[過去ログ]
ものごっつい勢いで質問に答えマスオさん Part9 (1001レス)
ものごっつい勢いで質問に答えマスオさん Part9 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
886: pl137.nas921.takamatsu.nttpc.ne.jp [] 02/02/03 16:29 ID:usJk0NSc g http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/886
887: 名無し募集中。。。 [] 02/02/03 17:51 ID:29/FECYP ttp://ougsret.hoops.ne.jp/mst020201_hinamatsuri.lvm ttp://ougsret.hoops.ne.jp/mst020201_hinamatsuri[000-100].png ttp://kuashfw.hoops.ne.jp/mst020201_hinamatsuri[101-200].png ttp://isweb29.infoseek.co.jp/motor/fwvbso/mst020201_hinamatsuri[201-267].png ふりちけ/pikaritande/super_artist_新年会2002_ミスムン.mpg ↑これってどうやって落とすんですか?Irvine使ってやってみたけど出来ない。 多分俺のやり方が間違ってるんだと思う。誰か教えて! http://echo.5ch.net
/test/read.cgi/hack/1011235597/887
888: 困ってます。 [] 02/02/03 18:25 ID:771bik2E すいません。ある掲示板の管理人(初心者)なんですけど, いきなり荒らしがあらわれて,いま削除におわれてます。 荒らしのリモホが「194.206.162.5」なのは分かったんですけど, この数字からプロバイダなどの荒らしの情報ってどこまでわかる んですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/888
889: ◆PRADA7gA [sage] 02/02/03 18:36 ID:??? >>888 ドメインサーチをかければわかりますが、 どうもその荒らしは串を刺してるようです。 ヨーロッパからってことになってますね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/889
890: 888 [] 02/02/03 18:52 ID:771bik2E >>889 すいません,ドメインサーチってどうやってかけるんですか? とりあえず串を規制する方法をさがしてみます。 ありがとうございます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/890
891: ◆PRADA7gA [sage] 02/02/03 19:04 ID:??? >>890 http://www.mse.co.jp/ip_domain/ ここでできます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/891
892: _ [sage] 02/02/03 19:05 ID:??? >>887 普通にサーバが落ちてる。 デリかも? あきらめるか時間かけるかスレ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/892
893: 888 [] 02/02/03 19:13 ID:771bik2E >>891 ありがとうございます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/893
894: カタクリコ [] 02/02/03 19:15 ID:0UVb75iC 始めまして このたび 家に なんと 富士通 の ブロバ対応春の新作pcが来て めちゃ当惑の初心者です。 私の家は現在千葉県佐倉市ユーカリが丘 二丁目にあります。 はっきり いって catv かadsl どちらがよいのかまったく分かりません。 今は本八幡のネットカフェで書きこんでいます。 どうにか、よい方がどちらがすぐ分かりませんでしょうか。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/894
895: [sage] 02/02/03 19:18 ID:??? >>894 ネタっぽいね ADSLにしておきなさい 多少板違いだし http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/895
896: カタクリコ [] 02/02/03 19:25 ID:0UVb75iC >>895 ネタじゃあないですが不快になったらすみません でも、教えてくれてアリガトウ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/896
897: ◆R32sxUDs [sage] 02/02/03 20:17 ID:??? >>894 ADSLにしてみて、駄目だったらCATV。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/897
898: まだ初心者 [] 02/02/03 20:56 ID:eaBy6w5N プロバイダのメアドの他に、もう一つどこかで無料メアドを作りたいと思っています。 何か気をつける事があれば、教えて下さい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/898
899: あつ [] 02/02/03 20:57 ID:Z4tzNzIv 初めまして。 HPに動画を乗せたいんですけど どうすればいいですか? 再生の文字をクリックすれば、メディアプレーヤーが 起動する、という風にしたいのですが・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/899
900: 900 [] 02/02/03 21:40 ID:0531KEgm Win98SEです ふれっつADSL1.5Mなんですが、 よくオフラインと誤認識してモデムが反応しなくなります しばらくすると「オフライン〜」とメッセージが出て、 「再試行」だかをクリックすると即効で元に戻って スピードも通常通りの速度が出るのですが、 またしばらくすると「オフライン」となります 以前はそういうコトはなかったのですが、 リインストールしてフレッツ入れなおしたらそうなってしまいました IE5/5.5/6どれにしても直りません どうしたら良いでしょうか? 急に反応しなくなって、メッセージ出
るまで解消できないので ストレスたまります・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/900
901: ダメ社員@ななしさん [] 02/02/03 21:44 ID:wf7Sv70/ 会社でノーツ使ってるんですが、使用メールが我ながら多いんですよね。 来たら消したり、アーカイブに落としたりしてるんですが、これってシステムにチェックされてますよね? 誰が何通送ったかカウントされるのか? それともサーバーにある間だけカウントされるのでしょーか? 後者だったら、送信ボタンと同時に削除するんですが。 詳しい方ご教授ねがいます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/901
902: [] 02/02/03 21:47 ID:tGQc/naW >>899 Web制作 http://pc.2ch.net/hp/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/902
