[過去ログ] バッファロー【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 郁 美 05/02/06 01:08 ID:UpjXgeKB(1) AAS
バッファロー製有線BroadBandルータ。エントリーモデル"BroadStation"
「BBR-4HG」、「BBR-4MG」のスレ。
現在の最新ファーム1.10。

<製品情報>
BBR-4HG:外部リンク:buffalo.melcoinc.co.jp
BBR-4MG:外部リンク:buffalo.melcoinc.co.jp

<参考リンク>
省7
921: 05/02/27 00:50 ID:5QIAMd80(1) AAS
>このクソルータだけの現象だ。
大げさ杉。
YBBでIP変わらんつーのは良く聞く話だが。
現に前使ってたコレガのやつも電源切っても変わらない
こと良くあった。
922: 05/02/27 00:52 ID:DZDKyB5e(1) AAS
だれかNTTのVoIPアダプタ使ってる人いない?
4HGのファームを1.10ベータから1.10にしたら2,3時間でVoIPランプはついてるけど通話、受信そのものができなくなる。
DMZでアダプタのWAN側アドレス指定すればうまく動くけどFTPサーバーが今度はうまく動かなくなるので…。
アダプタ再起動したり4HG再起動すればまたつながるようになるのでUPnP関連の問題だと思うんだけど…。
923: 05/02/27 00:54 ID:ZCJZlV++(1/3) AAS
そもそもIP変わらないのはルーターのせいなのかと。
924: 05/02/27 00:55 ID:6UL84btf(1) AAS
電源切ったら後は関係無いよな
ルータは
925: 05/02/27 01:30 ID:v0NnfkDq(1/3) AAS
俺、今はBフレッツだけど、以前YBBのADSL使ってた時 IPアドレスは変わらな
かったぞ。切断しても、1〜2日空白を空けてから繋いでも。
もちろん、コマンドプロンプトでRelease〜Renewをやったりもしたし。
何やっても変わらなかった。
その時は、ルーターは使わずにYBBのモデムだけで繋いでた。
926: 05/02/27 01:38 ID:1fcsXxA5(1/3) AAS
YahooBBってIPアドレスがほぼ固定されるらしいよ。

Yahoo!BB総合 4
2chスレ:isp
927: 05/02/27 01:44 ID:1fcsXxA5(2/3) AAS
ちょっと古い記事だけど、こんなのも見つけた。
孫社長自ら「Yahoo!BBではグローバルIPアドレスをDHCPで割り当てるが、
固定割り当てに近い状態で割り当てる」と言ってる。
外部リンク[htm]:internet.watch.impress.co.jp
928: 05/02/27 01:54 ID:3uF7M+pv(1) AAS
俺、前はYBB8Mで最近50Mに替えたけど
8Mの時はモデムの電源アダプタ抜いて
30秒待ってから電源入れるとIP変わってたよ。
ルーター無しの直だったけど。
それでよく自作自演とかしてたから、間違いないはず。

今のYBB50M+MG改はワカンネ
929: 05/02/27 01:54 ID:v0NnfkDq(2/3) AAS
1週間くらい間を空けないとダメってことだよ。
上でルーターのせいにしてたヤツって、何だったんだ?
930
(1): 05/02/27 02:01 ID:v0NnfkDq(3/3) AAS
訂正、YBBの場合はおそらくその時々や場所によってたまたま変わりやすくなった
り固定されたままになったりするんだと思う。
だから、少し前までは変わってた(空きがあったので違うのが割り振られた)のに
今は変わらなくなった(空きが無いので違うアドレスを提供できない) という感じ
になったって全然おかしくない。
また少し経てば、変わりやすくなるかもしれないし。
931
(1): 05/02/27 02:16 ID:1fcsXxA5(3/3) AAS
>>930
おそらく正解だと。
YahooBBは電話交換局毎に割り振るIPアドレスが決まっているって
聞いた事がある。
932
(1): 05/02/27 02:34 ID:y0pi2VQA(1) AAS
あちゃー、思い込みで自分の知識不足を暴露しちゃったねID:Zt0oeR/X
933: 05/02/27 03:44 ID:EDkfhtz3(1) AAS
関係ありそうな物がWindowsUpdateに来てるな。
XPSP2
934: 05/02/27 04:34 ID:I/Wl/q4M(1) AAS
IPを変えるにはもう一台同じルータを買ってきて付け替えればいいよ。
935: 05/02/27 05:07 ID:R8msjn/1(1/3) AAS
>>931
モデム直結で解放したら20分位放置でIPアドレスかわるけど。
このルータつないでルータで解放してモデムとルーターの
電源を丸1日切っててもIPアドレスかわりませんでした。
どうしてだろう。
936: 05/02/27 05:53 ID:WEdzHiCR(1) AAS
アホーから乗り換える、これが確実で一番早い解決法
937
(1): 05/02/27 06:39 ID:K5D76mPc(1) AAS
うちのひい爺ちゃんでも4HG、使いこなしてるぞ!
4HGでモタモタしてるやつ見習え!
938: 05/02/27 06:54 ID:tg80dzAn(1) AAS
>>937
笑いどころがよくわかりません
詳しく解説お願いします
939: 05/02/27 09:25 ID:O6GiEZ40(1) AAS
年寄りを笑うな
940
(1): 05/02/27 10:00 ID:ShBLcY9P(1/3) AAS
MACアドレスを換えれば簡単にIPアドレスは、変わるよ。

