LANカードとケーブル、どこのメーカーがいい? (200レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
123(4): ADSL初心者 03/06/30 01:09 ID:7bwOpmEO(1/2) AAS
ADSLに変えたためLANボード購入しました。メーカーはコレガの
PCI-TXCPLUSです。インターネットは問題なく出来てますが、マルチゲームで
待機してると定期的に1分くらい無応答(一時的フリーズ)になるんです。
1分程で復帰しますが・・・
ISDNの時は全然そんなことありませんでした。LANボードつけてからです。
PCに負担かけてるのでしょうか?やはりランク上のLANボードにした方がいいのでしょうか?
当方WIN98SE、P3-500、RAM256です。お手すきの方よろしくお願いします。
124: cheshire-cat ◆CATBCJABLA 03/06/30 01:12 ID:??? AAS
>>123
回線の問題なのかNIC(LANカードねん)の問題なのか判断する目的で、どっちか片方を以前の構成にして試すのがええかと思われます。
125: 123 03/06/30 01:58 ID:7bwOpmEO(2/2) AAS
>>123
レスどうもです。それがISDN最終日にLANボードを前以って装着して、ISDN回線で
マルチゲームやったのでLANボードが原因かなと思ってます。
129: 123 03/07/03 16:03 ID:W2kD1weD(1) AAS
自己解決しました。
LANボードのIP設定を自動設定から192.168.*.*と手動設定にしてやる
ことで解決しました。原因は5分ごとにIPを確認する?みたいなこと
をしてたみたいです。立ち上がりもはやくなったしね。
ついでにLANボードもインテルチップ内臓のに変えて処理が早くなったよ〜
133: cheshire-cat ◆CATBCJABLA 03/07/04 21:25 ID:??? AAS
>>123
自己解決オツでし。
DHCPですかねん、それって。
お役に立てずにスマンっす。いずれにしてもオメ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s