LANカードとケーブル、どこのメーカーがいい? (200レス)
LANカードとケーブル、どこのメーカーがいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
120: もさと [] 03/06/28 14:45 ID:6LfD8DwY ヤフーBBつかってて無線ラン(Dell TrueMobile 1180 Wireless USB Adapter) を使って接続してるんですが、ブチブチきれます。 なんか対策ってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/120
121: ちよ [age] 03/06/28 16:10 ID:??? http://kotarou.free-city.net/page002.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/121
122: おすすめ [] 03/06/28 16:40 ID:lmrnpvlp ☆とにかく可愛い娘のH画像☆(好きな娘をクリックすると・・・) http://endou.kir.jp/yuminet/link.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/122
123: ADSL初心者 [] 03/06/30 01:09 ID:7bwOpmEO ADSLに変えたためLANボード購入しました。メーカーはコレガの PCI-TXCPLUSです。インターネットは問題なく出来てますが、マルチゲームで 待機してると定期的に1分くらい無応答(一時的フリーズ)になるんです。 1分程で復帰しますが・・・ ISDNの時は全然そんなことありませんでした。LANボードつけてからです。 PCに負担かけてるのでしょうか?やはりランク上のLANボードにした方がいいのでしょうか? 当方WIN98SE、P3-500、RAM256です。お手すきの方よろしくお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/123
124: cheshire-cat ◆CATBCJABLA [sage] 03/06/30 01:12 ID:??? >>123 回線の問題なのかNIC(LANカードねん)の問題なのか判断する目的で、どっちか片方を以前の構成にして試すのがええかと思われます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/124
125: 123 [] 03/06/30 01:58 ID:7bwOpmEO >>123 レスどうもです。それがISDN最終日にLANボードを前以って装着して、ISDN回線で マルチゲームやったのでLANボードが原因かなと思ってます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/125
126: おながいします [] 03/07/02 13:12 ID:uuY7ZxK8 厨な質問かもしれませんが・・・ つい最近、ダイヤルアップからADSLに乗り換えました。 プロバイダーはDIONで、Win meにPLANEXのLANアダプターUE-200TXを装着し、 レンタルモデムAterm DR202CAに接続していたのですが、速度はある程度出ていて、 しばらくは特に問題ありませんでした。 が、ある日ネットをしようとしてモデムの電源を入れ、PCを起動したら、 モデムのLANランプが点灯しません。 他のランプがちゃんと点灯しているので、単にケーブルの接触が悪いのかと思い、 しっかりつなぎ直したのですが、一向に変化なし。 とりあえずモデムの設定を初期化し、接続しなおそうとしたのですが、 『スタート』⇒『ファイル名を指定して実行』⇒『IP設定』を見たら、IPアドレスの部分が 「メディアが切断されています」と表示されていました。 この場合、LANアダプタに原因があるんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/126
127: 名無しさん [] 03/07/02 20:11 ID:fg38r/pp >>126 故障でしょ モデムかケーブルかアダプタかはワカランが パソ1台だけじゃ確認もしづらいだろうからサービス呼んでみれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/127
128: [] 03/07/02 21:28 ID:hXgfGm9a 詳細情報↓ http://goodgoods.fc2web.com/~/pc.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/128
129: 123 [] 03/07/03 16:03 ID:W2kD1weD 自己解決しました。 LANボードのIP設定を自動設定から192.168.*.*と手動設定にしてやる ことで解決しました。原因は5分ごとにIPを確認する?みたいなこと をしてたみたいです。立ち上がりもはやくなったしね。 ついでにLANボードもインテルチップ内臓のに変えて処理が早くなったよ〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/129
130: おすすめ [] 03/07/03 16:16 ID:cfIcWIaK ☆貴方のハートをキャッチします☆ http://endou.kir.jp/yuminet/link.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/130
131: @@@@@ [] 03/07/04 14:17 ID:DNamwzn0 ★★完全無修正のエロエロサイト★★ http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html ↑ このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/131
132: http://ura2ch.free-city.net/ [low] 03/07/04 14:19 ID:??? ura2ch ura2ch http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/132