今のルータの殆どは仮想MACアドレスを使う事が出来るから、簡単に換えられるよ。
941
(2): 05/02/27 10:28 ID:Zt0oeR/X(3/6) AAS
>>932
思い込みではない。
今も他社ルータに変えるとIPがコロコロ変わる。
YBB側の仕様ではない。
このクソルータの仕様だ。
942
(1): 05/02/27 10:49 ID:ZCJZlV++(2/3) AAS
おまえ団子だろ?
良いからもうこのルーター捨てろ、な?>>941
943: 05/02/27 10:52 ID:BX20+yA8(1) AAS
>>919
IPは変わってほしいの?
なぜ?
944
(2): 05/02/27 10:56 ID:fXRWCXwH(1/2) AAS
>>941

でもさ、ホスト側のDHCPのリース期限の問題なんじゃないの?
DHCPにぶらさがってるマシンから、同じIPをリクエストする事なんてできんの?
945: 05/02/27 10:59 ID:ZCJZlV++(3/3) AAS
そろそろみんなスルーした方が良い気がするよ。
946
(1): 05/02/27 11:37 ID:7WHiPhcH(1) AAS
アホーはユーザーもアホーだな。
947: 05/02/27 11:53 ID:0KjLBja6(1) AAS
YBB契約してしまう時点でアホー と元YBBが言ってみる。
確かにIP変わりにくくて鯖は建てやすかった。

「IP変わらないとセキュが・・」なんていってる奴は
元からセキュ確保出来てませんから。( ´,_ゝ`)
948
(1): 05/02/27 12:04 ID:R8msjn/1(2/3) AAS
>>940
ステーション名を変えればOKって事でつか?
949
(3): 05/02/27 12:04 ID:yAiUqezD(1/3) AAS
>>944
出来る。クライアントからサーバにリース要求を出すときに、DHCPのoptionで
Requested IP Addressを指定することで、特定IPアドレスを割付要求出来る。
必ずそれが割り当てられるとは限らなかったと思うけど。

で、BBR-4HGの管理ログを見るとDHCPクライアントのところがこう書かれてる。
(IPのとこは伏せた)

2005/02/27 08:21:15 DHCPC DHCP Client: Receive Ack from xxx.xxx.xxx.xxx,Lease time=86400
省5
950: 05/02/27 12:07 ID:yAiUqezD(2/3) AAS
>>948
DHCPクライアントがリース要求するときには識別用にクライアントIDを
設定するが、IPv4なら一般的にはMACアドレスをIDとする。
951
(1): 05/02/27 12:11 ID:R8msjn/1(3/3) AAS
MACアドレスはどうかえますか??
952: 05/02/27 12:19 ID:F4vuYrwn(1) AAS
グローバルIPなら再起動で変わるよ
953: 05/02/27 12:33 ID:mx3B8Vsu(1) AAS
YBBはmacアドレスを変えればIPも変わるが、
変えた直後は20分くらいネットにつながらなくなる。
954: 05/02/27 12:35 ID:MHsx4cWb(1) AAS
やっぱ、安価なルータで柔軟な設定できるものって無いのかな..............
機能は少なくてもいいけど利用可能な機能をとことんカスタマイズ
可能にしてもらうだけでも何かと便利なんだが.......
955
(1): 05/02/27 14:24 ID:Ib1q4YYG(1/2) AAS
>>949
2005/02/27 14:18:07 NTP NTP Date/Time updated
2003/01/01 00:00:05 DHCPC DHCP Client: Receive Ack from 220.210.223.254,Lease time=4294967295
2003/01/01 00:00:05 DHCPC DHCP Client: Send Request,Request IP=220.210.223.253
2003/01/01 00:00:05 DHCPC DHCP Client: Receive Offer from 220.210.223.254
2003/01/01 00:00:05 DHCPC DHCP Client: Send Discover
2003/01/01 00:00:00 DHCPC DHCP Client: Send Discover
省2
956
(2): 05/02/27 15:32 ID:ShBLcY9P(2/3) AAS
>>951
アドバンスド設定 >> WAN設定 >> WANポート >> WAN側MACアドレス

