[過去ログ] 【DQM】ドラゴンクエストモンスターズ総合スレ part36 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: (ワッチョイ 7b75-hEcB) 2024/07/23(火)07:37 ID:FfodANQe0(1) AAS
ジジイが長文を垂れ流す介護スレ
シャットダウンンンww
45: (ワッチョイ d901-VtEc) 2024/07/23(火)20:13 ID:vdQ0xrJW0(2/2) AAS
よくわからなかったらカオスがいこつシルバースパーク
46: (ワッチョイ d901-VtEc) 2024/07/24(水)04:26 ID:krw60m510(1/2) AAS
いわゆる系統斬りはターミネーターで全て取れるけど、それ以外に騎士道のあくま斬り、アンチブレスとジェネラルとダークドレアムのドラゴン斬り、力持ちと巨漢と風来の剣技のスライム叩き、エスタークの大切断などよく使われるスキルの中に入っている系統は要注意
47: (ワッチョイ 7b04-hEcB) 2024/07/24(水)06:17 ID:qfLM5YM60(1/3) AAS
だーれも読んでいませんね
攻撃をシャットダウンするメタルキング最強w
48: (ワッチョイ 7b65-hEcB) 2024/07/24(水)08:32 ID:PoOnC1+20(1) AAS
誰も読んでないところに自分も何回も書き込んでるじゃん笑
まあDQM3が完全に放置されてるから書くことも読むこともないんだけど笑
49: (ワッチョイ 41f5-k/aH) 2024/07/24(水)11:50 ID:i53oZP3l0(1) AAS
しばらく来てなかったけどちゃんとガチ勢が1人増えてるじゃん 勉強になって助かる
50: シャシャシャシャットダウンwww (ワッチョイ 7bd2-hEcB) 2024/07/24(水)12:23 ID:qfLM5YM60(2/3) AAS
誰も読んでない云々を書いたら即刻湧いて草
お人形遊び楽しい?w
51: (ワッチョイ 510c-0wre) 2024/07/24(水)13:25 ID:SsazG4kv0(1) AAS
モンスターズ自体初心者で3から始めたけどモンスターに命令させられないんだな
魔界の王子なのに命令させられないのか
きのみとたねがモンスターと別れるとランダムでたねかきのみもらえるのは嬉しい
スライムにドーピングさせてサイクロプス狩りが捗る
でもステータスMAXにはできないんだな
残念
52: (ワッチョイ d901-VtEc) 2024/07/24(水)18:20 ID:krw60m510(2/2) AAS
マダンテの後にギガ・マホトラをMPが足りなくて唱えられないけどマダンチョだったら大丈夫
でも、その二つを覚えるスキルの組み合わせで実戦的な物は少ない
使うならウルノンガ+神龍、エビルプリースト+ぴぴぼう、ポップスター+邪悪、暴風+賢者くらい
53: (ワッチョイ 7b2d-hEcB) 2024/07/24(水)18:46 ID:qfLM5YM60(3/3) AAS
1へぇw
54: (ワッチョイ 8147-/qlN) 2024/07/24(水)23:00 ID:jFar+zFQ0(1) AAS
なかなか面白い対戦考察で助かるよ
55: (ワッチョイ d901-VtEc) 2024/07/25(木)06:20 ID:NmAaSsYn0(1/3) AAS
マジンガってやっぱりスーパーロボットなんですかね
初代の弓矢と剣を持たせたほうはリアル系に思えなくもない
56: (ワッチョイ 5135-0wre) 2024/07/25(木)15:52 ID:gOTZpPnX0(1/2) AAS
極端な話ステータスってカンスト出来るの?
例えばキラキラ使ってHP9999、HP以外999にするとか
モンスターズ3での話だけど
57: (ワッチョイ d901-VtEc) 2024/07/25(木)16:37 ID:NmAaSsYn0(2/3) AAS
通常のプレイの中ではできないと思う
やってる人も見た事が無い
カンストもいくつなのかわからない
素早さなどはバフで普通に999を超える
こういうの裏技の人達のほうが詳しいんじゃないかな
58: (ワッチョイ 5135-0wre) 2024/07/25(木)16:52 ID:gOTZpPnX0(2/2) AAS
キラキラなるとランダムで能力値プラス100って書いてあるから配合とリセマラ
駆使してなると思ったけど違うのかな?
