[過去ログ]
USBメモリ 74本目 (1002レス)
USBメモリ 74本目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
473: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/07(月) 20:42:07.42 ID:in8dEGL7 ADATA UV128 AUV128-128G-RBE 安くね? スライドタイプて押して動かすとこてすぐにダメになったりしない? いつもキャップタイプ使ってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/473
476: 不明なデバイスさん [sage] 2024/10/07(月) 23:15:56.42 ID:KkiecoUg スライド式ってコネクタ部分にホコリが入るでしょ コネクタ部分を引っ込めるより、ホコリが入らないようキャップ式の方が認識トラブルとか起きにくいのじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/476
608: 不明なデバイスさん [sage] 2024/12/25(水) 16:12:55.42 ID:XVpJSxPT OSインストール用に遅くてもいいかと思ってUSB2.0の64GBのを いくつか買ってきたけど失敗した。 やっぱり速いほうがいいし、インストールで64GBも使わない。 同じくらいの値段のUSB3.0の16GBにすりゃ良かったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/608
692: 3HerguPh0w ◆3HerguPh0w [] 2025/02/02(日) 22:40:11.42 ID:p9c1U4n3 「このドライブで問題が見つかりました。今すぐドライブをスキャンして修復してください。」と表示されるものとされないものの違いを教えてほしいです。表示された場合にスキャンしないまま何ヶ月かor何年か使用し続けると読み込めなくなる恐れがあるのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/692
789: 不明なデバイスさん [] 2025/03/24(月) 14:23:16.42 ID:o9/pZIAL カーステレオ用にトランセンドのUSBメモリをトータル11年使ってるけど壊れて読み込み不可能になったのは7個中2個 その2個はまだトランセンドが永久保証時代だったので郵送で新品を無償提供して貰った 他のUSBメモリもありバーベイタムが3個、サンディスク2個、ハイディスク2個もあるけどいまのところ壊れていないしデータ読み取り不可にもなっていないので耐久性は普通の産業用じゃない普及モデルでもあるのは間違い無いと思うよ 真夏の車内なんて70度ほど温度上がるし真冬は氷点下になるのにそうそう壊れない ドライブレコーダーの中にもマイクロSDが入ってるけどフロントウインドウの真ん前で直射日光当たるのからカーステレオ用のUSBメモリよりも過酷だけど壊れない まともなメーカー製のフラッシュメモリは簡単に壊れると使い物にならずクレーム殺到で商売にならないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/789
791: 不明なデバイスさん [sage] 2025/03/24(月) 16:26:15.42 ID:sGH5UGXs SLCやMLC時代のUSBメモリの方が一生つかえたりしてね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/791
884: 不明なデバイスさん [sage] 2025/06/06(金) 22:02:37.42 ID:aE9TS0RY >>883 用途次第 正直ワゴンで安いやつを漁っても用途によってはOK 下手に選定して後悔するよりマシ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710554267/884
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s