[過去ログ] エロゲOS対応情報3 Windows95/98/Me/2k/XP/Vista/7 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 2009/11/23(月)23:19 ID:L8ULLkfH0(1/10) AAS
・古いゲームでWindowsXP/Vista/7に公式には正式対応していないゲーム
・Windows95/98/2000を公式サポートしていないゲーム
・64bitOSを公式サポートしていないゲーム
・サービスパックを入れたら動作がおかしくなったゲーム

そんなゲームについて、動いた/動かなかったを報告したり、動かす方法を考えたりするスレです。

◆ゲームを持っている場合は、聞く前にまず試してから報告、を推奨。
動かない時でも、症状がわかれば対処が出来ることもあります。
省16
908: 2014/07/12(土)04:34 ID:8eu+9WrR0(1) AAS
WindowsXPで動かない近年のエロゲー報告所 【2014年以降】
2chスレ:hgame
909: 2014/07/13(日)11:25 ID:tMsivJST0(1) AAS
重複スレはいりません
910: 2014/07/13(日)23:39 ID:zXRECMpw0(1) AAS
XPなんて報告スレいらんだろ、明らかに
動かないのはWin95時代のものとかくらいだろうし
今後出る分に関しては敢えてXPにインストールすることもないし
911
(1): 2014/07/26(土)11:53 ID:Ee5nPDpP0(1) AAS
下級生2って7のx64で動くかな?何かドライバインストールされるらしいから怖くてやってないんだが
912: 2014/07/26(土)16:04 ID:33fX33xV0(1) AAS
>>911
>>1
913: 2014/07/30(水)02:17 ID:LLwhM6L40(1) AAS
SecuRomだけど改造すれば大丈夫
914: 2014/08/19(火)19:35 ID:FKalrAMw0(1) AAS
Windows7 Pro x64
外道学園委員会
インストーラー起動不可
XPモード(XP以前の環境上)でインストールしてコピーすれば起動可
BGMはBMフォルダ内のwavファイルを\GEDO\BMフォルダにコピーし
レジストリに

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Nightmare\GEDO]
省3
915
(1): 2014/08/21(木)09:25 ID:HqKkDZht0(1) AAS
こんな事言われたので来ました

3 +1:名無したちの午後 :sage:2014/08/18(月) 22:55:50.34 ID: RkT9w9dZ0 (1)
>>1
ところで、英語版Win8の質問はここ?
英語版Win8だと日本語フォント入れたりしても動かないソフトがどの位あるのか今ヤフオク見ながら悩んでるんだけど前スレ検索しても情報無いみたいで
VMWare+XPも併用する予定だから少しだけなら許容範囲内です
4:名無したちの午後 :sage:2014/08/20(水) 21:55:50.54 ID: 32iuTUO90 (1)
省7
916: 2014/08/21(木)10:52 ID:DYsCfmh20(1) AAS
>>915
死ねカス>>1
917: 2014/08/21(木)21:52 ID:T9j1q9Ya0(1) AAS
Floralia+ 〜フローラリア・プラス〜
MOEラブ なついろ萌黄寮
やきたてクロワッサン 〜Autumn Leafの3姉妹〜
らずべりー
婚約はじめました
妹 わたし、どんなことだって…

Error:loader couldn't initialize service!
省1
918: 2014/12/07(日)08:52 ID:QprtfQHv0(1) AAS
NOCDかすりゃ普通に動くが
919
(1): 2014/12/10(水)02:03 ID:vPKGaF3Z0(1/2) AAS
WOW64でも動かないよね、旧いAlpha-ROM
920: 2014/12/10(水)05:17 ID:rX4cTNDj0(1/2) AAS
>>919
諦めな。
921
(1): 2014/12/10(水)05:23 ID:vPKGaF3Z0(2/2) AAS
嫌や!!諦めきれん・・・
妹 わたし、どんなことだって…がプレイしたいんじゃああ!Windows7 Pro x64で!!
どんなことだってしてくれるんじゃないのかぁよぉぉおお!!!

