[過去ログ] Thunderbolt3ドックについて語るスレ (276レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136(1): 129 2021/06/03(木)12:22 ID:MzQkDhvl(1/3) AAS
>>135
BIOSのパワーマネージメントにあるUSB-Cドックと電源連動というやつかな?
確かにONにするとドックの電源ボタンでXPSの電源が入る
でもやっぱインジケーターはオレンジのままでディスプレイは検出されないなあ
ドックが冷たいままなのでほぼ働いてない感じ
138: 129 2021/06/03(木)14:50 ID:MzQkDhvl(2/3) AAS
>>137
手に入れたばかりなのでお願いしてみるわ
LenovoのPCがあればもっと良く試せるんだけどね
140(1): 129 2021/06/03(木)17:24 ID:MzQkDhvl(3/3) AAS
Intel Driver & Support Assistantを実行するとThunderbolt Controller 1と2があって,
Driver DetailsにVersion 1.41.987.0と表示されているのでドライバーは入ってるように思える
StarTech.comのTB3DKM2HDL(HDMIが2つのThunderbolt 3のHUB)は使えていて,4K@60Hzで2画面表示されてる
>ドライバが通知領域に出すアイコンで接続デバイスが見えてますよね?
これは表示されない.上のStarTech.comのHUBを使っていても表示されたことがない
なお,ThunderboltコントロールセンターではStarTech.comもLenovoも
どちらを接続しても(両方でも)「接続済み」で「Thunderboltデバイスの承認 承認を必要としないデバイスは自動的に接続されます.」と表示されてる
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s