[マウス]ゲーミングデバイス総合 83[キーボード] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: (ワッチョイ 4af7-VoZ8) 08/24(日)14:03:16.04 ID:h44G7Le90(1) AAS
>>1おつ
INZONE H9 II 39000円だが
ほかの他社のゲーミングヘッドセットに比べて数万高いがそれ相応の性能なのかね
74: (ワッチョイ 2930-iddx) 08/26(火)23:17:35.04 ID:IppzvNiP0(1) AAS
画面振った時にわかるでしょ
ただモニタのhzと違って微々たる物だから優先順位は低い
192: (ワッチョイ 4a83-VcL2) 08/29(金)19:19:21.04 ID:BuOhj2Zd0(1) AAS
わからなくても遅延は少ないに越したことなくね?
相討ちが発生するような場面で勝てるようになるかもしれないぞ!
321: (ワッチョイ 7f57-nwRB) 09/03(水)05:19:11.04 ID:xoIpwI2J0(1) AAS
LAMZUやpulsarのマウスってロジ、razer、zowie、vaxeeあたりと比べると安っぽいな
なんか好きにならん
370: (ワッチョイ ffe2-nsRa) 09/06(土)10:18:42.04 ID:NyzzAi0e0(1) AAS
>>367
2007年位まではゲーミングヘッドセットはゼンハイザーくらいしかなくATH-A900なんかのヘッドホンかゼンハのがプロでも主流だった
2008年位にダーマポイントだったかが低価格のを出し始めたような記憶
どうでもいい愚痴を言うとyoutuber含め昔のことを語ってる人(昔の人ではない)はでたらめ言ってることが多い
378: (ワッチョイ 3fd1-Kngp) 09/06(土)13:09:39.04 ID:SvHLoh1i0(1/2) AAS
割と長くオーディオ齧ってるけどH9Ⅱは個人的には全然良いなと思ってるからネガティヴな評価もあるの意外
少なくともゼンハやベイヤーAKG辺りの2〜3万程度の有線よりかはこっち使いたくなる
無線でバッテリー積んでこの軽さで自然な分離で聴き分けしやすい
マイクは使わないからよく分からん
無線ならこれで良いんじゃない? 他に特にこっちの方が良いっていうの思いつかない
有線で側圧強くても良いなら個人的にはULTRASONE Signature PUREも結構良いとは思うけど
768: (ワッチョイ 3f10-GzGJ) 09/20(土)03:46:05.04 ID:19sfMNMZ0(1) AAS
どのキーボード使ってるかでそいつの人間性がわかるくらいには種類増えたよな
795: (ワッチョイ 2bba-0aFZ) 09/21(日)21:57:36.04 ID:Oh2Hq5kW0(2/2) AAS
初代のZENAIM持ってるけど青軸よりうるさいなんて思ったことないぞ
エアプで語ってね??
810: (ワッチョイ 3bcc-ZW/Z) 09/22(月)09:20:31.04 ID:vvhrvf2I0(1/4) AAS
グリップテープって違和感あって気にならんか?
掌に少し汗かいてる時が一番いい
からおしぼりを横に置いてたまに掌を湿らせるといいぞ
1時間くらいは保てるわ
832: (ワッチョイ a727-x0p6) 09/22(月)15:46:47.04 ID:029e80SO0(3/5) AAS
三半規管が何してる器官なのか知らない奴いてやばい
疲れやすいかどうかもイヤホンとアンプとその人次第
自分は高解像度カリッカリの方が疲れにくいし聴きやすい
そもそもミオニもオーディオに関しては多くを触ってないしな
Apple純正使ってる奴はガチで聴こえてなさすぎてイライラするしそもそもこれ音質で選んでる使ってる奴はもう殆どいない
883: (ワッチョイ a796-x0p6) 09/23(火)12:05:49.04 ID:7AFOefXg0(2/2) AAS
自分が買わなくても良い理由が欲しいんだろうな
逆にそういう奴が多勢の方が恩恵受けられやすいから良いけど
大して聴こえないままでいて欲しい
930: (ワッチョイ 46fd-ZW/Z) 09/24(水)15:27:58.04 ID:UUK5bo5B0(4/4) AAS
ほんまそれ
そのせいで小さい汎用ソールしか貼れん
アーチザンの水蜘蛛貼らしてくれや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s