[過去ログ] 【石川】北陸三県総合スレッド【富山福井】 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: 07/16(水)22:50 ID:mN2NTgFW(3/4) AAS
金沢城址に第七歩兵連隊→第九師団があったのが約50年
金沢大学城内キャンパスがあったのが約40年でいずれも半世紀ほどの期間でしかないので
史料が残る金沢城の施設復元に供する方が歴史的価値が高いですな
915
(1): 07/16(水)22:55 ID:Nx9f9K0z(3/4) AAS
>>912
あなたは以前金沢大学の医学部は立地が悪くて富山大学の医学部は立地がいいから金沢大学より人気と言ってみたり富山大学が後期募集を大量に募集して受験者数が金沢大学より多いから金沢大学よりいいと言ったり富山県立大学が北陸で3位の大学と言ったり富山県の底辺私立大学を目を瞑り他の私立大学をFラン扱いしたりなにも分かってないな はっきり言って富山県内では富山大学は高学歴かもしれないが他では富山大学は底辺国立だよ 最底辺国立ではない 
916: 07/16(水)23:07 ID:lg/YLEa0(2/4) AAS
>>915
そんなん知らんがな
富大医学部が山にあるのは上位進学校の生徒なら常識だが
同じ山でも呉羽と角間じゃ歴史が違うからな
呉羽は東西の分水嶺と司馬遼太郎は言うような土地だが
角間は熊と産廃が出るw
917
(1): 07/16(水)23:12 ID:lg/YLEa0(3/4) AAS
国公立大で公務員就職率ナンバーワンが金沢大
裏を返せば立地的に就活が不利だから学生は入学した時から公務員試験に全振り
公務員といってもトップ層でなく使われて終わるだけのポジションだから
表舞台で活躍することもなく終わる

そんなん金沢大学が山に移転しなかったら起きない現象だわな
金沢駅からバスで金沢大学まで晴れてたら45分、雨なら60分、雪が降ったら90分かかる
918
(1): 07/16(水)23:28 ID:lg/YLEa0(4/4) AAS
金沢美大が移転した跡地を金沢市は金沢大に売却することで合意した
やはり金沢大の角間移転は失敗だと思ってるんだな

東京で山間部に移転した有名私大も偏差値が下がってしまい
できるところから都心に移転を始めているが
少子化がすごい勢いで進んでいるので失われた人気を取り戻すのは大変
919
(2): 07/16(水)23:35 ID:Nx9f9K0z(4/4) AAS
ちなみに金沢大学の公務員就職率だけど国家公務員就職率が1位ね
地方公務員ではないよ
北信越地区では金沢大学がNo.1なのは揺るぎない
920: 07/16(水)23:40 ID:mN2NTgFW(4/4) AAS
>>918
角間キャンパスからの分離ではなくて医学部を中心とした宝町・鶴間キャンパスの拡張
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
921: 07/16(水)23:54 ID:5UkDMKlz(1) AAS
>>917
せめて大学の用地をIR沿線にしておけば良かったのに
金沢市を越えて他市になるの嫌だったから?
922: 07/17(木)00:30 ID:XENrya9G(1) AAS
>>919
国家公務員だろうが地方公務員だろいうが使われて終わるポジションには変わりない
都心の有名大学の学生には不人気な就職先
923: 07/17(木)00:45 ID:qsntZTrE(1/7) AAS
問題なのは受験勉強してる高校生の時には
金大行ってもまともな就職先が公務員くらいだということを知らないことなんだよな
普通は大学が同じくらいの難易度ならそこと同じ就職先に入れると思ってしまうだろ

マーチ卒の人が大手企業に入ってるのをテレビで見たら
金大行ってもその大手企業に入れると思ってしまうだろ
でも現実は大学4年間で身につけられる見識とか就活のしやすさが全然違うので相当厳しい
924: 07/17(木)01:52 ID:MPU3X/RB(1) AAS
ほんと学歴の話となると荒れるな
925: 07/17(木)07:14 ID:NfcYH4lG(1/3) AAS
この富山人は金沢大学のアラ探しばっかりして富山大学のことは何も言わない ちょっと前の富山大学の風俗斡旋問題の時も何も言わない 逆に金沢大学だったらどうなっていただろうか 学歴に関しては金沢大学≫≫富山大学は確定してるから荒れようが無い
アラ探しばっかりしてるだけ
926: 07/17(木)08:59 ID:qsntZTrE(2/7) AAS
富大に入る生徒は自分の学力と大学生活のギャップに悩むことは少ないだろう
金大に入る生徒は努力の割に得るものが少ないと思うんじゃね
理系はともかく文系の就職は本人の活動次第だからな