133: cheshire-cat ◆CATBCJABLA [sage] 03/07/04 21:25 ID:??? >>123 自己解決オツでし。 DHCPですかねん、それって。 お役に立てずにスマンっす。いずれにしてもオメ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/133
134: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:08 ID:??? __∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/134
135: なまえをいれてください [sage] 03/07/24 13:41 ID:??? ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/135
136: ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [(^^)] 03/08/02 05:29 ID:??? ∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/136
137: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 22:48 ID:??? (⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/137
138: ケーブル [] 04/01/14 00:38 ID:2iZARPyS ttp://www2.elecom.co.jp/cable/lan/utp/super-flat/index.asp こーゆーフラットケーブルって通信の質は落ちないんですか? フラットケーブルでエレコムよりおすすめのメーカーはありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/138
139: z [] 04/02/03 02:12 ID:Zs2JEJYN ハァ? どこのケーブルがいいかだとぉ? AVAYAに決まっとるだろーが、ヴォケ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/139
140: 岡田 [hhhsss3725@hotmail.com] 04/02/03 02:18 ID:??? ・リクルート活動不要 ・セミナー活動不要 ・フォローアップ活動不要 ・トレーニング活動不要 です。 http://3256435.autodreamteam.com http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/140
141: 名無しさん [] 04/03/30 11:34 ID:z/Y8bR1D LANケーブルを天井の上を通して 100mくらいひっぱる予定なのですが (無線はまず届かないと言われたので) ねずみにかじられると言われました(田舎なので)。 なにか対策方法はあるのでしょうか? NTTに配線を頼むとお金かかるのでできたら 自力でやりたいんですが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/141
142: トロイの木酢 [sage] 04/03/30 12:53 ID:??? >>141 ネズミがかじれないような材質のパイプにでも通せば? NTTに頼んでもLANの配線なんてしてくれるのかなぁ・・・・ 近所の電気屋にでも頼んだほうがいいんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/142
143: ちゅう [sage] 04/03/30 15:45 ID:??? >>141 唐辛子入りの防鼠LANケーブルというのがあります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/143
144: _ [sage] 04/03/31 10:13 ID:??? >>141 古川電工のプラフレキとかじゃイカンの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/144
145: 名無しさん [] 04/05/30 14:21 ID:BMOJLqvj 従来の100baseとギガビットイーサって互換性有るの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/145
146: アヘアヘ〜 [] 04/05/30 18:12 ID:IpzoypY1 100mmって限界に近い。大丈夫? 100mm+ハブ+100mmっていける???? 200mmは当然ダメだろうから・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/146
147: [sage] 04/05/30 21:09 ID:??? 100mmじゃちょっと足らんばい。 SWハブなら100m+100mはいけるだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/147
148: 名無しさんに接続中… [???] 04/06/15 16:55 ID:??? LANカードのオプションに802.1pいうのがありますけど 有効にすると、どのような効果がありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/148
149: [sage] 04/07/14 00:41 ID:??? RTL8139と3C2000-Tをストレートケーブル(2m)-延長コネクタ-クロスケーブル(20cm)で接続してるんですが、 8139>3C2000が3.1-3.9MB/s(30Mbps) 8139<3C2000が5.1-6.3MB/s(45Mbps) 程度の速度しか出ません。 普通はどの程度の速度が出るんでしょうか? nicmaniaとか見て、80-90Mbps程度出るのを期待していたのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/149