能力値プラス100は最大値が100増えるのか最低値にプラス100されて最大値は変わらないのか
どっちなんだろう?
59
(1): (ワッチョイ d901-VtEc) 2024/07/25(木)19:54 ID:NmAaSsYn0(3/3) AAS
キラが付いてる所に+100されるだけだよ
今はキラも好きな所へ移せる
こうげきキラで+100、アクセサリーのごうけつで+100、スキルの攻撃力アップ4で+200という感じで盛っていくだけの物
60: ウルトラスーパーハイパーローカルオファニモンバーストモードGX×99 (ワッチョイ 5129-k/aH) [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2024/07/25(木)21:23 ID:bGc8PkMR0(1) AAS
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを提供して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを準備して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを用意して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを供給して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを支給して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを給付して下さい、お願いします。
バンダイナムコゲームズはデジモン(デジタルモンスター)シリーズの位置情報ゲームアプリとデジモンユニバースアプリモンスターズの全アプモンが参戦してるAR拡張現実カードゲームRPGを給与して下さい、お願いします。
省12
61: (ワッチョイ d901-VtEc) 2024/07/26(金)02:41 ID:vVj6i2PA0(1) AAS
闘争本能を持っている物理のアタッカーは基本的にすばやさ重視で仕上げておいて相手の上を取りやすくしておくと単純に扱いやすい
その上でアンカーナックルを使って敵の攻撃を先にわざと受けてHPを半分以下にしてから反撃する形を取ったり、その後のコンボとしても使えるしっぷうづきもあるとなお良い
スキルとしてはその二つを覚える一文字と闘神やクラッシャー+騎士道の組み合わせがある
余談になるけど一文字や闘神にあるシャイニングボウはデュランダルなど光のコツを持っている物理アタッカーに使わせると良く似合う
62: (ワッチョイ 5135-0wre) 2024/07/26(金)10:48 ID:7cgeMmzd0(1) AAS
>>59
キラキラは1回しか付けられないんですね
63: (ワッチョイ d901-VtEc) 2024/07/27(土)06:59 ID:9gL8DUx+0(1/2) AAS
エスタークあれで弱い訳がない
64: (ワッチョイ d901-VtEc) 2024/07/27(土)13:31 ID:9gL8DUx+0(2/2) AAS
特性のキラーは耐久パいわゆる亀ローズ、亀亀、ランドメタルなどへ通じるかというのが一つ存在意義になるけど、ドラゴンに関してはなかなか厄介な所がある
亀亀は会心完全ガードのせいで天の門番やトロルボンバーなどの超会心率アップ持ちは止まる可能性が高くて、ゲルニックの呪文の超暴走も同じ
更にランドアーマーのいきなりマホカンタも考えると、やいばのボディを避けて即死ブレイクのザキなどに頼ろうにもいてつく波動が必須だったり、そもそもスキルのかみさまのジゴスパとさそうおどりのせいで電撃耐性と休み耐性もそれなりに要るなど、いずれかの問題に引っかかってしまいがち
物理の対策としては死の踊りを使えるようにしておく
天の門番、トロルボンバー、ビッグハットにデストロイ騎士道を付ける、スライムプティングに神舞ダウナーを付ける
呪文はしましまキャットであればドルマゲスでいてつく波動からザバトロームを狙えるし、休みブレイクのおたけびも使える
実はSキラマの爆発ブレイク小を付けたビッグバン連発が一番楽かもしれない
65: (ワッチョイ 6501-yNUa) 2024/07/28(日)05:21 ID:gpVrBusM0(1) AAS
しのおどりはスキルのおんねんやしの誘いでも使えるが、それらを使うドラゴン系統はローズのドラゴンキラーが刺さって痛い
即死ガードと封じ系特技目当てで積むメタルドラゴンや次元竜、即死ガードと甘い息ややけつく息を目的に積むダースドラゴンやアンドレアルなどがそれに当たる
ローズのせいでバザックスも微妙な所
66: (ワッチョイ 1947-bQNP) 2024/07/28(日)17:52 ID:ecZuH+yk0(1) AAS
今の環境ってどうなってんの?
