バトルテック・メックウォリアー Part52 (725レス)
バトルテック・メックウォリアー Part52 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700137060/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
654: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 02:01:37.80 ID:oC1fqyyU0 >>651 作中的には連隊戦闘団が規模デカすぎるのが主因なんだけどね>経済 なんでジハード期以降は大型降下船6隻(=スターロード級1隻分)で大半を一度に動かせる軽連隊が主流になってる。 メタ理由?大規模な正規軍が積極的に動けたらプレイヤー部隊が中隊規模で動いた所で即死になって終わりゾ >>652 あれはあれで老朽化した学校代わりのドロップシップがメーデーったのもあったよーな>バカボンドスクール タウラスカペラ辺りは初等教育生き渡らせてるけどどっちも狭いからこそつーのがあるだろし 継承国家中でも保有惑星数最大の連邦で無茶言うなや!と言われたら黙るしかないのである (コムスター連中の妨害はノーカンで) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700137060/654
655: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 02:40:09.45 ID:oC1fqyyU0 ついでに言うなら輸送需要が明確な利益出る程度に存在するなら普通に辺境の星まで行くのよねぇ(特に自由惑星同盟の皆さん。 でなけりゃNew St. Andrewsなんて辺境で作ってるアービターへのバックオーダーが半年待ちとかならんべ(大半が輸送町期間だったら別だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700137060/655
656: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/01(火) 03:29:01.71 ID:oC1fqyyU0 間違えた、自由世界同盟ですスマヌ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700137060/656
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.764s*