ネズミが家に住みついて困ってる人集合 57匹目 (901レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0500-d272) 06/24(火)23:00:11.90 ID:WuSexy5p0(1) AAS
ネズミは個体差が大きい。
なので出来る事から何でもやってみるといい。
でも超音波は効かないぞと先に言っとくわw
140(1): (ワッチョイ 063c-iM28) 06/30(月)00:23:43.90 ID:9I4yvEXh0(1) AAS
はー近所で大き目の家解体してたんだがそれ以来また見かけるようになった
前も近くの家解体してたタイミングで出た
ほんと迷惑なんだが
203: (ワッチョイ 9f60-lpX+) 07/10(木)19:06:52.90 ID:6dM9AIIo0(1) AAS
AIでさ、制御してネズミを殺しまくるロボット
自治体が買って、住民にただか安価で貸してくれよ
303(1): (ワッチョイ d393-8s3F) 07/28(月)07:37:41.90 ID:8YnE7mev0(1) AAS
メンタルクリニックには通ってるかい?
患者「床下からバリバリ聞こえてきて眠れないんです」
医者「幻聴ですかね?統合失調症の薬を処方しますね。お大事に!」
317: (ワッチョイ da2b-NcAk) 07/29(火)23:50:33.90 ID:wmYP32tI0(2/2) AAS
そうあいつらマジでヤバいぞ
自分が住んでる地域の市役所や区役所のホームページ見てみ?
アライグマ被害の対策してるから
日本には天敵がいないのと雑食で何でも食うので急激に増えまくってる
うちの周りは野良猫も消えたんだよな
縄張り争いや餌争いでアライグマに負けるからいなくなったんだと思う
451: (ワッチョイ 15ce-qycf) 08/27(水)14:07:56.90 ID:oj1A3e6H0(1) AAS
ガラスは登れないので捕獲罠はガラスの水槽とかがよい
489: (ワッチョイ 6f06-rfup) 09/01(月)12:12:01.90 ID:0PEwsoIl0(1) AAS
トレイルカメラで侵入口探すのと
サーモグラフィーで探すのどっちが良いんかね
510(1): (ワッチョイ a36f-X/2W) 09/04(木)13:43:22.90 ID:uN6HcgJq0(1) AAS
>>509
その猫一匹、レンタルを頼む(^人^)
536: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 93a1-DecS) 09/06(土)14:29:46.90 ID:Sqe9VTWu0(4/4) AAS
>>535
そうだからネズミが出たら徹底的に食料を隠すのが基本。アルミ缶もペットボトルも齧って開けるから油断しないように。
庭からも食べ物になりそうな物は捨てる。
近所の公園の木の実を拾って捨てるのも良いだろう。
572: (ワッチョイ 7fed-0JKD) 09/08(月)11:00:43.90 ID:4gJypiIy0(1) AAS
我が家(一軒家)の敷地内ならやってもいいかな
範囲外はさすがに
845: (ワッチョイ 753c-sSEZ) 09/28(日)10:41:37.90 ID:wfPwQCnu0(1/5) AAS
新参です
夜中天井からゴソゴソ音するので屋根裏の物置にトレイルカメラ設置したら侵入された模様
置いていたドッグフードの袋がやられてて袋の周囲と壁際に籠と粘着シート設置して4日目ですがカメラの映像ではかなり警戒してるようでなかなか捕まえることが出来ません
ドッグフードの袋は撤去した方がいいのかな
犬が居るから毒餌の誤食もあるしその辺で死なれても困るし忌避薫煙剤の使用も躊躇ってる知恵貸してください
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s