【液晶/有機EL】PCモニター総合【CRT/E-Ink】 (58レス)
1-

1: (ワッチョイ 7faf-rY7G) 2024/10/13(日)21:39 ID:qUdkETxd0(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512

この文字列を1行目と2行目に書き込んでスレ立てして下さい

あらゆるPCモニターについて語りましょう VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ 3bac-0YwG) 2024/10/14(月)20:18 ID:2ug1nlFe0(1) AAS
今まで15.6インチのノートPCを使ってきたのですが、老眼が出てきて小さな文字をやや見づらく感じ始めています。
そこで、オススメのモニターをお教えいただけないでしょうか。条件は以下のとおりです。

・サイズ:24インチ前後
・用途:Office、写真編集、ゲームはしません
・予算:5万円前後まで
・ボディは黒、ロゴが見えない又はできるだけ目立たない方がいい

よろしくお願いします。
3
(1): (ワッチョイ 4b1b-rY7G) 2024/10/15(火)09:59 ID:IERVEjKp0(1/2) AAS
4面フレームレスのモニター買えばロゴは目立たんだろうな
4
(1): (オイコラミネオ MMcf-0YwG) 2024/10/15(火)16:16 ID:mDpDgUPCM(1) AAS
>>3
そんなのないだろ
5: (ワッチョイ 4b1b-rY7G) 2024/10/15(火)18:48 ID:IERVEjKp0(2/2) AAS
>>4
PHILIPSとか4辺フレームレスというワード使って売ってる
6: (ワッチョイ 8b5b-KPeb) 2024/10/17(木)00:35 ID:mzMWCwfU0(1) AAS
新しくフルHDのモニターを買おうと思っていてasusのモニターを調べていたら似たような性能の
ROG Strix XG259CSとROG Strix XG256Qってモニターが出てきたんですけどこの二つの製品はどこが違うのか教えて欲しいです
どっちもフレームレートとサイズが同じで違いがよくわからないです
7
(1): (ワッチョイ 9fca-Qucc) 2024/10/17(木)01:09 ID:CWmwoMRK0(1) AAS
ググレカスで終わらせたいところだがスレ伸ばすためにも答えておく
一方はUSB Type-Cで接続できるがHDR400認証がない
8: (ワッチョイ ef15-KPeb) 2024/10/17(木)18:05 ID:88vF8Duk0(1/2) AAS
>>7
ありがとうございます
外部リンク[html]:sosoda.jp
ただこっちのサイトだとどちらもHDR400認証があることになっているんですよね、、けっきょく
9: (ワッチョイ ef15-KPeb) 2024/10/17(木)18:20 ID:88vF8Duk0(2/2) AAS
違いてきにはHDMIの個数、タイプC対応、HDR10対応か否かって感じですね
10: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a901-kEEx) 2024/11/07(木)16:48 ID:VVQWPiey0(1) AAS
test
11: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5701-GiXI) 2024/11/17(日)12:39 ID:E8O0nI6P0(1) AAS
RGB 00 00 00 とRGB 01 01 01 の明るさの違いがわかるパネルがほしい