150: カナレ [sage] 04/12/28 14:17:00 ID:??? こんなスレがあったとは >>24 カナレだと6,000mの受注生産があるよw エレコムのLANケーブルで気になる事があるんですけど エレコムのシリーズの奴だと、コネクタ部分と端子部分かなんかを 樹脂で固める事により曲がった時とかに負担が少なくなる(モールド加工) って言うのって他のメーカー、カナレの買おうと思ってるんだけど他のメーカーのもやってるんだろうか。 っていうかケーブルって自社で作ってるもんなの? どっかのを名前変えて売ってるとかそういうの知ってる人いる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/150
151: 名無し [] 05/01/08 00:12:38 ID:OhXh0VPW スレ違いかもしれないんですけど、 無線LANについての質問スレを見つけられなかったのでここで質問させてください。 現在、無線LAN内臓(対応?)のPCを購入しました。 そして電話加入権を買わずにADSLができる方法を探してたら、 CHOKKAという会社の「でんわ石火」というサービスがいいなと思ったのですが、 このサービスには専用のモデムがいるらしいんです。 そこで質問なんですが、このモデムは他のモデムと交換は不可能だと思うので、 無線LANをするのに必要なのは、この場合「無線LAN対応ブロードバンドルーター」なのでしょうか? どうかわかるかた教えてください。もしくはこの質問をするのに最適なスレへの誘導をお願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/151
152: 名無し [] 05/02/05 16:16:21 ID:D+6yfWje >>151 http://www.chokka.jp/qanda/adsl/index.html によると、ルーター内蔵の様子。 なので、必要なのは『無線ブリッジ』ですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/152
153: たいよう [] 05/02/09 02:05:25 ID:esa2f3w2 バイオPCG-723(WIN95)を無線(有線でも可)でネットしたいのですが、どのLANカードが対応してるのかわかりません。 できれば対応してるLANカードの品名を教えて下さい。 あと、対応してるLANカードの見分け方を教えて下さい。 お願いします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/153
154: . [sage] 05/02/09 12:40:46 ID:??? >>153 ちなみに対応してないカードてどんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/154
155: 名前入れてちょ と怒られたorz [sage] 05/02/09 22:25:10 ID:??? >>149 ん〜と、PCのスペックにも夜。HDDとメモリー。 おまけに、蟹さんは安いがスピードはあまり出ない。 スピードを求むのであれば、インテルか3comのカードにかえるのがお勧め。 クロスじゃないが、ルーター経由で3〜40Mbpsほど出ればいいと思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/155
156: 774 [sage] 05/02/18 15:33:21 ID:??? LAN用すき間ケーブルのレビュー記事 ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/8509.html 取り付けた写真があるが、メーカーの想定した使い方じゃないだろコレ。 屋内の、しかも床にかよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/156
157: [sage] 2005/04/13(水) 15:30:46 ID:??? >>150 大元はほとんどが古河ではなかろうか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/157
158: canare [sage] 2005/04/18(月) 22:21:05 ID:??? >>157 へーなるほど スピーカーケーブルとかオーディオケーブルとかでも有名な所だね。 そこが大概のメーカーに卸してるのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/158
159: [age] 2005/05/25(水) 19:38:27 ID:??? 屋外で使えるLANケーブルでカテゴリー6対応の一番良いものを探しているのですがどのようなものがあるでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/159
160: ん? [] 2005/05/25(水) 22:54:59 ID:dKhmWafx ケーブルなんて規格さえ確認すりゃ、そう大差無いのでは? むしろ、ルーターやNIC等のスループットが高い製品買う方にこだわるべきでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/160
161: 159 [age] 2005/05/26(木) 13:36:11 ID:??? >>160 ありがとうございます。 屋外用カテゴリー6対応LANケーブルって無いんですよ。 それで困ってるんです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/161
162: 名無し [] 2005/06/30(木) 18:27:36 ID:RtO6pUY0 LANケーブルの品質で定評のあるメーカーってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/162
163: ( ・へ・)つ)) [sage] 2005/07/07(木) 14:15:10 ID:??? ここでカキコしてよいものか解りませんが LANケーブル自分でカシメて作ってみた、、(カテゴリー6のケーブル) ガイド付では無いコネクタに順番に線を挿入してうまくいくのは『運』なんだろうか、、一応成功したけど。 皮剥きは、専用工具よりも、カッターナイフの方がシッパイしないと感じた。 線を揃えてカットするときはニッパの方がやりやすかった。 最初間違ってRJ11のカシメ器を買ってしまった(つー`) ↓練習で作ったときの写真 http://aky.zapto.org/aky/up-aky/file/DSC03008.JPG http://aky.zapto.org/aky/up-aky/file/DSC03009.JPG http://aky.zapto.org/aky/up-aky/file/DSC03007.JPG http://aky.zapto.org/aky/up-aky/file/DSC03010.JPG http://aky.zapto.org/aky/up-aky/file/DSC03011.JPG http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/163
