[過去ログ] Thunderbolt3ドックについて語るスレ (276レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
130(11): 2021/06/02(水)12:28 ID:hF98rnEk(1) AAS
>>129
DELLのdockは独自実装の部分が結構あるので
さもありなんという感じ
DELL TB16をDELL XPS15 9550で使っている分には至って平和だ
これもPD規格外の130W給電という独自実装
PD規格準拠の電源(100W)だと60Wしか食えず
「電気足らねえぞ130Wよこせゴルァ」とPCにBIOSの警告画面が出る
132(1): 129 2021/06/02(水)17:15 ID:y/cMEZY0(2/2) AAS
>>130
補足すると、映像が出ないとはディスプレイが認識されないということです
設定の「Bluetoothとその他のデバイス」にはドックが「USB 3.0で接続されています」と表示される
TBになっていないのが問題だろうなあ
ファームウェア更新してもだめだった
ムカついてWD19TB注文した
133(1): 130 [age] 2021/06/02(水)17:36 ID:FTPG6rrp(1) AAS
>>132
来月XPS13 9310の新品が納品されるので試してはみるが、
バグ含めて、どこか1つのポートしか画面が出ない罠があるPCもあるので注意
まあ問題は多分Lenovoのdock側だろうけど
135(1): 130 [age] 2021/06/03(木)04:57 ID:f3wsGnqV(1) AAS
>>134
ACPIの電源連動はPCのBIOSで切れるからお試しあれ
137(1): 130 [age] 2021/06/03(木)12:26 ID:IT3HfkDq(1) AAS
>>136
ここまでくるとDockが怪しい
安いHDMI付きUSB-C Dockで絵が出るならLenovoのdockは窓から投げ捨て対象
まだ保証あれば突き返して直させるといい
多分新品が返ってくる
139: 130 [age] 2021/06/03(木)16:48 ID:EFxlHjxW(1) AAS
ところで、そもそも論なんだが、
Intel Thunderbolt Driver
はインストールされていて、
ドライバが通知領域に出すアイコンで接続デバイスが見えてますよね?
もし何もしてなければそこから
141(2): 130 [age] 2021/06/03(木)20:55 ID:ErS5P0X0(1) AAS
>>140
一応、環境確認のため、DELLから提供されている
「インテルThunderboltコントローラー用ドライバー」
をインストールしている環境でThunderbolt3 dockをつなぐと
うまく動いていればこんな感じで認識されるはず、
というのを作ってみました。
使用機材は DELL XPS15 9550 PC と DELL TB16 TB3dock です。
省2
145: 130 [age] 2021/06/13(日)16:44 ID:owtxJlT+(1) AAS
>>144
さて、そろそろどうでしょうか?
ちなみにこちらはXPS13 9310が届いた
TB16が至って普通に一発でつながった
充電が45W止まりなのでTB16(XPS15・17用にPDの独自拡張で130W給電可能)は過剰
ちなみにThunderboltソフトのUIデザインが変わっていた
153: 130 [age] 2021/06/16(水)05:51 ID:IWEpBO7X(1/2) AAS
>>151
おめ色
154: 130 [age] 2021/06/16(水)06:47 ID:IWEpBO7X(2/2) AAS
>>152
それは認識されてるから安心しよう
165: 130 [age] 2021/06/21(月)12:46 ID:OkabyETN(1) AAS
>>161
ま、普通にそんな検証した人は
アンタくらいだわw
お疲れです
167: 130 [age] 2021/06/21(月)14:46 ID:NLN26rI4(1) AAS
>>164
その頃にインテルがあるかどうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s