仮想XPとかでプレイしたくないんじゃぁあ!
922: 2014/12/10(水)10:46 ID:rX4cTNDj0(2/2) AAS
>>921
NoDVDとかそんなのやってみたら?
物によっては体験版の実行ファイル持ってくるだけでエラー回避できる
923: 2014/12/11(木)04:24 ID:qqFFuLWm0(1) AAS
妹 わたし、どんなことだって…のことはもう忘れろww
924
(1): 2014/12/17(水)00:30 ID:gQIZT2Qv0(1) AAS
そういわれるとエロゲって基本的に周囲のデータ読み込んでどうにかするゲームだな

修正パッチだってパラメータ・スプリクトのiniファイルの差し替えや画像や音声のdatファイルの追加が多いし
925: 2014/12/17(水)19:43 ID:TKReIt9l0(1) AAS
>>924
究極を言えば
文章・画像・音(BGM/SE/音声)をスクリプトエンジンに合わせて格納してるだけ
抜き出して他のスクリプトエンジンに移植も可能

それも無料公開されてる物だけじゃなくLCSEなんかにも移植できる可能性はある
926
(2): 2015/01/11(日)03:04 ID:c8IogqlY0(1/2) AAS
アドバイスお願いします

ぴあ雀
外部リンク:www.getchu.com
Win8.1で、このゲームなんですが、インスコして起動しようとしたら
「プログラムが応答していません・・・」と出て起動出来ません
製品動作環境はURL先の通り、XPまでとなってるのですが
このエラーはOSが原因のエラーで間違いないですか?
省3
927
(2): 2015/01/11(日)07:52 ID:WPswTwSW0(1) AAS
>>926
互換モード試した?
928
(2): 2015/01/11(日)08:17 ID:Ulz09J190(1/2) AAS
>>927
無理。

>>926
www12.plala.or.jp/t2-bun/list5.html
Alpha-ROM DVD(v3.1)なんでXPでやれ、
少なくともVista/7ですら怪しい
Alpha-ROMなんてウイルス付きはWin8以降なんて論外、
929
(2): 2015/01/11(日)14:01 ID:c8IogqlY0(2/2) AAS
>>927
すいません、互換モードとは?
>>928
つまり、8.1ではどうやっても起動出来ないって事でしょうか?
そのプロテクトやらが入ってるのが原因という事でしょうか?
納得出来れば諦められます
930: 2015/01/11(日)14:41 ID:Mq/wMKjC0(1) AAS
>>929
実行ファイルのプロパティを開けば互換性というタブがあるからそこを操作すること8以前のOSの動作を擬似的にさせることが出来るんだよ
ただ、あくまで擬似的にだから成功率はかなり低いよ