164: [] 2005/08/10(水) 18:44:40 ID:yHy3t45F もうみんなGIGABITに移行してるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/164
165: のんまると [sage] 2005/09/19(月) 10:51:18 ID:??? >>164 うちはカードはぼちぼち カテゴリ6ケーブルはまだまだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/165
166: ケーブブ [sage] 2005/09/24(土) 10:59:10 ID:??? 思うんだけどいくらカテゴリ6使っても 入り口と出口で道が狭まれば意味無いよね? ケーブルでの損失が無くなるつうのは解るけど 実際何mで何dくらいなの?カテゴリ5からは意味ないような気がして・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2005/09/27(火) 11:53:21 ID:??? http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1095607324/14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/167
168: samuson [sage] 2005/10/24(月) 04:16:35 ID:??? 通信環境はADSLで1階のルーターから2階のPCまでネット環境をつくる場合無線と有線どちらがいいでしょうか? ちなみに自作PCで、有線と無線が使えるルーターと、無線LANカードはあります しかし、現状ではLANカードを挿す拡張カードをマザーボードに挿していないため無線LANカードがつかえなく、そのカードもWindowsでないと認識されないのです OSはLinuxなのでWindowsのOSを買わなければならないです それなら有線にする拡張カードを買って有線にしたほうがいいでしょうか? 無線だと 拡張カード+OS 有線だと 拡張カード+LANケーブル(OS必要ならば+OS) どちらがいいでしょうか? また、ケーブルはADSL環境だとどれを使えばいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/168
169: うおおおおお [] 2007/12/16(日) 15:42:39 ID:W6mSWQe1 エレコムのカテゴリー7のケーブルは、硬くて買ったその日に強引に曲げたら断線したかのような反応を示した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/169
170: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2007/12/16(日) 18:25:55 ID:??? ポカーン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/170
171: 名前強制入力って何よ [sage] 2008/02/10(日) 14:42:24 ID:??? ケーブルはサンワサプライが良い気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/171
172: ちんニ [sage] 2008/03/06(木) 17:14:23 ID:??? Bフレッツなのに糞味噌に遅かったインターネットだが、ルータから光モデムまでをカテゴリ5からカテゴリ7に変えたら平均30mbpsぐらい出るようになった 24ポート埋まるぐらいケーブルが集まってるとやっぱノイズとか凄かったんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/172
173: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2008/03/09(日) 21:28:14 ID:??? コレガは電波が弱く切れやすかった バッファローの方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/173
174: 名無し [sage] 2008/03/10(月) 15:08:00 ID:??? 秋葉あたりでRJ45のループバックコネクタ 売ってる店ありませんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/174
175: 工事店(千代田区) [sage] 2008/04/05(土) 09:41:04 ID:??? 厚さ1mmの極細ケーブル http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1009/loas.htm こんなのあったんだ。でも、不具合があって消えた??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/175
176: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2008/04/23(水) 23:02:43 ID:??? ケーブルはいつも自作。 怖くてAMPのコネクタしか使ったことないけど、メーカー製のケーブルって何使ってんのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/176
177: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2008/04/23(水) 23:04:00 ID:??? >>176 怖くてAMPのコネクタしか使ったことないけど、メーカー製のケーブルって何使ってんのかな? −−−− コネクタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/177