の設定を「デフォルトのMACアドレスを使用」から「手動設定」に変更してMACアドレスを設定して下さい。
MACアドレスを手動設定する場合、同一ネットワーク内に同一のMACアドレスが存在しない事が大切です。

一番無難なのは、自分が所有しているNICのMACアドレスを、仮想MACアドレスとして設定する事です。

私の場合は、複数枚あるNICの中から現在使っていないNICの、MACアドレスを設定しています。
957: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/27 16:34 ID:yItH+HEs(1/8) AAS
>942

このルーターが善くも悪くも同じIPを維持しようとする仕様で、
低性能な糞レベルなのは本当だけど、彼はお団子ちゃんじゃないよ〜。┐(´ー`)┌
958: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/27 16:35 ID:yItH+HEs(2/8) AAS
【がんばれ!!ゲイツ君】┐(´ー`)┌

No.237 MS的対応考察 〜やる気と進歩の無い会社

外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
959: 944 05/02/27 18:08 ID:fXRWCXwH(2/2) AAS
>>949

をを!勉強になりました。
てか、そんな簡単にログに出てたんすね・・・気づかなかった・・・
960: 05/02/27 18:42 ID:Zt0oeR/X(4/6) AAS
次スレはここにありますよ。
2chスレ:hard
961
(1): 05/02/27 18:46 ID:Zt0oeR/X(5/6) AAS
>>949>>955をみてもわかるように
わざわざ同じIPをリクエストしてるんだよ。

おかしいでしょ、この仕様は。
962: 05/02/27 19:15 ID:s0fCKnYD(1) AAS
じゃあさっさと他のに買い換えろよ、
いつまでも同じ事を何度もしつこいんだよ。

つーわけで以後ID:Zt0oeR/Xを透明あぼんしてスルーするよ。
963: 05/02/27 19:24 ID:4ArbF68o(1/3) AAS
だからスルーしろと・・・
964: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/27 19:47 ID:yItH+HEs(3/8) AAS
同じIPを維持しようとするBBRの糞仕様によって、
困っている人も少なくないようなので、これからは
糞仕様のこともテンプレに加えておくべきでしょうね。┐(´ー`)┌
965
(1): 05/02/27 19:48 ID:Ib1q4YYG(2/2) AAS
>>961
それ受け取ったIPアドレス

リクエスト = (他に使われてるPCが無いか確認の)arpパケじゃねーの?
966
(1): 05/02/27 20:40 ID:CAKo1sNR(1) AAS
>>956
私と結婚しませんか?

無事にこの方法でIPアドレス変わりました!
でもMACアドレス変えると20分くらいネット出来ないんですね。
967
(1): 05/02/27 20:52 ID:Zt0oeR/X(6/6) AAS
>>966
できないことはないよ。
MACアドレス変更したあと、モデムだけ電源を落として
1分ほどしてからモデムの電源を入れて
ルータの管理画面で書き換えすればIPは変わる。
でも一度変わったらまたずっとそのIPのまま。
MACアドレスをちょくちょく変えるわけにもいかないので
省1
968: 05/02/27 20:54 ID:yAiUqezD(3/3) AAS
>>965
ログの解説資料がないからなんとも・・・
969
(1): 05/02/27 21:08 ID:ShBLcY9P(3/3) AAS
>>967
IP固定で何か不都合でもあるの?
まぁ、ネットで悪さをしているならIP変わらないとまずいかもね…
970: 05/02/27 21:15 ID:4ArbF68o(2/3) AAS
>>969
一連の流れのレスを読んだら空気読んでレス返すな。スルーしろと
971
(1): 05/02/27 21:30 ID:oKWjKau6(1) AAS
Hubが遅いから
同じIP取って来ようとするから
糞仕様だから

不都合や気に食わない点があるなら、さっさと見切りつけて
他社ルータなり、もっとグレードの高いものを使いましょう。
こんな安物を無理して使う必要はないし、ユーザーの我々も、
必要以上に「このルータ最高だぜ!」っていう気もありません。
省4
972
(2): 05/02/27 21:35 ID:DtC8cUWP(1/2) AAS
BBR-4MGを使っていますけどインターネット経由でWOL(Wake On Lan)
を使いたいのでパケットが(電源を切って数時間経っても)ハブ経由
で電源OFFのPCに届くような設定は出来ますか?
パケットの変換でブロードキャストアドレス(192.168.11.255)に
しても1時間位するとMagicPacketが届かなくなるみたいで電源投入
できません。どなたかご存じの方教えてください。
973
(1): 05/02/27 21:52 ID:JSXnMGJq(1) AAS
>>972
このルータはブロードキャスト不可のハズ。
4RV買えって戦略なのか?
974: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/27 21:58 ID:yItH+HEs(4/8) AAS
>>971
>低価格なりのパフォーマンスと

低価格なりのパフォーマンスじゃ
メリットになってないだろ?