Alpha-ROM DVDに関しては古いバージョンだと64bit対応がされていないから、64bitOSだとメーカーにプロテクト解除対応をして貰わないと
動かすことは無理だね
元々サポート外のOSだから対応して貰える可能性は低いけどね
自分も64bit版win8.1でPIACARROT COMPLETEBOXの中でぴあ雀だけ入れていないから、確か動かなかったんだと思う
931: 2015/01/11(日)16:18 ID:Ulz09J190(2/2) AAS
>>929
何が何でも起動したいんであれば
NoDVDなんて実行ファイルの書き換えしてAlpha-ROMの無効化(?)する方法しかない
932: 2015/01/11(日)22:36 ID:42kVkALt0(1) AAS
alpharomでググると一番上に回避ツールがひっかるのがすごいな
933: 2015/01/11(日)22:43 ID:inQ7/8sr0(1) AAS
>>928
Vistaはイケたような記憶がある
もうアンインスコして売っちゃったから確認できんけど
934: 2015/01/12(月)02:23 ID:M9j93rij0(1) AAS
Windows7 64bitですが、シスターマーメイドが動きません!!
Error:loader couldn't initialize service!ってでます><
935: 2015/01/12(月)02:55 ID:Zv1gJP1P0(1) AAS
動かないなら諦めろ
それか当時のOS載ってる中古ノート買え
936: 2015/01/12(月)13:37 ID:L7mnKQDQ0(1) AAS
そういえばWindows7のProfessional 64bit版なんだけどさ、婚約はじめましたが動かないんだわ
Error:loader couldn't initialize service!っていうエラーダイアログが出る
937: 2015/01/13(火)18:27 ID:za0izvYY0(1) AAS
Win7 x64で派遣制服が動かんのや!
Error:loader couldn't initialize service!っつうメッセージ?みたいなのがでよる・・・
938: 2015/01/26(月)23:22 ID:AR1mHs0O0(1) AAS
宅配恋愛倶楽部サファイアというゲームをwin8.1で動かそうとしたんだけど
「圧縮解除プログラムvids:IV50が見つからないためビデオが利用できません」
というエラーが出て、Indeo Codecのレジストリ弄って動画は再生ソフトで見れるようにはなったんだが
ゲームでやろうとするとエラーで落ちる。これってなんとかならないだろうか
939: 2015/01/27(火)00:00 ID:qJLUvQuE0(1) AAS
938ですごめんなさい自己解決しました
940: 2015/01/31(土)18:08 ID:GAdaRdGC0(1) AAS
Win7 Ultimate持ってるなら仮想マシン用のXPがただで落とせるからそれ使えばええやん
Ultimateじゃないなら知らん
941: 2015/01/31(土)18:23 ID:JYbEZbKQ0(1/2) AAS
Windows7で仮想マシンXPのライセンス含むのはProfessionalからだったと思うけど。
942: 2015/01/31(土)23:22 ID:eHh8oms50(1) AAS
Ultimateはそれ以下のエディションの全てを含んでいるんじゃないの。
943: 2015/01/31(土)23:35 ID:JYbEZbKQ0(2/2) AAS
確かにUltimeteなら全部含んでるけど、何の脈絡もなくUltimeteが出てきたからさ。
メーカー製PCに一般的にインストールされてたWindows7 HomePremiumじゃ、XP仮想マシンのライセンス含まないからね。
944: 2015/02/01(日)01:34 ID:JR4XaB4K0(1) AAS
あんなインチキXP、ダメだわ
DirectXが使えないんだぜ?

VMWareにコンバートすればそれなりかもしれんが・・・
945: 2015/02/01(日)01:37 ID:LaYCHb2b0(1) AAS
MSから提供されてるXPイメージに問題はない。Windows7標準のHiper-V側の問題。
VMWareで使えば問題ないんだし。
946: 2015/02/07(土)03:34 ID:OxsaKb/Q0(1) AAS
VirtualBOX軽いからお勧めやで
案外結構ゲーム動くで
947: 2015/02/17(火)02:09 ID:vfsSR4x+0(1) AAS
EVE ZERO DVD版
Win7 x64で動いた
ただディスク入れないと動かねえ
948: 2015/02/19(木)16:01 ID:P563iSJ40(1) AAS
タイトル :それでも妻を愛してる
動作保証 : Windows XP/Vista/7 日本語版
確認OS  : WinXP(VMware)
902でWin7 32bit版で起動可能と書かれていますが
あえてXPで試してみると起動はするがすぐに応答なしになり操作不可
同じ設定のWin7 32bitで何の不都合もなく起動し操作可能
949: 2015/02/19(木)16:37 ID:isNwKi7u0(1) AAS
エミュレータ―上での動作までは保証しないでしょう、流石に
950: 2015/02/20(金)13:54 ID:m7zZ5Dpm0(1) AAS
Win7 32bit版て、思ったよりも動かないエロゲ多いね
これなら、XPから乗り換えなんかするんじゃなかったわ
951: 2015/02/20(金)16:26 ID:0T6gc5sQ0(1) AAS
乗り換えとか何でしたのか
普通オフライン機を残しておくもんでしょうに
952: 2015/02/20(金)23:46 ID:5TViuz8M0(1) AAS
動作保証されてないOSで動くだけありがたいと思わんと。
まあエミュレーターかできれば場所を取らないノートで実機は残しておきたいな。
953: 2015/02/22(日)21:30 ID:mUxJRrFn0(1) AAS
実機は故障の可能性がな
954: 2015/02/24(火)02:02 ID:yob85dT10(1) AAS
オフライン機を残すつもりでデュアルブートにしたんだけど、結局XPは全然起動してないな。
955: 2015/02/25(水)20:06 ID:mgFtA1360(1) AAS
>>327
デュアルブートにするより楽じゃね?
956
(1): 2015/03/17(火)16:39 ID:Wg0gvaxN0(1) AAS
Windows7にしてから仮想DVDソフトをDaemonToolからVirtual CloneDriveに変えたんだけど、
古いエロゲだとマウントできないのが多くて困る。
仮想XP環境作ってDaemon3.47入れるのがベストなんだろうけど、今は空き領域が不足してて無理。
HDD買ってくるかぁ・・(貧乏)
957
(1): 2015/03/17(火)22:10 ID:6TwY8wlP0(1) AAS
DaemonTool使えばいいだけだろ
958: 956 2015/03/17(火)22:44 ID:I4jTnA8K0(1) AAS
かなり昔作った月姫とFateのCDイメージをWindows7x64上で仮想DVDソフトにマウントして、その仮想ディスクを開こうとすると
「このディスクにアクセスできません ディスクが壊れている可能性があります〜〜」
というメッセージが出るから、イメージが壊れてるのか問題の切り分けの為に取り敢えずXPモード入れてみた。
で、XPモード上でDaemon3.47にマウントしたら正常にインストールできた。
Windows7上ではなんで仮想ドライブ開けないんだろうと不思議に思ったんだけど。
ちなみに使った仮想DVDソフトはVCDとWinCDEmu。