RGB各10bitで 1G色 扱えるようになり、8bit+FRCパネルへ 1G色 入力になっても
8bit 16M色の表示性能さえないのでは意味がない
1,000〜10,000cd/m2の高輝度も、視聴者や映像制作者の眼病を増やすだけで、害の方が大きいと思う
12: (ワッチョイ 2f2a-EBAf) 2024/11/19(火)09:19 ID:CLBZsj5o0(1) AAS
AW3225QF(QD-OLED)持ってるけど、000000と010101の違いは見える
特に極端な設定にしてるわけでもなく
(コントラストとかの調整・確認用にそういう画像作ってある)
13: (ワッチョイ 6a10-2Zui) 2024/12/21(土)11:00 ID:zjjQp4hn0(1) AAS
サブモニター買ったんだけど
これをコンセントスイッチでONOFFすると
モニターに影響とかありますか?
14: (ワッチョイ 99da-JYBF) 03/03(月)11:38 ID:W1Rtq8eW0(1) AAS
ヤフオクでHPのモニター買ったけど、中古でType-Cケーブルが付いてない
USBケーブル付きって説明なのに、USBアップリンク用のケーブルのみ
ゴルアしてんだけど大手で「ついてません」とか売りなのに使えねえ
ちなみにどんなのが使える?
USB-IF認証必須??
15: (ワッチョイ 13ba-kaVN) 03/03(月)19:36 ID:Yj6wHH3r0(1) AAS
映像出力に使うUSB-Cケーブルの話してるのか?
ケーブルのスペックに映像出せるから書いてあるでしょ
書いてないのは非対応
16
(1): (ワッチョイ 1dac-hKZT) 04/06(日)06:07 ID:2Do/0kgf0(1/2) AAS
PD60W以上の24インチ前後モニター検討してます。写真現像がメインなんですが、
JAPANNEXT
ビューソニック
フィリップス
のどれがオススメでしょうか?
17: (ワッチョイ 1dac-hKZT) 04/06(日)06:09 ID:2Do/0kgf0(2/2) AAS
>>16
スレ違いでした。スルーしてください
18: (ワッチョイ df32-cw+b) 04/16(水)20:43 ID:y5Gz8OGs0(1) AAS
VA WQHD 平面パネル 27インチ 3万前後
この条件だとどの機種がおすすめでしょうか
19: (ワッチョイ db4c-fY8t) 05/21(水)20:29 ID:nQeXRiw20(1) AAS
有機ELモニター総合スレッド 16枚目
2chスレ:hard
20: (ワッチョイ 035f-aD9e) 08/31(日)12:30 ID:wgSJIr2u0(1) AAS
なんでデフォルトのリフレッシュレートが60Hzじゃなくて59.94Hなの?
21: (ワッチョイ 6330-PJJw) 09/02(火)11:45 ID:5gTzszpC0(1) AAS
HDMIで接続してるからちゃうか
22: (ワッチョイ 035f-aD9e) 09/02(火)18:10 ID:frx92tIa0(1) AAS
その通りでした
モニタ側がHDMIしか入力できないんで
miniDP to HDMIケーブルにしたら60Hzいけました!
23
(2): (ワッチョイ 7a05-1yix) [kazuki256daisuki@gmail.com] 09/08(月)02:07 ID:iIJAUsqM0(1) AAS
WQHDのモニターで最適教えてくれ!用途はゲーム。予算は8万円までで
候補はtitan army p275ms plus (IPS hdr1000 27inch 320hz) 在庫なし
GRAPHT GRT063-2532DML-BK (IPS hdr1000 24.5inch 320hz) 54,980円
MSI MAG 271QP(qd-oled 26.5inch 240hz) 75,800円
IODATA EX-GDQ271UEL(qd-oled 27inch 280hz)77,800円
KTC G27P6S(qd-oled 27inch 240hz)77,349円
KOORUI S2721XO(qd-oled 27inch 240hz)73,000円
省1
24
(3): (ワッチョイ 33c3-1yix) 09/08(月)04:42 ID:lwXRVu8I0(1/3) AAS
PC新調に合わせて第4世代パネルの4K27インチOLED買おうと思ってて
以下で迷ってるんだけど何かアドバイスもらえませんか、
価格だけなら圧倒的にAW2725Qなんだけど、違いが分からない…
用途は主にFPS、その他ゲーム、動画鑑賞です
・Alienware AW2725Q
・MPG 272URX QD-OLED
・ROG Strix OLED XG27UCDMG
25
(1): (ワッチョイ a311-LRj3) 09/08(月)08:06 ID:KTxmf3bR0(1/6) AAS
>>23
WQHDは丁度出だした4世代WOLEDがQD-OLEDに拘らないで280Hzでいいならベスト
中国通販で買えば8万でギガバイトのが十分買えるし、今後近いうちに国内正規でも8−9万で買えるようになる可能性大