903: 裸子植物 [] 02/02/03 21:54 ID:B9BpFoPf MXの日本語化の仕方教えてください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/903
904: [] 02/02/03 21:56 ID:tGQc/naW >>900 Outlookの ツール>オプション>接続>アカウント>接続のプロパティ>LAN に設定されているかチェック。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/904
905: [] 02/02/03 21:57 ID:8jH31dIV >>901 ノーツ自体知らないので、ごめんなさい。 ほかの人の回答を待つか、会社のシステム管理者に聞いてください。 また、システム的にそういう管理されているのかどうかは 会社のシステム管理者に聞いてください。 あなたの会社のシステムまでここで管理してると思ってるんですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/905
906: ダメ社員@ななしさん [] 02/02/03 21:59 ID:wf7Sv70/ >905さん 質問の言葉使い間違えました。すみません。 そういうことが可能かどうかを知りたいのです。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/906
907: 900 [] 02/02/03 22:00 ID:0531KEgm >>904 なんか一瞬にして反応が良くなったかもしれません 有難うございました〜! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/907
908: 板違いだが・・・ [sage] 02/02/03 22:00 ID:??? >>903 http://page.freett.com/kaburana2/index.htm http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/908
909: [sage] 02/02/03 22:01 ID:??? >>903 板違い Download板へ http://tmp.2ch.net/download/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/909
910: [ ] 02/02/03 22:06 ID:??? >>901 そりゃ可能だろうが、果たして個人個人の情報をチェックしてるのか? ログはもちろん取ってるだろうけど。 いちいちチェックしてるとしたら、相当暇な会社だな(w http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/910
911: [sage] 02/02/03 22:11 ID:??? >>906 単純に考えると、メールサーバーというものを使ってるはずで、 受信メールも一旦そこに入って、各人に配信されていると思われる。 送信も同じ(受信と逆の行為が行われている) したがって送信したときに、メールサーバーに入ったものが どのくらいで消えていくのかはその管理者じゃないとわからないわけで。 クライアントのほうで送信後すぐに削除したからといって すぐに消えるかどうか・・・ あくまでも、それなりの会社で独自のドメインを持っている場合に限りであるので プロバイダではどう
いうふうにしてるのかは、知らない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/911
912: ダメ社員@ななしさん [] 02/02/03 22:18 ID:XPT21bkF >910、>911 ありがとうございます。 私用メールを少なくする方向でいってみます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/912
913: [] 02/02/03 22:30 ID:r5X4MMl0 中国および韓国からroot.exe探りにくるサーバを pingで落としたいんですが、どのくらいの回数着弾させれば よろしいでしょうか。あるいは、pingごときでは 落ちませんか? おながいします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/913
914: [age] 02/02/03 22:34 ID:??? >>913 あんたひとりが何回ping打とうが何も起きん(藁 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/914
915: 913 [] 02/02/03 22:36 ID:gA55n7Zb すいません。質問です。 http://210.198.14.94/A1/contents/upbbs/bbs.cgi のアップローダへ飛ぶと勝手に何かをダウンロードし始めるんですが… これって、どういう仕組みなんでしょう? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/915
916: [] 02/02/03 22:39 ID:r5X4MMl0 >>914 そうなんですか。。残念です。。ありがとうございました。 暇つぶしに1万回ぐらい撃ってみます (藁 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/916
917: [sage] 02/02/03 22:41 ID:??? check http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/917
918: う [] 02/02/04 00:09 ID:bRRQQug9 zipファイルを解凍するためのソフト教えてくださいませ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/918
919: [sage] 02/02/04 00:12 ID:??? 新スレまだ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/919
920: ティンポ博士 [sage] 02/02/04 00:27 ID:??? >918 ワラタ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/920
921: う [] 02/02/04 00:28 ID:Lf/84MMt ギャグちゃうんですけど・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/921
922: [ ] 02/02/04 00:32 ID:??? >>921 解凍ソフトって何使ってる? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/922
923: ティンポ博士 [sage] 02/02/04 00:39 ID:??? ラプラスにしとけ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/923
924: [sage] 02/02/04 00:43 ID:??? >>921 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/arc/index.html ここに「Lhaplus 1.12」ってのがあるからそれ使え。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/924
925: う [] 02/02/04 00:47 ID:Lf/84MMt どうもです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/925