俺が勝手に調べた事前情報だとXPモードを使用するためには130GBぐらいのHDD空きが必要とどっかのWEBで見たんだが、
省3
959: 2015/03/18(水)00:10 ID:KDAg0+HO0(1) AAS
今んところDaemon Tools Liteを問題なく使ってるけど。
評判悪いのは金取るようになったからじゃないの。
960
(1): 2015/04/01(水)23:06 ID:jrj7oz1T0(1/2) AAS
2000年に発売された星空☆ぷらねっとってXPじゃインストール出来んな
CDからHDDにデータコピーして起動しても「正常にインストールされていません」で遊べねー
961: 2015/04/01(水)23:33 ID:0SyRHQAh0(1) AAS
星空☆ぷらねっとはバージョンがいくつかあるから曖昧な記憶で書くけど

最初の: INST2000 だかでインストールはできるが、一部文字や絵が化けた記憶がある。一応プレイはできる (>>960 のはこれに該当すると思われ)
後から出た DVD-ROM版: Windows2000 対応なので、XP でも動きそうな気もする。
夢箱: XP対応だが、原画が変わってる。旧版の絵が好きなら、一部ファイルを DVD からコピーして置き換えると旧版の絵になったはず。
(ファイル置き換えは非公式対応なので、詳細はぐぐって調べて)
962: 2015/04/01(水)23:56 ID:jrj7oz1T0(2/2) AAS
サンクス当たってみるわ
963: 2015/04/02(木)02:22 ID:Koo4RYzP0(1/3) AAS
こころナビがWin7 x64で動いた

