岡本吉起「今の時代ゲームソフト1本作るのに凄い金がかかる、ソフト1本2.3万で売るべき」 (834レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
792: 08/13(水)08:09 ID:Lrzt6Ye+0(1/6) AAS
まあ、岡本さんが言ってるのは3万円にしても今と同じぐらいの売り上げが確保できる
という前提の気がするが、間違いなく売り上げは激減すると思うから中々難しいと思うな

そう言う事情もあってゲームメーカーもソシャゲに逃げちゃうのか
793
(2): 08/13(水)08:09 ID:Lrzt6Ye+0(2/6) AAS
>>787
娯楽が多様化してる時代だからな
高くなったら他の娯楽に行かれるだけなんだよな
ネオジオ3万円が成り立ったのは娯楽が少なかった時代故なのかもね
794: 08/13(水)08:11 ID:Lrzt6Ye+0(3/6) AAS
>>788
ゲームが面白くなるかどうかはアイデアとバランス調整次第なのに
そこに自信がないからとにかく金かけて演出を豪華にして誤魔化すってのを
続けてきた結果がこれだからなあ。開発者は自分で自分の首を絞めてる状態の気がしちゃう
795: 08/13(水)08:12 ID:Lrzt6Ye+0(4/6) AAS
>>776
ゲームはプレイヤーが登場人物の1人として入り込んで物語を楽しむという事が
出来るメディアだから必ずしも下位互換とは言い切れない
もっとも工夫もなしにムービー流してるだけじゃあダメだけどね
796: 08/13(水)08:14 ID:Lrzt6Ye+0(5/6) AAS
>>783
対戦ゲームはその1本を延々とやってる人も多いし
そう言う意味ではコスパは良いよな
だから対戦ゲームは高くしても買う人は買うと思うけど
しかし対戦ゲームはプレイヤー数が命なので
高くしてプレイヤー数が減ると厳しいという諸刃の剣
812
(1): 08/13(水)10:20 ID:Lrzt6Ye+0(6/6) AAS
スパロボはもう大ヒットさせるのは諦めて
一部マニアの一人一人からたくさん搾り取る作戦に変えてる感じがするなあ
そしてスパロボと言うゲームの性質上それは十分成り立つだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s