令された事」や、「連隊長が命令を下達した事」が書かれているよな。 連隊命令のどこに 「個別命令が発令された記録」 「大隊へ14時の命令を発令した人物の名前」 「大隊へ14時の命令を下達した人物の名前」 が書かれているんだよ。 自分に都合の良い所だけ切貼りしてもお前の知能では無駄だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history2/1738309185/784
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s