[過去ログ] 【タップ】雷ガードサージ 2個目【コンセント】 (85レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40
(1): 2019/06/18(火)11:54 ID:CVX95sYi(1) AAS
フェライトコアにぐるぐる巻きにして更にノイズフィルター付きのタップを
4つ繋いだ電源でもエアコン工事でブレイカー入り切り繰り返したらルーターが逝った
まあ無いよりは機器が負担なくて長持ちするイメージだけど絶対じゃ無いね
44: 2019/06/28(金)22:32 ID:+QOfApxX(1) AAS
>>40 なんだかな。高い電圧が常時かかるところにコイル付けてブレーカー入り切りとか無知が酷すぎるし、最悪の近所迷惑。スナバ回路って知らないのか。停電と同時に火災が起きるぞ。

>>42-43 コモンモードのサージプロテクタは有害でもあるって分かってる?
回路見て明らかにおかしいと思わない? それらのサージ保護素子が同時にオンするって根拠は何? 同時にオンしなかったら何が起きると思う?

お前さんらの隣人がお前さんらの生兵法そのままやって火事起こして、お前さんらの家も 焼けたら、お前ら笑って許せるの?
ポン付けで解決なんか絶対にあり得ない。なぜ他国では滅多にサージで壊れないのか理解すべき。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*