67: (ワッチョイ 6501-yNUa) 2024/07/29(月)13:14 ID:VgwcFSS60(1/2) AAS
環境ってDQM3のランクマの事?
68: (ワッチョイ 6501-yNUa) 2024/07/29(月)20:00 ID:VgwcFSS60(2/2) AAS
強化系の呪文のバイキ、スカラ、ピオラ、インテなどは、いずれか二つを覚えて自己強化できるようにしておくと便利だけど、そういった呪文の無いスキル例えば武術や水兵などを使う場合はときどきバイキルトなどの特性を利用するといい
更にそこへスカラやインテを覚えるHP回復やダンサーやアンチスペルなどを加えてあげると攻防に暇がない
おおねずみにバンデッドと虫の知らせを持たせたり、ミステリードールやアンクルホーンに水兵とアンチスペルを持たせたりといった具合
以前からメジャーだったリーズレットにスキルのネルゲルを付ける形も呪文と物理を両立している形でそこにごうけつなど物理系スキルを足すのも面白い
69: (ワッチョイ 6501-yNUa) 2024/07/30(火)07:32 ID:ldr0ZYnE0(1) AAS
戦闘へ出せる数は四体までだけど、スタンバイ有りの試合では八枠投入出来る設定もほしい
LLSS控えLもしくはSS、LLLSに控えS、L4控え無しでも遊べたらなぁという事
70: (ワッチョイ 6501-yNUa) 2024/08/01(木)02:48 ID:C6kzUvvw0(1) AAS
強化系の呪文の中でもインテやインテラ単品を取り入れるスキルはかなり少なく難儀する
基本的にSの呪文アタッカーで身代わりと攻撃呪文と回復系を取るのであればシンプルにジャスティスに各属性の極意、後はインテリに守護神が使いやすい
物理と混成であれば、ダークドレアム+ジャスティス、王道+光の極意もあり
ピオラやピオリムも取り入れるのが難しく、それだけで戦うには内容の乏しい物ばかりで他のメインになるようなスキルに添えると良い
基本的にSの素早い物理アタッカーで身代わりも要るのであれば王道に神速、ぬすっと、ダークホース、スラフォース、つむじ風などで王道のおうぎの舞のダメージアップを狙えるし、つむじ風の逆風やスラフォースのスライム叩きも地味に役立つ
アニマルゾンビやメタルライダーなど最初からいきなりインテの発動するモンスターが良い感じ
余談になるけどぬすっとのハント二種は特性のしっぺがえし持ちで上手く活用できる
71: (ワッチョイ a5b6-K0py) 2024/08/01(木)19:34 ID:KO0ATqjN0(1) AAS
まぁモンスターズの仕様だとインテって魔力覚醒とマジックバリア両方の効果付与するようなものでしょ
正確には違うけど、その分状態異常にも関係してくるし強い
72: (ワッチョイ 6501-yNUa) 2024/08/02(金)05:43 ID:YifA6Nxp0(1) AAS
相手を眠らせた後はヒュプノスによる攻撃が一般的ではあるけど、ファイターズハイを持っているのであればまじん斬りを相手が起きるまで狙ってみてもいい
全体攻撃を活用した場合は複数が眠っている状況で、運悪くミスが出ても、同時に起きる可能性が減ったと捉える事もできる
73: (ワッチョイ 6501-yNUa) 2024/08/03(土)04:06 ID:A99p+nGH0(1) AAS
身代わりは複数回行動のモンスターで使ってしまうと身代わりだけで行動を終えてしまうけど、闇縛りのLなど受けの特性を持っているモンスターは選択肢に持っておくのもあり
自己犠牲サポーターなどがおすすめ
74: (ワッチョイ 164e-HMtf) 2024/08/03(土)05:09 ID:kz91AhAx0(1) AAS
モンスターズ3を始めようと思っているのですが、皆さんの意見を聞かせてほしいです。
モンスターズのプレイ経験は今までなし。
ドラクエは3、5、6、7、8のみ経験あり。
オンライン関連は今のところ使う予定はありません。
よろしくお願いします。
75: (ワッチョイ 5522-K0py) 2024/08/03(土)06:12 ID:54tyyh9e0(1) AAS
プロフィールなんかよりもなんの意見を訊きたいのかをまず書け
76: (ワッチョイ 8eee-VHWV) 2024/08/03(土)11:45 ID:t5Jb+odP0(1) AAS
モンスターズ3の意見?今までシリーズの経験ないならわざわざ3やらんでいいよ
テリワンやイルルカの方をやった方がいい
77: (ワッチョイ 6a3c-BT47) 2024/08/03(土)17:15 ID:T12NPd6B0(1) AAS
モンスターズ3って耐性の合計値がXランクでもGランクでも変わらないって本当?
