[過去ログ]
USBメモリ 74本目 (1002レス)
USBメモリ 74本目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/24(水) 05:18:05.80 ID:QhW8jX6k キオクシアの白い奴は有志による耐久テストで真っ先に死ぬ常連だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/70
76: 不明なデバイスさん [sage] 2024/04/26(金) 05:50:31.80 ID:4KWaEbPm >>73 東芝の安いやつは遅いことで有名だったよね。 そして高いのも速いのはシーケンシャルだけで東芝のUSBメモリに当たりナシ状態だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/76
121: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/14(火) 20:40:56.80 ID:XLgJVuN8 Host Memory Bufferじゃねえの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/121
140: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/23(木) 00:36:39.80 ID:WHQkqvaB 重いファイルやり取りしてるわけじゃないんだけど手持ちのSanDiskのも結構熱くなる 他の大手メーカーのは違うのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/140
145: 不明なデバイスさん [sage] 2024/05/23(木) 17:18:58.80 ID:CQ8o/n99 でもmicroSDスロすらないスマホが増えてるんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/145
422: 不明なデバイスさん [sage] 2024/09/10(火) 11:06:14.80 ID:JeMaASAF まぁ128GBあれば放送波そのままでも10時間ちょいは入るしね いわゆるSRだかSPだかに画質を落とせばその3倍とかになるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/422
457: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/07(月) 05:33:04.80 ID:3R53ea8L えっ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/457
511: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/10(木) 12:10:27.80 ID:X7VwRx7r はい、容量偽装品です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/511
617: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/30(月) 22:33:19.80 ID:Xvd3eyNE SanDiskのSDDDC3でいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/617
637: 不明なデバイスさん [sage] 2025/01/16(木) 01:30:46.80 ID:f0Lcdtns 20年前のSDカードも、16年前のUSBメモリも普通に使えているな 気になったので、Check Flashを走らせてみたけど、エラーはなかった 運がいいのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/637
743: 不明なデバイスさん [sage] 2025/02/16(日) 00:01:02.80 ID:Qn9MQbVn >>742 diskpartでプライマリでフォーマットしたらいけた すみませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/743
783: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/21(金) 18:47:20.80 ID:+IHrRXVJ 産業用USBなんてあるのか データセンター向けとかの業務用SSDとどっちが持つのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/783
834: 不明なデバイスさん [sage] 2025/04/14(月) 11:25:50.80 ID:qk3cXSZO いっさい通電させないと10年くらいで逝くっぽいからなぁ そうでなければ接点のみの問題しかない。接点復活材ぬって直らなければたんに寿命か長期間磁石についてたとかでもコントローラーが逝く 俺はサンの親指サイズのリーダーがいつのまにかネオジム磁石にくっついてて逝った。exFATなSD差すと変なファイルフォーマット(UNIX)認識されるがいじれない症状になった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/834
977: 不明なデバイスさん [sage] 2025/07/26(土) 19:32:47.80 ID:dNrUEeGs どうせチェックしたら4GBとか8GBしかないパターンだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/977
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s