ADSL以外のブロードバンドを語るスレッド (274レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
129(4): 03/01/13 13:25 ID:??? AAS
会社の寮に住んでいるためADSLが使えないので、
やむを得ずCATVのJCOM使ってます。
でも高いんですよね(月5,800円)。
なんでCATVは高いんでしょうか?
何かADSLより優れているところがあるんでしょうか?
それともただのぼったくり?
131(1): _ 03/01/13 20:02 ID:??? AAS
>>129
スピードだけが値段を決める要因じゃないだろ。
既に引いてあった電話線を借りるだけのADSLと同軸引いて所有してるCATVがコストが違うのは当たり前だろ。
まー、値段を決めるのはそれだけじゃないが。
そのかわりCATVの配線は電話線とは根本的に違う。
ADSLみたいに遠いからリンク速度が低いなんてことは無い。
133: 03/01/13 21:03 ID:/30DnGAt(1) AAS
>>129
CATVはADSLみたいにバカが付くほどノイズに対して神経質にならなくて
いいってのが最大のメリットだ。
>>130
そりゃ>>130の使い方による。外でどの程度使うかでコース選べ。
家でも使うなら別の手段と併用すべし。
134(1): 129 03/01/13 22:35 ID:??? AAS
131さん、133さん、ありがとうございます。
>>131
同軸引くから高くなるっていうのは
プロバイダ(でいいのかな?)側の事情であって、
一般のユーザが気にすることではないですよね?
ADSLだって、ヤフーがきっかけで安くなったんであって、
CATVももっと安くする余地はあるのでは?
省5
138: 129 03/01/14 23:24 ID:??? AAS
>>136
その通りです。
CATVにははっきり言って不満で、とっとと引っ越してADSLにしたいと思ってます。
でも、うちの会社は住宅手当は出ないし、
部屋代も駐車場代も寮のほうが断然安いとか通勤が便利とか
いろいろ考えるとADSLのためだけに引っ越すのも馬鹿らしい。
というわけで結局もうしばらく現状維持です。(´・ω・`)ショボーン
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s