ネズミが家に住みついて困ってる人集合 57匹目 (901レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
189: (ワッチョイ bf7b-4VWQ) 07/08(火)13:47:03.29 ID:cwuGmvWV0(1/2) AAS
何かしら食ってるから生きてるんだよな
ゴキ?蜘蛛?虫?
294(1): (ワッチョイ ff46-XHzA) 07/26(土)19:08:59.29 ID:0VRURmAS0(2/2) AAS
>>288
うちのはほいよって自分の近くに見せてくる
不意にやられるとびっくりしてぎゃあああああああっって悲鳴あげちゃって
猫がおまえが食うと思って持ってきたんやでうれしないんか?って複雑な顔をする
毎回ごめんねありがとうって言ってるわ
344: (ワッチョイ cf62-3KbQ) 08/02(土)10:24:25.29 ID:XpFZuU+F0(2/2) AAS
カラス減ったら他の鳥も増えるんよな
鳥がいっぱい居たら虫は減るのはいいけど
生態系って難しい
虫は人類圏では絶滅しろ
642: (ワッチョイ ff90-7Ytl) 09/14(日)19:16:26.29 ID:N2iBgAs70(1/2) AAS
いや家の猫ここの所敷地内のチビねずみ何匹もやってくれてるから助かってるよ
該当の大人クマネズミは侵入発見したときにカーテンレール爆走したり網戸よじのぼったりなんか外に出たそうだったから
離れたところから監視しつつ網戸20分くらい半分開けてみた
今のところあれから姿現してないし暴れてないんだけど出てってくれてればいいのになあ
今夜は寝ずの番だわネズミだけに
722(1): (ワッチョイ fa39-mJeq) 09/23(火)14:27:05.29 ID:cjDi4/Y30(1/10) AAS
対ネズミ
毒餌方面は諦めた
やはり死骸処理の点でどうしてもね
どこで死なれるかわからんというのは困る
忌避剤と超音波と粘着板での対処とすることに
仮に粘着版で死んでたとしても場所は管理できるからね
ただ整理してたら想定外のカビ発見で
省9
803: (ワッチョイ fa39-mJeq) 09/26(金)13:58:05.29 ID:cQhGLnpp0(4/6) AAS
ああそうだ ブラックライトの件だけど
今日に関しては濡れてる部分もあるんで
ブラックライトを待つ余裕なんて無いからやってる
この数日で今日だけ運よく気温が高くなって湿度も低いのは本当にラッキー
849: (ワッチョイ 3d0b-aWpo) 09/28(日)13:16:37.29 ID:+N9Qrgbl0(1/2) AAS
メチルアルコールは安いから試しやすい。
それに室内で死ぬなら他の仲間にバレないだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s