>>24
断定は出来んが過去の製品比較でMSIのとASUSのはグラフェンとカスタムヒートシンクでファンのみのDELLより冷却性能に優れてる可能性が高く温度は寿命に直結する
俺なら15kくらいの差ならDELLのは選ばない
26
(1): (ワッチョイ a311-LRj3) 09/08(月)08:10 ID:KTxmf3bR0(2/6) AAS
>>24
追記でDELLのは24インチモードが無い
27: (ワッチョイ a311-LRj3) 09/08(月)08:20 ID:KTxmf3bR0(3/6) AAS
>>23
中国のギガのは予約価格終わって8万は無理かも
QD-OLEDのが良く輝度がSDR実測330nit弱から250nit弱に落ちていいんならIOかMSIのでいいんじゃね
28
(1): (ワッチョイ 1a16-1yix) 09/08(月)13:55 ID:lwXRVu8I0(2/3) AAS
>>25,26
スペックに記載のない細かい部分で違ったりするんですね
今価格がDELL→125,800円
MSI→158,800円
ASUS→169,917円
だから4万ほど差がある…
24インチモードってデスクの配置とアームで距離離せるならいらないですよね?
29
(1): (ワッチョイ a311-LRj3) 09/08(月)14:48 ID:KTxmf3bR0(4/6) AAS
>>28
よく離せば同じという意見を見るけど実は違う
ガチゲーマーじゃないならそれでいいけど、その人の最適な距離から離れるほど反応速度が低下する
年齢や個人差で最適距離が変動するかもしれんから一概に言えんけど、ガチゲーマーなら24インチモードがあった方がいい
ちなみにドットバイドットでは無いから画面が少し歪むことになる
30
(2): (ワッチョイ 1a16-1yix) 09/08(月)15:47 ID:lwXRVu8I0(3/3) AAS
>>29
離せば同じじゃないんですね、ありがとう
DELLかASUSで迷ってるけど調べてもあまり情報を見つけられない
高いだけに4万ぐらいなら高い方買ってしまうか…
31
(1): (ワッチョイ a311-LRj3) 09/08(月)19:38 ID:KTxmf3bR0(5/6) AAS
>>30
まだいるといいけど
外部リンク:www.pc4u.co.jp
ギガバイトの製品でMSI、ASUSと同等スペックで104,800円アウトレット新品
32: (ワッチョイ a311-LRj3) 09/08(月)19:54 ID:KTxmf3bR0(6/6) AAS
正確にはASUSとギガバイトはDP1.4DSC
MSIのだけDP2.1だったわ
基本目視出来んだろうから、あまり関係ないけど
33: (ワッチョイ 3b5f-S8ml) 09/08(月)20:36 ID:ABltL7lO0(1) AAS
ASUSでもDP2.1のOLEDあるぞ。
34
(1): (ワッチョイ f637-Rsdb) 09/09(火)00:01 ID:TgTmD2Qz0(1/4) AAS
>>30
おぉ、安いですね。ありがとう。検討してみます

DP2.1はなくてもいいんじゃないかなと思ってます
というか必須にするとASUSのPG27UCDMしか選択肢がほぼない?
35: (ワッチョイ f637-Rsdb) 09/09(火)00:01 ID:TgTmD2Qz0(2/4) AAS
>>34
失礼>>31です
36
(1): (ワッチョイ f637-Rsdb) 09/09(火)00:21 ID:TgTmD2Qz0(3/4) AAS
MO27U2って第4世代のOLEDだよね?
公式見ると第3世代QD-OLED技術による~って説明あるけど
これは独自技術の話だよね?
37
(1): (ワッチョイ 3e9c-LRj3) 09/09(火)00:33 ID:dHcKkWrU0(1/2) AAS
>>36
そう公式が間違ってる間違いなく4世代
MSIも日本版サイトだけ3世代誤表記してたけどギガバイトは修正してないだけ
38: (ワッチョイ f637-Rsdb) 09/09(火)00:41 ID:TgTmD2Qz0(4/4) AAS
>>37
ですよね。ありがとう。
価格的にこれにしようかと考え中です。
有益な情報ありがとうございます。
39: (ワッチョイ 3e9c-LRj3) 09/09(火)00:41 ID:dHcKkWrU0(2/2) AAS
ちなみに俺も一台買って在庫僅かになったので急いだほうが良さげ
40: (ワッチョイ 1af9-i42J) 09/10(水)17:48 ID:DL8z/Rcc0(1) AAS
pixioって昔は格安メーカーだったけど
いまは他所より割高な感じだな
脱皮の仕方がBenQっぽい
41: (ワッチョイ caba-hHnP) 09/10(水)19:36 ID:PFCBUkUK0(1) AAS
pixioよく知らなくて調べたらゲーマーのために格安でモニター売るために作られた会社みたいに書かれてたけど
大して安くないと思ったら昔はもっと安かったのか
ASUSとpixioで迷って結局ASUSのモニター買ったけど、pixioの方がまだちょっと安い方じゃね
なんかカラーバリエーションが豊富で女とかには人気ありそうだなって感じに見えた
42: (ワッチョイ 9757-8vTK) 09/11(木)20:30 ID:U1q//2xE0(1/2) AAS
>>24
同じように迷ってたけどDP2.1に拘りあるならMSI
無いならデルでいいと思う