178: [sage] 2008/04/25(金) 04:35:50 ID:??? >>175 今も売っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/178
179: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2008/04/27(日) 21:32:06 ID:??? ケーブルが長すぎるので整頓のため買ってきた(カテ5e。元はカテ5) 1mカテ5→50cmカテ5e 4mカテ5→50cmカテ5e モジュラーも普通の電話のやつ2メートルを70cmの短いADSL用とかいうやつに カテ5eはコンデンサとか売ってる店のわけわかんないやつ 測定サイトA(下りのみ)で2回、サイトBで3回づつ計測してみたマンション光VDSL before 推定転送速度: 65029.612kbps(65.029Mbps) 8128.48kB/sec 推定転送速度: 65635.949kbps(65.635Mbps) 8204.32kB/sec 下り受信速度: 57Mbps(57.9Mbps,7.24MByte/s) 上り送信速度: 42Mbps(42.9Mbps,5.3MByte/s) 下り受信速度: 61Mbps(61.3Mbps,7.67MByte/s) 上り送信速度: 36Mbps(36.7Mbps,4.5MByte/s) 下り受信速度: 59Mbps(59.0Mbps,7.38MByte/s) 上り送信速度: 32Mbps(32.6Mbps,4.0MByte/s) after 推定転送速度: 64054.867kbps(64.054Mbps) 8006.67kB/sec 推定転送速度: 64101.16kbps(64.101Mbps) 8012.53kB/sec 下り受信速度: 56Mbps(56.7Mbps,7.08MByte/s) 上り送信速度: 59Mbps(59.1Mbps,7.3MByte/s) 下り受信速度: 57Mbps(57.7Mbps,7.22MByte/s) 上り送信速度: 63Mbps(63.0Mbps,7.8MByte/s) 下り受信速度: 57Mbps(57.7Mbps,7.21MByte/s) 上り送信速度: 58Mbps(58.6Mbps,7.3MByte/s) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/179
180: a [sage] 2009/11/01(日) 00:10:58 ID:??? スリムタイプのケーブルを切断して 圧着工具にコネクタを差し込んで圧着することできる? 中の線が細くて無理かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/180
181: 八巻先生ファン [sage] 2010/03/22(月) 19:26:09 ID:??? 八巻正治音頭 あの時あの駅あのプール ホイ 日本一のリリカルシティ 友に笑われ身内を磨く サテ やさぐれた歌が聞こえてくる街 ハンハンハハハン 喫茶店の数では勝ち目が無い ハンハンハハハン 投げやり地蔵に願いを込めて 八巻正治音頭でララライライ 八巻正治音頭でヒュールリラ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/181
182: mink [] 2012/01/09(月) 21:30:46.54 ID:ZcETUeAx auのデーター通信端末のdata08wについて質問です電源を入れてもinsert chargerと表示されてすぐに電源が落ちます充電しながら電源をつけても同じです。故障したのでしょうか?すれ違いかもだけど助けて下さい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/182
183: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2012/01/09(月) 22:18:43.52 ID:??? 183 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/183
184: 名無しさん@いたづらはいやづら [age] 2012/01/10(火) 00:18:00.39 ID:??? エレコム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/184
185: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2012/01/12(木) 01:09:49.65 ID:??? 185 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/185
186: 南沢木綿子 ◆hWIpkrLAs0Z6 [sage] 2012/07/11(水) 14:16:28.59 ID:??? ∧,,,∧ ( ・∀・) ほー それで ( : ) し─J http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/186
187: 名無しさん [sage] 2012/09/12(水) 20:52:01.82 ID:??? 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね 創価氏ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/187
188: 名無しさん@いたづらはいやづら [] 2012/11/18(日) 00:36:12.62 ID:N9KjNjba そうなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/188
189: ア [sage] 2013/09/28(土) 20:49:17.00 ID:??? どこのメーカーがいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/189