どんなバカが作ったらそんなゲームになるんだよ
78: (ワッチョイ a6d3-K0py) 2024/08/03(土)18:20 ID:/FRnHtb40(1) AAS
わりとそこはどうでもいい
79: (ワッチョイ 16de-BT47) 2024/08/03(土)19:44 ID:E2JSG5Ye0(1) AAS
は?よくねえよゴミ
80: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/04(日)09:30 ID:xhSPBi/D0(1) AAS
まじゅう系は主に氷結に弱く、以前にアルミラージの氷結耐性を高めるフリーズ型が育てられて、それからは不定期に暴れていますが、氷結耐性を高める物としては他に冷たい眼差しもあるので、まじゅう系の中で数少ない呪文を使う賢さの高いねこまどうやダークペルシャやオークキングなどはそちらがおすすめ
81: (ワッチョイ a936-xNjE) 2024/08/04(日)12:19 ID:jeiGwBbP0(1) AAS
アルミラージって最初のへんに出てくるクソ雑魚モンスターでしょ?
アルミラージ育てる為にみんな配合してんの?
アホらし
モンスターズってそんなゲームだっけ?
82
(1): (ワッチョイ 0157-+MsG) 2024/08/05(月)00:17 ID:DVne5MaB0(1/2) AAS
ランクで耐性に差があったら折角色んな種類のモンスターいても実質20種類未満のゲームになるだろ

そもそもこの手のゲームの立役者で第一線のポケモンですら伝説のポケモンだろうがタイプ同じなら耐性に差はねーよ

どっちかってと高ランクのスキル弱すぎが問題
そもそもこのゲームは配合が売りなんだからGランクだろうがXランクを親にする位の事をしたならGランクだろうがXランク同等の強さでも文句ない
初代モンスターズの時点で最終的に全モンスターメタル化できたわけだし
83: (ワッチョイ 0157-+MsG) 2024/08/05(月)00:21 ID:DVne5MaB0(2/2) AAS
例えばアルミラージで問題なのはその特性の無駄の無さ
こういう無駄がない特性割振りが何故か低ランクモンスターのほうが多い

だからお手軽に強い

だが例えばいくら特性が強かろうが、そいつが真価発揮するのにSランク以上を親にしなくてはならないとかそれくらいのリスクあるなら別にアルミラージが第一線でも問題はない
現状そうではないけどな
84: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/05(月)08:04 ID:BQLx6FDR0(1/3) AAS
配信してた人達がDQ10始めていたので少し見てみたら、まもの使いがしっかり職業にあって、仲間モンスターの数は圧倒的に少なかったけれども、何だか楽しそうでした
仲間にいっかくうさぎがいなかったのが残念でした
アルミラージはちょっともういいです
85: (ワッチョイ a9da-1rgP) 2024/08/05(月)09:11 ID:0gYVtFHb0(1) AAS
追憶のモグダンジョン微妙に不便だな
仲間や配合したモンスターが出現するのはいいけどランダムなのか
FF10のモンスター訓練場みたいに指定したモンスターと戦闘できるようにしてくれんか
倒したら新しいモンスターリポップするけど目当てのモンスターじゃない
86: (ワッチョイ 733c-xNjE) 2024/08/05(月)09:23 ID:UosPQa1W0(1) AAS
>>82
いや、モンスターズって雑魚モンスターを配合して強いモンスターを作っていくゲームでしょ
雑魚モンスターは素材、そういうゲーム
雑魚でも愛があればメタル化とかして使うのは勝手だけど
入手にかけるコストが高いものほど強い、これはモンスターズだけじゃなくゲームの基本ね
それが崩れたらゲームとして成り立たなくなるから
現にテリワンからジョーカー1までは高ランクと低ランクでは明らかに耐性やステータスの差があったしそれがゲームとしてあるべき姿ね
87
(1): (ワッチョイ 5124-+MsG) 2024/08/05(月)14:34 ID:vdjRll/30(1/2) AAS
いやいや雑魚でもS以上を親にするなら明確に手間でしょ
しかも失うんだからそれ相応の覚悟とデメリットがある