MSIに無くてASUSにあるものがドルビービジョンくらいだったから差額払ってもASUSにするメリットを感じなかった。その上ASUSは3年保証の記載が見つけられない。
あと画面下部のロゴがでっぱってて悪目立ちする
43: (ワッチョイ 9757-8vTK) 09/11(木)20:32 ID:U1q//2xE0(2/2) AAS
グラボがrtx50シリーズかにも寄るな
個人的にはこの価格帯ならdp2.1欲しい
44: (ワッチョイ 974b-Jy6/) 09/12(金)15:53 ID:XXqbpj/n0(1) AAS
PhilipsのEvnia 8800使ってるけど全然レビュー話題も上がらないけどいいよ。
dp2.1でちゃんと80gb対応でHDMIも2つとも4k240hz出る
スタンドもかなり下げられる
45: (ワッチョイ 7ffb-PHTk) 09/16(火)17:02 ID:ovT01p/j0(1) AAS
フィリップスって5年前は赤くてギラついたモニターというイメージなんだけど
今でもそうなの?
46: (ワッチョイ cf33-xWgc) 09/20(土)23:07 ID:NfoUBxtm0(1) AAS
当時、次モニター買う時はグレアパネルにしようかなーと思ってて
今20年ぶりにモニター買おうかなと思ったんだけど
グレアパネル死滅したんだな
47: (ワッチョイ fa32-VfWQ) 09/21(日)09:37 ID:+Hdwl0yJ0(1) AAS
自作PCで4K8K放送をコピーフリー録画してるよ
チューナーレスだからNHKも無料

ラジオライフ
画像リンク[png]:i.imgur.com
外部リンク:www.sansaibooks.co.jp

4K放送のリアルタイム視聴ソフトが出てる
外部リンク:seesaawiki.jp
48: (ワッチョイ 4a6f-wBym) 09/22(月)07:19 ID:Oj2AvX8s0(1) AAS
仕事用のモニタ買い換えようと思うんだけど、4Kだとやっぱり違うもんかね?
EIZO EV2740S がベストだけど予算オーバー
EIZO EV2720Sか IO CU271AB かで悩んでる
あとminiLEDのGDQ271JLAQも気になるが、4K重視でのほうがいいのかな?
49
(1): (ワッチョイ e3e4-ar7H) 09/22(月)16:27 ID:ypgHEZ1+0(1) AAS
仕事の内容によるけど事務作業しかしないならGDQ271JLAQはオーバースペックだね
27インチ4Kはスケーリングしないと視認性落ちるから使い勝手はWQHDと大差ないけど画像は4Kのほうがきれいに見えるね
50: (ワッチョイ 1ae2-u4H5) 09/27(土)23:59 ID:YogDmPtO0(1) AAS
有機本スレ書き込めんので独り言
Rtingsの耐久テストの前回更新で1世代WOLEDが大きく焼き付いてたけど、9/26更新ので回復した
51: (ワッチョイ 2363-Sk1v) 09/28(日)01:56 ID:U9cvtHFN0(1) AAS
rtingsの高評価モニターは外れないんだけど
日本で売ってるのがあんまないわ
52: 33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.92の228 (ワッチョイ 43b7-hkyQ) 09/30(火)21:05 ID:NDEeB+5l0(1/2) AAS
有機本スレに書き込めんのと液晶スレはスレ違いなんでここに書き込んどきます
元記事
外部リンク:tftcentral.co.uk
動画リンク[YouTube]
WOLED QD-OLEDの黒の表現の比較
画像リンク[jpg]:tftcentral.co.uk

線が低い位置で推移している方が黒の表現で優れているので、全体としてはWOLEDの方が優れているが非常に暗いシーンで黒潰れする問題がある
省5
53: 52 (ワッチョイ 43b7-hkyQ) 09/30(火)22:03 ID:NDEeB+5l0(2/2) AAS
レス撤回します
そもそもこれ外光を受けてて黒レベルがどう変わるかの話でパネルの制御による黒レベルの話じゃなかったわ
54: (ブーイモ MMfa-ADUp) 10/07(火)14:27 ID:Y2aVkr5OM(1) AAS
>>49
WEBとかは、タブ毎に文字大きさをスケーリングできる
メモ帳は、全タブ文字は同じ大きさ→結構不便
MSは、メモ帳を鋭意Update中だと思うが
55: (ワッチョイ 85b5-3xqu) 10/09(木)22:57 ID:m0cQeP9V0(1) AAS
Displayportが少ないのなんとかしてくれ
ビデオカードはDisplayport多いのに。
56
(1): (ワッチョイ 01e0-1xQH) 10/10(金)11:13 ID:ou84ylfA0(1) AAS
1PC多モニターで使うならモニターにDisplayport 1個あればいいし
1モニター多PCで使うならKVM使った方が運用は楽やで
57: (ワッチョイ d102-oeTl) 10/13(月)11:54 ID:qngAXwbB0(1) AAS
Amazonアウトレットのほぼ新品っての、運よく箱汚れだけの未開封品引き当てても
メーカー保証修理頼むとき、購入先で拒否される?
58: (ワッチョイ 9f44-ZtYQ) 11/11(火)00:39 ID:2re0mILz0(1) AAS
>>56
1DPポートさえない。特に小さいモニターは。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.335s*