LANカードとケーブル、どこのメーカーがいい? (200レス)
上
下
前
次
1-
新
69
(4)
:
堕メルコ
03/02/06 00:52
ID:ql8bqHzW(1)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
69: 堕メルコ [] 03/02/06 00:52 ID:ql8bqHzW 悪評気にせず、MELCOのLGY-PCI-PXDを購入。850円也。 取付けて、再起動、 パソコンが新しいハードウェアを検出したところで ドライバをインストール。・・でも取説をみると WIN95/98だけインストールの方法が変則的だ・・ まあいいや、書かれている通りにやろう・・あれ? 変だな、エラーメッセージしか出ないや。仕方ない キャンセルボタンを クリック。 ここからが地獄。再起動時フリーズ、DOS画面での文字化けしたエラーメッセージ。 SAFEモードでしか起動できず、画面解像度の変更も不可能。 ボードを外したり、WIN98のトラブルシューティングを試みても修復不能で 対処方法をネットで検索。LANカードのドライバインストール失敗で同じ目にあ っている人がごまんといた。個人のHPで懇切丁寧に修復過程が記載されていた。 結局 WIN98のCD-ROMから欠落していた特定のシステムファイルをHDに放り込み 起動障害は修復。解像度は相変わらず変更不可で、こちらはビデオカードのドラ イバを再インストールでなんとか修復。 原因 取説に誤記。メルコのHPに謝罪文を見つけた。 ふざけんな!と思う反面、2ちゃんの評判を考慮しときゃ良かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hack/993495210/69
悪評気にせずのを購入850円也 取付けて再起動 パソコンが新しいハードウェアを検出したところで ドライバをインストールでも取説をみると だけインストールの方法が変則的だ まあいいや書かれている通りにやろうあれ? 変だなエラーメッセージしか出ないや仕方ない キャンセルボタンを クリック ここからが地獄再起動時フリーズ画面での文字化けしたエラーメッセージ モードでしか起動できず画面解像度の変更も不可能 ボードを外したりのトラブルシューティングを試みても修復不能で 対処方法をネットで検索カードのドライバインストール失敗で同じ目にあ っている人がごまんといた個人ので懇切丁寧に修復過程が記載されていた 結局 のから欠落していた特定のシステムファイルをに放り込み 起動障害は修復解像度は相変わらず変更不可でこちらはビデオカードのドラ イバを再インストールでなんとか修復 原因 取説に誤記メルコのに謝罪文を見つけた ふざけんな!と思う反面2ちゃんの評判を考慮しときゃ良かった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 131 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s