[過去ログ] USBメモリ 74本目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(1): 2024/03/18(月)13:07:08.79 ID:8dzZqY2d(1) AAS
スレが役目を終えた感があるな
ECサイトのレビューで間に合うし
廉売品はゴミと言われてレスが続かないし
高価格帯買う人は多分SSD行っちゃってるし
46: 2024/04/08(月)07:30:17.79 ID:1zFBwGX2(1) AAS
そういう要素をすっ飛ばしてゴミゴミ連呼してる奴は頭がゴミ定期
57(1): 2024/04/22(月)06:38:03.79 ID:vSQhL7Bf(1/4) AAS
全領域埋めた後の更なる書き換え(実質2周目みたいな感じ)は、更に遅くなるので
元々が遅いUSBメモリは悲惨な事になる
対策は一度データを全消去してnullデータフィル等で、実質的に初期化すると
ほぼ元の状態に戻すことはできるが、また速度低下は起こるので、根本的には解決できない
108: 2024/05/09(木)20:58:44.79 ID:agApPI2n(1) AAS
ノコギリ型になるのはゴミだよな
286: 2024/08/11(日)02:30:39.79 ID:GA8uBN/D(1) AAS
>>209
あと
BPSでコメントもしてる
407: 2024/09/03(火)16:45:04.79 ID:D8fkags/(1) AAS
>>406
転送で?
435: 2024/09/19(木)13:43:13.79 ID:glCVd//Z(1) AAS
ハンダ付け直したら動きそう
472: 2024/10/07(月)15:13:30.79 ID:Tsx5jwO7(1) AAS
>>452
低レベルだね
だから知ってる人に聞くのは正解かも
530: 2024/10/17(木)00:05:18.79 ID:y8VJ53eO(1) AAS
Windows上でUSBメモリのシステムファイルはFAT32、exFAT、NTFSのどれがいい?
そしてアロケーションユニットサイズはいくらが最適?
556: 2024/10/30(水)23:36:07.79 ID:u6MfFfCf(1) AAS
>>554
偽装タイプは容量使い切るまで延々と上書きする
上書きされるから消えただけで削除とはちょっと違う
650(1): 01/17(金)17:27:06.79 ID:xn06ltL1(2/2) AAS
容量の半分以下なら、全部コピーが一番簡単
コピー→元削除で書き換えてベリファイもしてくれるFireFileCopyなんてのもある
651: 01/17(金)17:52:16.79 ID:9Tw4/Qee(2/2) AAS
>>650 その方法はBitRot前は良いけどBitRot後にデータ壊れてる場合意味が無いような・・・
リフレッシュしたいのは消したくないからだと思うので
リフレッシュするぐらい消したくないデータなら
USBメモリじゃなくて?BitRot対策可能なRAIDでスクラブ?ReFS・BtrfsみたいなFSつかえって事になるんじゃねぇの?
687: 02/01(土)07:29:58.79 ID:zrWSmxdR(1) AAS
>>686
上書き試したとか言ってるから復元ソフトはデータ救出じゃなく送り先でデータが見られる状態かの確認でしょ
785: 03/21(金)19:55:43.79 ID:NMvkLEuJ(1) AAS
そういやアイオーデータがSLCのUSBメモリを出してたな
911: 06/24(火)19:14:47.79 ID:hChkZx2W(1) AAS
【アウトレット品】トランセンドジャパン トランセンド TS128GJF700 USBメモリ 128GB USB 3.1 10個セット
¥5,500(税込)
外部リンク:www.pg-direct.jp
921: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w 06/30(月)07:57:21.79 ID:zUjGuY50(1) AAS
差したときに「このドライブで問題が見つかりました。今すぐドライブを スキャンして修復してください。」(空白で改行)というメッセージが表示されてスキャンするとき、その時間は仕様容量が多いほど長く少ないほど短いのでしょうか
スキャンが終わったら表示されなくなるのでしょうか
957: 07/13(日)19:29:32.79 ID:8BP2WpZC(1) AAS
まじかよ…知らんかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*