ゲームの基本もクソもねーよ
対戦できるゲームとその他を一緒にするな

初代の時点で耐性強化できたのが全ての答えだよ
今回はナンバリング
寧ろもっとイルルカに寄ってもよかったくらい
88: (ワッチョイ 5124-+MsG) 2024/08/05(月)14:55 ID:vdjRll/30(2/2) AAS
パンストダークドレアムや7みたいな不人気ゲームノ神様が最強から不動な事に喜ぶ奴よりも、そいつをスライムやホイミン、竜王等で足蹴りするほうが嬉しい層の方がドラクエユーザーには多い
89: (スフッ Sd33-z8BE) 2024/08/05(月)15:10 ID:H/6th8nLd(1) AAS
うるせえよ
知ったふうに語るな
90: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/05(月)17:02 ID:BQLx6FDR0(2/3) AAS
嬉しいかどうかは抜きにして電撃の得意なスライムやこんぺいとうなんかみればわかりますが、一周回ってメタを張ってる形にはなってますね
DQの例にもれず魔王を倒して世界を救うのは勇者という事です
でもいわゆるガワと中身はまるで異なるもので、いくらかみさまといえど、スラフォースを付けてしまえば、そいつはほぼスライムのようなものです
よくいるデザートランナーもあれ実はオルゴ・デミーラやデスピサロなんです
91: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/05(月)17:39 ID:BQLx6FDR0(3/3) AAS
ローズを物理でどうしても倒したければネンガルで挑戦
92
(1): (ワッチョイ 6bea-xNjE) 2024/08/05(月)20:40 ID:Rr0MHqfN0(1) AAS
>>87
対戦できようができまいが何の関係もない
そもそもモンスターズの対戦人口とか絶望的に少ないし大半はシナリオメイン
GB時代から対戦なんてのはオマケもオマケ、それこそ対戦人口などポケモンの足元にも及ばないレベル
入手コストの高いSランクがGランクと強さが変わらないというのは
本編で例えるなら序盤で買える銅のつるぎと終盤でようやく手に入るメタルキングの剣の攻撃力が同じようなもんだな
それを銅の剣で無双したいプレイヤーがいるからそれでいいんだ!って言い張ってるようなもん
省1
93: (ワッチョイ 6ba4-QylA) 2024/08/05(月)21:13 ID:Ilk89UQD0(1) AAS
れんごくの魔界で住民はどこにいるのでしょうか
すごい強いドラゴンがせまい道に居座っていて先に進めません。
せっかく買ったのに、もうあきらめそうになっていて
94
(1): (ワッチョイ 9b51-+MsG) 2024/08/05(月)23:42 ID:3OSo2gxS0(1/2) AAS
>>92
シナリオメインとかいうならそれこそシナリオクリア前にSランク以上作るなんてほぼほぼいないし、その時点での低ランクモンスターは特技が弱いだろ
全く問題ないんだが
95: (ワッチョイ 9b51-+MsG) 2024/08/05(月)23:44 ID:3OSo2gxS0(2/2) AAS
そもそもシナリオボスの殆どが状態異常無効なの知らんの?
シナリオとかいいつついちゃもんつけたいだけのエアプじゃねぇだろうな?
96: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/06(火)00:15 ID:aSliKWDh0(1/2) AAS
かがくしゃとわたぼうは異常回復の呪文が丁度埋まるように作られていますが、イオ系の上位の呪文が無いのは残念です
だからわたぼうがバラモスになっちゃう
97
(2): (ワッチョイ 733c-xNjE) 2024/08/06(火)00:27 ID:HGNlO2c60(1/2) AAS
>>94
全く問題あるから言ってるんだが
そもそもテリワン〜ジョーカー1まで全て高ランクモンスターは耐性、ステータスが高い設定になっているのだから
配合してランクを上げれば強くなる、それがモンスターズというゲーム
その前提が崩れて銅の剣とメタルキングの剣が同じ強さになってるの今のモンスターズは、言うまでもなくゲームとして全く成立してない、な?