190: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【9.4m】 [sage] 2014/02/11(火) 23:53:32.34 ID:??? ∧_∧ ( ・∀・) | | ガガッ と ) | | Y /ノ .人 / ) .人 < >_∧∩ _/し' < >_∧∩`Д´)/ (_フ彡 V`Д´)/ / ←>>104 / ←>>99 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/190
191: 名無しさん@いたづらはいやづら [] 2014/04/22(火) 22:42:25.81 ID:/+X2+Ery ELECOM http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/191
192: sage [sage] 2014/07/31(木) 16:23:15.37 ID:??? テレガートナー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/192
193: あああ [sage] 2014/07/31(木) 16:29:39.62 ID:??? サンワサプライ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/193
194: あ [sage] 2014/08/04(月) 20:42:25.22 ID:??? ぬるぽ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/194
195: 名無しさん@いたづらはいやづら [sage] 2017/03/25(土) 22:10:29.69 ID:??? サンワサプライが具体的に説明してるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/195
196: UDP/774 [sage] 2017/07/07(金) 12:23:40.15 ID:??? LANケーブルはCat.6Aまではシールドされてない(UTP)。Cat.7はシールドされてる(STP)。 シールドがあるとないとで全然違うのでこだわりたいならCat.7のフラットじゃないケーブルを使えばいい。 ただかなり高いしいまのところ普通はいらない。Cat.6か6Aで十分。 うちはONUからルータの間は0.5mのCat.7、スイッチングハブからPCまでの間は3mのCat.7。PC周りはノイズが多いから念のため。 ルータから部屋までの10mのケーブルはCat.6。 カテゴリが同じなら基本的にどのメーカーでも通信品質は同等のはずだけど、フラットケーブルは質が落ちる。 通信品質にこだわるならフラットケーブルは避けたほうがいい。 あとはメーカーごとにつめが折れにくいとかそういうので売ってたりするからカテゴリが同じならそういう点で選ぶことになると思う。値段とか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/196
197: ロシアは中国に軍用食品キットの支援を要請 [] 2022/03/15(火) 17:14:01.58 ID:y0NAScZp モスクワも北京に軍事的および財政的支援を求めているが、中国がそうするかどうかは不明である。 ロシアは、ウクライナとの戦争における軍事的および財政的支援を含む、食糧およびその他の援助を中国に招いた。 これは、状況に精通している情報源を引用して、 CNNによって報告されました。 特に、ロシアは中国に、米国では「すぐに食べられる食品」またはMREとして知られている長期の軍事食品キットを求めています。 軍事アナリストや当局者によると、そのような要請は兵站の主要な問題を強調し、ウクライナでのロシア占領軍の前進を妨げ、ロシア軍の基本的な準備に疑問を投げかけることに注意されたい。 あるCNNの情報筋は、食糧は、西側が挑発と見なす致命的な援助を伴わないため、中国が喜んで満たす要求である可能性があると示唆している。 中国は、要求された軍事的および財政的支援をロシアに提供することにある程度の開放性を表明しているが、そうするつもりであるかどうかは不明であることに留意されたい。 https://www.unian.ua/world/rosiya-poprosila-kitay-dopomogti-z-viyskovimi-produktovimi-naborami-cnn-novini-svitu-11744104.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/197
198: 極超音速ミサイル、初の迎撃 ウクライナ [] 2023/05/08(月) 17:23:01.60 ID:6Bq4233E ウクライナのオレシチュク空軍司令官は6日、侵攻するロシアの極超音速ミサイル「キンジャル」を、米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」で撃ち落としたと通信アプリ「テレグラム」で発表した。パトリオットは西側諸国による兵器供与の一環で、最近配備されたばかり。 キンジャルは空中発射型で、侵攻開始から間もない昨年3月からロシアがたびたび空爆に使用。ウクライナの従来の防空システムでは迎撃できないとされていた。現地メディアは、今月4日未明に首都キーウ(キエフ)上空で初めて破壊されたと報道。オレシチュク氏がこれを確認した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/198
199: 誘導 [] 2024/07/02(火) 13:13:46.13 ID:ZPMv2k8D LANケーブルについて語るスレ 17m https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710428114/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/199
200: 正人はゴミ [] 2025/07/16(水) 21:46:08.40 ID:l4wcjSoA 単線のほうが抵抗が少なくてロスが少ないとよく言われるけど、単線はコネクタ周りが弱い。 少し捏ねると断線したりするから最近は撚線しか使ってないわ。 線自体もフレキシブルで取り回しが簡単だし、安定しとる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/200
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s