926: マジレす希望 [] 02/02/04 00:58 ID:ihZB3oCX すみません。今さっきOEを使ってメール送信したんですが 内容に誤りがあって送信を削除したいのですが、そういうことは可能 ですか?ちなみにまだ相手はそのメールを読んでいないはずです。 お願いします。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/926
927: [] 02/02/04 00:59 ID:3esS6zBT >926 マジに出来ません。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/927
928: [sage] 02/02/04 01:00 ID:??? >926 相手のサーバのメールスプール消すしかありません。 俺はそれで消したことがあります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/928
929: マジレす希望 [] 02/02/04 01:02 ID:ihZB3oCX メールスプールってなんですか? どうやって消すのですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/929
930: [sage] 02/02/04 01:11 ID:??? >>929 相手のメールサーバにアクセスして消す まあ一般人には無理な作業だね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/930
931: マジレす希望 [] 02/02/04 01:14 ID:ihZB3oCX がーーーーーーーーん、終わった・・・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/931
932: [sage] 02/02/04 01:16 ID:??? >>929 サーバのメールスプールにアクセスして消すなんて 郵便で言えば郵便局に侵入して郵便を盗むようなもんだ。 普通は出来ないし、ばれたら不正アクセス法で逮捕だ。 あきらめなさい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/932
933: マジレす希望 [] 02/02/04 01:19 ID:ihZB3oCX じゃ928は犯罪者なんですね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/933
934: [sage] 02/02/04 01:27 ID:??? >933 失敬な! 自分の会社の自分がルートやってるサーバだから出来たんです! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/934
935: マジレす希望 [] 02/02/04 01:28 ID:ihZB3oCX すまそ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/935
936: メールについて [age] 02/02/04 02:22 ID:??? HTMLメール形式とテキスト形式とどう違うの? どうしてHTMLメールは嫌われるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/936
937: [sage] 02/02/04 02:24 ID:??? >>934 職権乱用 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/937
938: ティンポ博士 [sage] 02/02/04 02:32 ID:??? >936 HTML形式は受け取れないメールソフトがあるからです http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/938
939: [sage] 02/02/04 02:35 ID:??? >>938 アニメなんか貼られた時には、送ったほうは可愛いと思っても、 受け取った方はうざったいと思うことが多いから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/939
940: [sage] 02/02/04 02:44 ID:??? >937 ハヒ・・・・ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/940
941: [sage] 02/02/04 03:20 ID:??? >>912 Notesは余裕で何でもログとれちゃうから(メイルの 中身も管理者が見れるようにすることも可能) あんま私用にはつかわないほうがいいよん。 どうしてもってのなら、 SSL対応のWebメイルあたりをつかうのがよいかと。 >>913 nimdaにかかってるって事はCoderedの作った Backdoor残ってることもありえるぞ。ping打つくらいなら その辺から攻めろ。 捕まっても知らんが。 >>918 Windows 98 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/941
942: [] 02/02/04 03:47 ID:r+JJDj9h ADSLって国際電話とかQ2に繋がるんですか? 一応NO国際電話っての使ってますけど… あと、そういう表示を一切してないのにQ2に飛ばすサイト ってほんとにあるの? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/942
943: [sage] 02/02/04 03:49 ID:??? >>942 モデムポートにモジュラーケーブル挿さなければ 絶対にかかるわけが無い。 ダイヤルアップじゃないんだから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/943
944: YBB [] 02/02/04 07:30 ID:6WM1+oX5 Love Machineというソフトで偽装してあるpngファイルなのですが、 パスワードは書いてあったのですが、Love Machineの結合タブに パスワードを入れるところがありません。 また結合しても、gcaという拡張子のファイルができるだけです。 mpegファイルらしいのですが、拡張子をmpgに変更しても見ることは できません。ヘルプください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/944
945: [sage] 02/02/04 08:33 ID:??? >>944 自分で解決してね 板違いもほどほどに http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/945
946: [] 02/02/04 09:55 ID:Snjeb7jd ブラクラって何? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/946
947: [] 02/02/04 11:06 ID:505PGRBC >>946 ブラジャー クラクラ 本当はブラウザ・クラッシャー こういうプログラムが仕込まれたページを見ると ブラウザ(IEとかネスケ)の新しい窓が次々と開かれ、 対応しきれなくなったウィンドウズがフリーズとかする。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/947