>ユーザー数の多さはなかなかのモンですよ。

他のルーターと比較して少しばかりユーザー多いからと言って、
これと言ったメリットなどないどころか、マニュアルしょぼ過ぎで
省1
975
(1): 05/02/27 22:08 ID:OXcQ2xQW(1) AAS
お団子ちゃんの名前の由来ってなにー?
976
(1): お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/27 22:08 ID:yItH+HEs(5/8) AAS
【BBRのデメリット】

まともなセキュリティーレベルにすると、スループットが激減する。

IPアドレスが変わらないので、セキュリティー上の危険度が増す。

IPアドレスが変わらないので、2chで自演が出来なくなる。

設定インターフェイスが糞。
省4
977: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/27 22:10 ID:yItH+HEs(6/8) AAS
>975

スレでお団子配ってる人がいて、それを一つ貰った時から
お団子ちゃんになりましたぁ〜。(ノ´∀`*)
978: 05/02/27 22:13 ID:D7kcWAMx(1/2) AAS
>>976
嘲笑
979: 05/02/27 22:21 ID:4ArbF68o(3/3) AAS
いい加減スルーしてくれ構ってる奴ら・・・

【Mac】お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2【キティ】
2chスレ:tubo
980
(1): 05/02/27 22:27 ID:DDg7NfRL(1) AAS
フレッツ以外でこのルーターを使うじゃねえ。
分かったか、Yahooのアフォ共。
981: 05/02/27 22:32 ID:D7kcWAMx(2/2) AAS
>>980
うるせーな、昆虫
982: 05/02/27 22:51 ID:zQqMdT85(1) AAS
おまいらは所詮バカ同士なんだから、いがみ合ってはいけません。
983: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/27 22:59 ID:yItH+HEs(7/8) AAS
ここにお団子置いときますね。( ・∀・)つ〃○○○ー
984: 05/02/27 23:07 ID:xjd+BNLi(1) AAS
まだやってんのかこの腐れは・・・・
985: お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 05/02/27 23:28 ID:yItH+HEs(8/8) AAS
【今日のコピペ】

PCworld、Mac miniに★★★★☆の評価

PCworld:「(そのMac miniは)ほとんどのタスクを、まごつくことも
フリーズすることもなく、優美にこなした。6種類のアプリケーションを起動し、
それらを切り替えても、システムが遅くなることはなかった。
986: 05/02/27 23:40 ID:DtC8cUWP(2/2) AAS
972です
>>973さん、ありがとう。
安くてブロードキャストに対応しているルーターありますか?
987: 05/02/27 23:55 ID:uSAS9zIb(1) AAS
いい加減スルーしてくれ構ってる奴ら・・・

【Mac】お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2【キティ】
2chスレ:tubo
988: 05/02/28 01:41 ID:mo5hiNYo(1) AAS
>>956
>MACアドレスを手動設定する場合、同一ネットワーク内に同一のMACアドレスが存在しない事が大切です。
基本的にMACアドレスは、同一ネットワーク内に限らず、
唯一無二でなくちゃいけないんだけど・・・
989: 05/02/28 01:43 ID:x4qYtN+1(1) AAS
大体MACアドレスを手動設定するなんてのがそもそもの・・・
990: 05/02/28 02:06 ID:dwMQY23A(1) AAS
>972

無理だな
991
(1): 05/02/28 02:53 ID:G6n6PytC(1/2) AAS
なぁ…バッファローって外資系企業なの?
992: 05/02/28 02:58 ID:G6n6PytC(2/2) AAS
スマソ、>>991は無視してくだされ
993: 05/02/28 03:00 ID:gieGnJe8(1) AAS
買ってきて丸二日経過しましたが特に異常なし。
スループットも出てるし、値段の割にはコストパフォーマンス良いっすね。
994: 05/02/28 04:10 ID:kFGGwEJ/(1) AAS
1000鳥開始!
995: 05/02/28 04:40 ID:SFn+Q1Sv(1) AAS
オレ、1000 を取ったことがない。

まだ、取るつもりもない。
996: 05/02/28 07:21 ID:SpjLDcHs(1/4) AAS
996
997: 05/02/28 07:22 ID:SpjLDcHs(2/4) AA×

998: 05/02/28 07:23 ID:SpjLDcHs(3/4) AAS
スクール水着
999: 05/02/28 07:24 ID:SpjLDcHs(4/4) AAS
1000!
1000: 05/02/28 07:24 ID:/X9aSkZv(1) AA×

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.195s*