英語キーボード Part18 (274レス)
英語キーボード Part18 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
105: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 09:48:09.86 ID:1o6EI95E >>92 >「スペースFNで全て手元」はこの使い方だと役に立たない 唐突に挿入されたこの行がまるっきり意味不明だな 前後と何のつながりも無いし理由も無いしどこから出て来たんだ? やっぱりお前はここでおかしくなるな 人格がいきなりスイッチしてるだろ マジで分裂症なんじゃねえの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/105
106: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 09:50:42.78 ID:1o6EI95E >>92 お前、とりあえずプログラミングしてるのかどうかはっきりしてくれんか? プログラミングする人間で手元に全てあるメリットが分からないならリアルガイジ確定 プログラミングしてなくてゴチャゴチャ言ってんならもうどうでもいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/106
107: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 09:54:39.86 ID:1o6EI95E >>92 激入力の定義をはっきりさせろ IMEで確定し終わった後の文章中を前後に移動して編集することも殆どなく ひたすら打ち続けるようなことがあんのか? 写経でもしてんのかよお前は? 言葉が朦朧としてるから議論がループするんだ いい加減学習しろ痴呆 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/107
108: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 09:56:01.06 ID:1o6EI95E >>98 とりあえずこいつはガイジ判定しとくわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/108
109: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 10:09:51.87 ID:1o6EI95E 痴呆が何をどう考えているのか知らんが 職場のマシンにAHKスクリプトを設定して以来 俺は職場のキーボードのEnterより右のキーはPrtSc以外触った記憶が無い マジでBIOS操作する時ぐらいしか使わないキーだ これが何を意味するのか現実的に考えるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/109
111: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 10:56:02.26 ID:1o6EI95E >>110 長いくせに一歩踏み込みが足りない そして全部の項目を別人が答えている様な分裂ぶりだ やり直し ちゃんと人格を統合して答えろカス 編集中にemacsバインドで移動したりしてるのなら emacsバインドが使えないエディターやワープロソフトを考えればスペースFNの有用さぐらい分かるだろ 本当にアフォだな そしてもうemacsはオワコンなんだよ これだから老害は そもそもエディターやワープロソフトでのテキスト編集は仕事の基本だろ 話題に上がってないとかどうでもいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/111
116: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 11:54:36.86 ID:1o6EI95E >>114 何が詳しくないと言ってるのか具体性ゼロだな どうせ読解力ゼロガイジか 中身無いくせに適当書いてるゴミガイジだろう バレバレなんだよカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/116
117: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 11:55:18.30 ID:1o6EI95E >>115 元々お前らモブが何の文句つけてるのか意味不明なだけだぞ 他人のせいにするなカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/117
118: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 11:58:19.05 ID:1o6EI95E >>112 抽象的な解釈ができないガイジには分からないんだろうけど ワープロという言葉を使った意図には あらゆるドキュメンティングツールの話を文脈として含んでるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/118
119: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 12:01:15.55 ID:1o6EI95E >>113 こいつもワープロという言葉をそれこそ老人みたいにしか解釈できない発達か 根本的に常識が無い奴とは会話が成り立たん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/119
120: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 12:04:35.05 ID:1o6EI95E >>114 >世界観が古いのも目立つ、ムリして若ぶってる感 普通に最新ツールばっか使ってるよ アホ丸出しの読解力ゼロガイジ AIに負ける子供達だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/120
121: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 12:05:06.76 ID:1o6EI95E >>114 むしろお前が老害だろ バレバレなんだよ糞アホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/121
122: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 12:11:21.34 ID:1o6EI95E >>110 お前は「もしかしてプログラマーじゃないのか?」と今更言われる理由について一考してから答えるべきだった だからお前は分裂症なんだよ 健常者なら普通に気づくはずの視点に気づかないからいちいち面倒くさいし 一定サイズ以上の要素は同時に処理できずにトコロテン式に抜け落ちるから議論がガイジループする 列挙された要素を全部まとめて検討したらどういう結論になりますか?という話がまるで駄目 老害と言えばそれまでだが 実際には老化というより怠惰による退化 あるいは未発達という自業自得だろう 老害と若害はよく似ているのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/122
123: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 12:31:30.05 ID:1o6EI95E 似たようなことの繰り返しになるが VSCodeにemacsプラグインだのvimプラグインだの入れて頑張ってる連中は単細胞だと思っている いい加減その解決策のスジの悪さに気づけと言いたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/123
129: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 13:41:58.69 ID:1o6EI95E >>128 実際まったく同じで ガイジがガイジな文句を言ってるだけだな いい加減学習しろ糞ガイジ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/129
130: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 13:47:57.87 ID:1o6EI95E >>124-128 こいつらみたいなただの1レスもまともに読めないゴミメンタルがウジャウジャいるから 痴呆みたいなのでも自分はまだマシだと勘違いして調子に乗るんだよな 健常者として成立するメンタル強度を10とすると こいつらは1あるかどうかも疑わしくて 痴呆も2か3ぐらいの出来損ないでしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/130
132: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 15:49:40.51 ID:1o6EI95E >>110 そう言えばお前は分裂症の件について何か言うことは無いのか? そろそろ現実を認識した頃だと思うが? 健常者ならこういうことにちゃんと落とし前を付けないと気持ち悪く感じるものだ そこら辺を誤魔化してると分裂症が治らないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/132
134: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/20(日) 16:48:55.11 ID:1o6EI95E >>133 俺も昔はサクラをemacsモドキのバインドにしてたが今はデフォルトで使ってるわ 競合するキーを適当に逃してそこそこ快適にやり繰りしていたが、もう何も考える必要が無くなった 親指バインドorスペースFNで全てがシンプルになる もう戻る気がしない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1752590809/134
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s