バトルテック・メックウォリアー Part52 (725レス)
バトルテック・メックウォリアー Part52 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700137060/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
714: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/29(火) 02:12:58.84 ID:7B2fGHt/0 そもそもバトルテックの電源ゲーム関連は「明確に矛盾しない限り似たようなイベントはあったし対応する登場人物も正史にいる」扱いだから。 ぎっちり作り込んで正史にフィードバックされたオーリガン領域もあるし。 メックアサルトのハッキング機能付きバトルアーマーはルールがないフレーバーだけだしあんなもんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700137060/714
716: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/29(火) 03:06:43.21 ID:7B2fGHt/0 ヘビーメタルのバウンティハンターはナターシャの言動からするとミチの一つ前のやつっぽいから、 仮に正史で似たようなイベントがあったとしても3026~3027の間あたりじゃないかな。 HBSバトルテックで正史にフィードバックされた範囲は明確に「アラノ家ソースブックで記述された分だけ」だから ソースブックに入ってないあのゲーム独自の装備とかDLCイベントは正史に入らないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700137060/716
719: ゲーム好き名無しさん [sage] 2025/07/29(火) 05:45:32.52 ID:7B2fGHt/0 なんか勘違いしてるようだけど、「PGIが制作してる電源ゲームのMWOとMW5の内容も正史じゃない」よ? スタッフが一部被ってようとも、正史はCGLが作ったボドゲの方で出版されたものだけ (MW5Mの前史の小説は正史だけど、ゲーム内容は違う)。 ボドゲの方でMWOやMW5の内容を追認するソースブックや記述が出てこない限り HBSのブルシャークがMW5に登場しようと「電源ゲームに別のゲームからユニットが出演しただけ」の扱い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1700137060/719
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s