98: (ワッチョイ 733c-xNjE) 2024/08/06(火)00:34 ID:HGNlO2c60(2/2) AAS
値段の高い武器は強い
配合ランクの高いモンスターは強い
かけたコストには相応に見合うリターンが用意されていなければゲームというのは成り立たない
100Gで買える銅の剣とメタルキングの剣が同じ攻撃力です、これで好きな武器使えるでしょ?はもはやゲームじゃないのよ
作ってる人間がモンスターズというゲームを理解してないからこんな惨状になるんだよな
99: (ワッチョイ a9ef-55Bo) 2024/08/06(火)00:44 ID:p6ed2VgU0(1/2) AAS
>>97
魔王系よりおにこんぼうが強かったジョーカー知らねぇの?
100: (ワッチョイ a9ef-55Bo) 2024/08/06(火)00:45 ID:p6ed2VgU0(2/2) AAS
また例の奴が騒ぎ出したよ
101: (ワッチョイ f353-+MsG) 2024/08/06(火)07:44 ID:Tb9hECOT0(1) AAS
>>97
そもそも同じ強さじゃないんだが
102: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/06(火)12:49 ID:aSliKWDh0(2/2) AAS
S4も結局いて波など波動が欲しいので、わるぼうは元より他にエスタークや弱いと言われがちなにじくじゃくも個人的に高評価です
103: (ワッチョイ 1bbe-LX2u) 2024/08/06(火)21:49 ID:Zykn2spJ0(1) AAS
前月1位のやつがBL機能を悪用してたから今月BL機能が無効になってるねw
104: (ワッチョイ a939-1rgP) 2024/08/07(水)09:59 ID:MX8nrcOi0(1) AAS
種集めって思ったんだけど地獄じゃね?
ゴルスラ4体賢さ最大値まで上げてるけど1個しか手に入らないの苦痛なんだがw
105: (ワッチョイ b3b7-mLea) 2024/08/07(水)14:05 ID:Kpa+VlOV0(1) AAS
スレがなくてここですまんという感じだが、SwitchのDQM3ランクマッチ久々にいくつか育成してやってみたけど、奥深くて難しいね。人口も減ってるからダイヤ時点でもうかなり理解の深いやつがいる印象だった。FF7 REBIRTHとかの発売タイミングが被ったのがきつかったかな。もう少し人口多い環境でやりたい印象であった。環境自体はうまく回ってる気がしていてもっと面白くなるポテンシャルもあるのにやってる人が少ないのはもったいないゲームだと思う。
106: (ワッチョイ 1363-+MsG) 2024/08/07(水)21:12 ID:bm/xslDI0(1) AAS
単純にサイズと強さの直結
系統ボーナスの面倒くささ
不細工フェアリードラゴン強すぎた問題

等々で萎えた人続出しただけでしょ
FF7の影響なんて1ミリもないよ
107: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/07(水)21:46 ID:xPSHgpfY0(1) AAS
人口減少はまあ初期対応があれだったので当然です
奥深いといっても発売から半年過ぎた今では基本戦術も確立して基本はS4かSLSであれば身代わり二枚以上にいて波光波もしくは強化弱体手段に休みか眠りの状態異常を揃えて後は読み合いなので、むしろ単純でわかりやすいほうかな
勿体ないのは確かですが、その前にサーバーが初期の対戦人口を全て受け入れられる物ではなかったし、上位のブロックの問題やトーナメント対戦の不具合や観戦のし難さなどの問題も未だに健在で、今の時代の対戦ツールとしての水準に達していなかったというのが実情です
ドラクエへ機運がせっかく向いていたのにそれを逃すなんて、勿体ないというのはある意味あちらへの皮肉にもなってしまいますね
108: (ワッチョイ 99ab-55Bo) 2024/08/07(水)23:14 ID:o/s9gA7t0(1) AAS
DS時代と違って対戦有料だしかんたんもあるからな今回
109: (ワッチョイ 1bd2-+MsG) 2024/08/07(水)23:54 ID:l4dwI80+0(1/2) AAS
サイズ変更の種だとかキラキラ後付けだとか、新要素まるまる大失敗と公式が認めちゃってるも同然なのが酷いやな
もう細かい方のサイズ違いによる能力差は取っ払えよ
110: (ワッチョイ 1bd2-+MsG) 2024/08/07(水)23:57 ID:l4dwI80+0(2/2) AAS