948: [] 02/02/04 14:07 ID:+eXoUKTD 4.5Mの動画をDLしようとしたら、なぜか10分、 3.5MBくらいDLしたところでで切れてしまうのです。 こちらはフレッツISDNで、64です。 IE5、icab、NS6(いずれもマックOS)で試してみたけど同じ結果でした。 DLの設定を開いてみたりしたんですが、どうに八方ふさがりです。 DLサイト側の問題とか設定でそういうことがあるんでしょうか。 ヘルプミー。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/948
949: [sage] 02/02/04 14:09 ID:??? >>948 どこにあるなんと言う動画だ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/949
950: [sage] 02/02/04 14:17 ID:??? これって結局何ですか? ttp://homepage3.nifty.com/girls_and_boys~/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/950
951: [] 02/02/04 14:44 ID:kkXLaNiJ >>950 gotoに飛ばされるやつ? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/951
952: [sage] 02/02/04 15:39 ID:??? >>949 ERO動画なんだけどね(w ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~movies05/movies/takuhai9-04.ram http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/952
953: 虎 [sage] 02/02/04 16:06 ID:??? >>952 空いてそうな時間帯でも一緒か? ちなみにダウンしてみたけど問題なかった。 けっこうなものをありがとう。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/953
954: [] 02/02/04 16:24 ID:/sDrfImg 変なサイトをクリックしたらOUTLOOK2000が起動しなくなりました。 再インストールしても、下のメッセージが出て終了します。 OLE レジストレーションエラーです。 アプリケーションが正しくインストールされていません。 どう解決したらいいか、厨房な私に誰か教えてください。 OSは、98SEです。 MS使うのが、ボケなんじゃとかは言わないで下さいね。もう換えますから。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/954
955: [?] 02/02/04 18:06 ID:??? >>954 一度アンインストールしてから再インストールしてみた? いや、下記の人なんか多分上書きインストールしてだめみたいな 書き方しているし。 ttp://www.drive.co.jp/asp/faq/faq_sanka.asp?q_id=10810&genre=MAIL http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/955
956: 900 [] 02/02/04 18:11 ID:dp1STllS あの〜>>900で質問したモノです・・・ 昨日は>>904さんのアドバイスで直ったんですが またギコチなくなりました(TT) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/956
957: 虎 [sage] 02/02/04 18:22 ID:??? LAN接続の設定になっているのに、 接続がダイヤルアップにされてしまい、オフラインだと 警告されるのは、大抵の場合、アダルトサイト等で余計な ものをもらってきたなどの理由により、接続が書き直されている 場合が多い。 とりあえずわけわかんなかったら「OK」とか「はい」を押すなって。 で、直しかたは多分前回と同じ。 ハムスターでも一回痛い思いをしたら慎重になるもんだけど。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/957
958: 虎 [sage] 02/02/04 18:23 ID:??? あ、再起動すると元に戻るような何かが埋め込まれてる可能性も あるな。余裕があるなら再インストール勧める。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/958
959: [?] 02/02/04 18:23 ID:??? >>900 あるサイトの情報ではダイアルアップ接続の設定を削除すると 直るとのことだが、そうしている? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/959
960: [] 02/02/04 18:31 ID:G4F85j5z ICQで自分が無視リストに入れられているかわかる方法あります? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/960
961: 虎 [sage] 02/02/04 18:53 ID:??? >>960 本人に聞けよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/961
962: 初心者です。 [] 02/02/04 19:01 ID:rLyuoESv 友達がチャットをしてる人からから パソコンこわしてやる!とかって おどされてます。 メッセンジャーで話してる人で そんな事できちゃうんですか? どんなことになるんでしょう? 知ってる人いたら教えてください! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/962
963: [sage] 02/02/04 19:07 ID:??? >>962 ホントに壊す気なら黙ってやります。 そんなこというやつに出来るスキルは ありませんよ。 心配しなくて大丈夫。 1人くらいからピン撃たれたって何も起きませんよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/963
964: [sage] 02/02/04 19:15 ID:??? >>963 わからねーやつがぐちゃぐちゃいってんなたこすけ >>962 検索するとMSN Messenger Aceってのがあるからもしも相手が「その他のユーザー」っての切ってなければ共有にもちこめるよ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/964
965: [] 02/02/04 19:26 ID:wTTqycKi HPの内容を全部HDDに保存するにはどうしたらいいのですか? 全て選択して左クリック後にワードに貼り付けしても画像が抜けてたり、文字が抜けてたり・・ 特別なソフトなどが必要なら、そのソフトを紹介してもらえないでしょうか? 2chなら右クリックで保存で問題ないのですが・・ 使用OSはWIN98でIE6を使ってます。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/965
966: [sage] 02/02/04 19:39 ID:??? >>964 MSN Messenger Aceで共有だってよ プ ヴァカじゃねーか?これだから厨は… http://echo.5ch.net/test/read.cgi/hack/1011235597/966
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 35 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s