ネズミが家に住みついて困ってる人集合 57匹目 (901レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
887
(1): (ワッチョイ 7575-sSEZ) 09/29(月)20:23 ID:X+XCEbqf0(1/4) AAS
>>881
気持ち分かるけど恩返ししない形で戻ってくるよ
>855で書いた重曹と酢は10秒くらいで動かなくなるし人道的かな。見えないし袋のまま捨てる事も出来る
>>883
昨日捕獲した物置は物置だけど隠れる荷物がほとんどない環境でトレイルカメラで行動確認すると壁際よりも部屋の真ん中移動するのが多かった
捕獲した場所も壁際から少し離れた場所に設置したシート視界広い環境だと隠れる必要無いのかも
誘引にはシートとシートの間にイカの唐揚の残りかす置いてみたら成功したな
888: (ワッチョイ 7575-sSEZ) 09/29(月)20:38 ID:X+XCEbqf0(2/4) AAS
連投すまぬが今朝というか未明に犬が急に起きて部屋をウロウロしてから尻押し付けて来た
音は聞こえなかったけどまだネズミが居るのかもしれない
これまでポンコツだった犬の感知能力に期待したい
890
(1): (ワッチョイ 7575-sSEZ) 09/29(月)21:31 ID:X+XCEbqf0(3/4) AAS
>>867
環境次第だけど自分だったらスノコとかパレット敷いてその上に荷物を置くな
通気も良いしネズミの通り道にもなるからそこに粘着シート設置
あと整理終わった場所と終わってない場所の空間にも粘着シート並べてネズミの活動範囲を狭める
整理終わった場所に出入り口あったり壁や天井移動されたら無意味だけどね
896: (ワッチョイ 7575-sSEZ) 09/29(月)22:35 ID:X+XCEbqf0(4/4) AAS
>>865の荷物のブロック化ってのは捕獲に有効だと思う
クマネズミのwikiに「例外的に北海道札幌市では衰退しつつあり、日本の他の都市と比べて、道路幅が広いことから都市の区画間の移動が阻まれ」って文があるのでそれを参考にしてブロック間の隙間にシート敷くとかは有効だと思う
逆に通りやすい所や通らざるえない場所作ってそこに罠を設置する感じ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s