[過去ログ] USBメモリ 74本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
621(6): 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 01/14(火)06:18 ID:gemxPdWX(1) AAS
差し込んで「ディスクを挿入してください」と表示されてリムーバブルディスクが一瞬表示されて一瞬消えるのが何度もくり返るという“読み込めない症状”になってしまっても、データが消えてまではいないのでしょうか。データを記録する部分の回路を移植するかデータの復旧業者に頼めば読み込めるようになるのでしょうか。読み込めている最中にこのような“認識しない状態”になるのは何故でしょうか
USBは青のELECOMで症状はこんな感じです
外部リンク[php]:25.gigafile.nu
外部リンク:25.gigafile.nu
625: 01/15(水)08:35 ID:qq0pOhs0(1) AAS
>>621
とりあえずUSBメモリ復旧でも試してみてください
外部リンク[html]:www.recovery-angel.jp
656: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 01/18(土)08:14 ID:oKvDFXDU(2/2) AAS
寿命切れのUSBは“リムーバブルディスクが「一瞬表示→一瞬非表示」の無限繰り返し”(>>621のようなもの)か“0バイト”になることがあるのでしょうか
688(1): 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 02/02(日)17:58 ID:QKDwoMZa(1) AAS
使用開始から1年〜2年半で正常に読み込めなくなる(“リムーバブルディスクの「数秒表示→数秒非表示」が永遠に繰り返る”(>>621のようなもの)か“使用容量と空き容量の表示が両方「0バイト」になる”)USBメモリは欠陥品だと思います
732(1): 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 02/15(土)07:04 ID:5+ircK2t(1) AAS
寿命を過ぎるか不適切な操作をするか不適切な保管をするか論理障害が起こるかして「空き容量と使用容量の表示が“0バイト”」(>>621のようなもの)か認識不能か読み込み不能になっても、修理に出すか初期化するかデータ復旧業者に出すかデータ復旧ソフトを使うかすれば、また使えるようになるのでしょうか
819: 04/02(水)09:03 ID:7HKCtdSx(1/2) AAS
「空き容量と使用容量の表示が“0バイト”」(>>621のようなもの)か認識不能か読み込み不能になったUSBメモリーの件数・原因・使用期間をどこかで統計・発表してほしいのです
820: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 04/02(水)09:03 ID:7HKCtdSx(2/2) AAS
「空き容量と使用容量の表示が“0バイト”」(>>621のようなもの)か認識不能か読み込み不能になったUSBメモリーの件数・原因・使用期間をどこかで統計・発表してほしいのです
しsksk
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s