タイトル : こころナビ
動作保証 :XP・2000
確認OS  : Win7(x64)
互換mode : 不使用
修正File : 使用
動作状況 :○
省11
964: 2015/04/02(木)02:28 ID:Koo4RYzP0(2/3) AAS
>フォルダ内のこころナビ.binをころナビ.exeにする
インストールが正常に完了したらこれやらんでいい
「オリジナルのディスクを入れてください」と表示された時のみ
965: 2015/04/02(木)11:39 ID:GF/Bzs/i0(1/2) AAS
うっかり入れると
STEC3 サービスを、次のエラーが原因で開始できませんでした:
指定されたファイルが見つかりません。
のエラーが記録されて気分が悪くなりますな。
966: 2015/04/02(木)21:35 ID:Koo4RYzP0(3/3) AAS
それがあるから昔のゲーム(2000年〜2009年頃発売のもの)は一度仮想マシンにインストールしてからじゃないと怖いね
967: 2015/04/02(木)22:04 ID:GF/Bzs/i0(2/2) AAS
俺はHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\STEC3 のアクセス許可を一切許可しないようにして
C:\Windows\System32にあるSTEC3.sysの中身をカラにして
んでアクセス許可を一切与えないようにしてるわ
968: 2015/04/08(水)21:32 ID:aMHSo4yh0(1) AAS
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022i■/d11/006aika.jpg
■をt.netに変換
969: 2015/04/27(月)20:22 ID:KcymhJPo0(1) AAS
ASa ProjectのプラマイウォーズはXP起動不可
970: 2015/04/27(月)20:33 ID:e/xvdkXT0(1) AAS
体験版時点で騒がれてたけど製品版もやっぱりその仕様か
971: 2015/04/28(火)01:32 ID:CVgvyQWe0(1) AAS
なんとかXPで動かす方法ないかな?<プラマイ
972: 2015/04/29(水)10:06 ID:iWjqwM+Z0(1) AAS
プラマイはショックだな
973: 2015/04/29(水)19:52 ID:aqe9ECiN0(1) AAS
そもそも対応ゲームにはいってないやん。
974: 2015/05/01(金)01:17 ID:NL6F5Xw10(1) AAS
もうwin10だってよ
サポート切れても一向に手放せないXP
975: 2015/05/01(金)02:54 ID:hApcGaWa0(1) AAS
専用のエミュみたいなのはでてこんのかな
旧作遊ぶのに98より手間とか
976: 2015/05/01(金)11:38 ID:FCzEdfwO0(1) AAS
Vmware Playerでも使えば?
977: 2015/05/02(土)19:21 ID:JUVvzA8J0(1) AAS
そろそろ次スレ・・・

スレタイはどうするの?
978: 2015/05/02(土)20:25 ID:+3QxXxUK0(1) AAS
エロゲOS対応情報4 WindowsXP/Vista/7/8/8.1/10
とか?
979: 2015/05/02(土)21:29 ID:LoQD0rnZ0(1) AAS
エロゲOS対応情報4 Windows9x/2k/XP/7/8/8.1/10でいいよ
980: 2015/05/02(土)21:53 ID:403Fjb4U0(1) AAS
NT「」
Me「」
Vista「」

3.1「」
981: 2015/05/02(土)23:18 ID:n+hTMa9Y0(1) AAS
エロゲOS対応情報4 9x/2k/XP/Vista/7/8/8.1/10
982: 2015/05/03(日)00:13 ID:R4h2y3/w0(1/2) AAS
エロゲOS対応情報4 DOS/3.1/95/98/98SE/ME/2k/XP/Vista/7/8/8.1/10
983: 2015/05/03(日)00:30 ID:YEFtfvNG0(1/2) AAS
OS/2「」

ソフトが出ていないか、そもそも
984: 2015/05/03(日)00:53 ID:R4h2y3/w0(2/2) AAS
エロゲOS対応情報4 Human68k/DOS/3.1/95/98/98SE/ME/2k/XP/Vista/7/8/8.1/10
985: 2015/05/03(日)01:09 ID:YEFtfvNG0(2/2) AAS
TWONSのは何て言ったか
986: 2015/05/03(日)03:25 ID:pb8Vy+gw0(1) AAS
エロゲOS対応情報5 Windows95/98/ME/2k/XP/Vista/7/8/8.1/10

現スレタイに8/8.1/10を加えただけでいいじゃん

ともかく、このスレ実質4だぞ(>>11-12
次スレは、エロゲOS対応情報5
987: 2015/05/03(日)05:56 ID:Jc+n4zhX0(1) AAS
Human68kやTOWNSのT-OSはいらんだろw 新作で動くゲームがないわ。
988: 2015/05/03(日)14:01 ID:FPJM81jl0(1) AAS
>>12
> うわ大失敗 orz
> ……また二年後ですかねえ。

そう言ってからすでに五年半か…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.262s*