シナリオでGランクとSランクが同じ強さとかいうエアプは置いとくとして、殆どみんな蟻ん子サイズのキラーマシン系使ったんじゃね?ってくらい極小か51しか必要ないシステムは要らんかった
111: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/08(木)00:19 ID:bH95w5bq0(1/2) AAS
1でも上回れば確定で上を取れるのであれば50もまだ使えたと思う
112: (ワッチョイ 01c6-+MsG) 2024/08/08(木)07:00 ID:mvhpUgMS0(1) AAS
いや、それ尚更最小か51しか使われなくなるやつ

そもそもドラクエの守備力計算だと3サイズずつ守備力に無駄が出る
113: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/08(木)08:06 ID:bH95w5bq0(2/2) AAS
同じモンスターの上の取り合いという事ではなくて、別のモンスターの調整で50にしても上を取れる場合もあったかなと
いずれにせよ、そこまで算出して競うほどのゲームではなかったというのを現状が物語っていますね
114: (スフッ Sd33-z8BE) 2024/08/08(木)23:16 ID:xDg+BA1ad(1) AAS
ゴ ゴ ゴキブリ大発狂
ハードもソフトもだが買わぬ
狂って頂戴今日もまた
ソニ~に遠慮はいりません

ゴ ゴ ゴキブリ大発狂
数字はますます落ちてます
今日のコピペは何だろな
省11
115: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/09(金)06:53 ID:XIxLz1Hc0(1) AAS
寝返りのエスターク、セラピーのにじくじゃくまでは良いのですが、狂戦士にいて波もあるやつがいないのが残念です
116: (ワッチョイ d101-Gkp7) 2024/08/10(土)07:49 ID:ZEJEaXZL0(1) AAS
お菓子モンスターの影に隠れがちですが、野菜モンスターも地味に個性的で面白い
117: (ワッチョイ 8101-hIEc) 2024/08/12(月)07:50 ID:64pfWMTV0(1) AAS
根に持つタイプの中で何故か日の目を浴びなかったトンブレロ
118: (ワッチョイ 8101-hIEc) 2024/08/13(火)19:20 ID:n98YW/KQ0(1) AAS
シャンタクLはバンデッドとおんねんがおすすめ
119
(1): (ワッチョイ c9ad-wl/r) 2024/08/15(木)14:52 ID:ENx65koH0(1) AAS
ドラゴンクエストモンスターズ3のマスターズ版の追加DLCはシリアルコードが入ってるのでしょうか?
それともROM自体に追加DLCの内容が含まれてるのでしょうか?
120
(1): (スッップ Sd62-IX2T) 2024/08/17(土)14:33 ID:XpeBaDMVd(1/2) AAS
DQM3からの新参だが専スレないのか?
121: (ワッチョイ 0689-Xdjv) 2024/08/17(土)14:38 ID:ZEJwtgR00(1) AAS
もう盛り上がってないからないよできてもすぐ落ちる
122: (スッップ Sd62-IX2T) 2024/08/17(土)15:08 ID:XpeBaDMVd(2/2) AAS
アチアチだぜ
123
(1): (ワッチョイ 9f01-CjR1) 2024/08/18(日)06:13 ID:BM0tT8jv0(1) AAS
>>120
ありましたがアンチにほぼ占有されていたというか、DQM3の否定派の意見やテンプレがさも大衆の全てのユーザーの総意であるかのように振舞われていた惨状でした
そして楽しんでいる一部のユーザーにまで攻撃的なレスを仕掛ける始末でしたのでまともな人達は今年の2月末時点でほぼ去っているような状況です
まあそれを抜きにしても今作は開発も簡略化したという話もあり内容としては専スレで延々語れるような深さは無かったと思います
現に前スレから狂ったように一人語りをしていた私も考える事がほぼ尽きた始末です
二月から八月まで近年の消費の早いゲーム業界の中ではまあよく保ったほうですかね
124: (ワッチョイ 1fd0-3ukT) 2024/08/19(月)01:25 ID:BX4jUgzR0(1) AAS
考察おもしろかったよ
まぁ遊び尽くしたんじゃないか?
1-
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s