例えば女子生徒が多く進学する大学は難易度が高い割に就職は弱い
筑波大なんてその典型
コスパが良い大学、悪い大学は偏差値だけではわからない
927: 07/17(木)09:33 ID:xEdbbp6g(1/2) AAS
福井駅周辺
【福井】手作り弁当店が破産 安価での販売で採算取れず資金繰り悪化 福井市内のビジネスホテル1階に店舗 負債は2100万
外部リンク:www.fnn.jp
食彩kitchenよつば(ネクストワイズプラン運営)
928: 新潟帝国主義 07/17(木)11:32 ID:ERf5IoXU(1) AAS
AA省
929: 07/17(木)11:35 ID:GdWSuaYh(1/2) AAS
結局富山は何をやっても負け犬ということか。
930: 新潟帝国主義 07/17(木)12:51 ID:k4E/orze(1/2) AAS
馬鹿タレ。

秀喜は高卒だ。

彼の青春時代はそれ程悪くなかった筈だ。

お礼なら結構だ。
931: 07/17(木)14:57 ID:xEdbbp6g(2/2) AAS
>>919
国家公務員だろうが地方公務員だろいうが使われて終わるポジションには変わりない
都心の有名大学の学生には不人気な就職先
932: 07/17(木)15:24 ID:fa6cDOFN(1/2) AAS
誰が高卒をとやかく言ってるかね
名門大卒はともかく、へたな大卒より良いだろうが
933: 新潟帝国主義 07/17(木)17:30 ID:k4E/orze(2/2) AAS
東洋の猿で敗戦軍国主義の金沢にも大学を作ってもらえた事に、まずは感謝なさい。

諸君らは根本的に勘違いをしている。
934: 07/17(木)19:36 ID:fa6cDOFN(2/2) AAS
勘違いはそっちだろうが
自分の手柄でもないのに何をほざいてんのか
もはや恩着せがましいなんてレベルではない
935: 07/17(木)20:38 ID:YuDchMfI(1) AAS
金沢全然観光客いない...経済的打撃がすごい...

金沢の何が勿体無いって金沢駅?武蔵間に市街地が連続してないことなんだよな。

金沢か。片町も香林坊も衰退していき駅前だけが発展する流れらしい。卒業してから何回か行ったけどもう行くことはなさそうだな。何も残ってないだろうし。

金沢市民「県庁が郊外移転して片町が衰退した!」

あれだけ特急わんさか走っていた金沢駅在来線が閑散としてましたね。
省19
936: 07/17(木)20:42 ID:NfcYH4lG(2/3) AAS
富山大学は後期募集の割合が高いので不本意ながら入学する生徒は多いよ
最近は後期募集入学は不本意で入学しモチベーションが低くて退学率も高いから後期募集を辞めたり少なくする大学も多い
後期募集を増やせば平均偏差値は上がるからレベルの低めの国立大学は増やす傾向にある
937: 07/17(木)21:21 ID:qsntZTrE(3/7) AAS
入る前に不本意かどうかは本人に聞かないとわからないし
大学に通っているうちにモチベーションも生まれる
入ってから不本意だと気づく方が選択肢が閉ざされていて悲劇
938: 07/17(木)21:24 ID:qsntZTrE(4/7) AAS
今はどのネット情報をみても
金大も富大もあまり変わらんし入ってからの本人の努力次第とある
富大受かったのにまた大学を受け直すのは旧帝以上狙っていた人だけだろ
939: 07/17(木)21:30 ID:jfLkGbeT(1) AAS
令和5年度学部卒業生の中で大学院ほかへの進学者の割合は金沢大学33.9%、富山大学27.8%だけどそれほど大きな違いではないとも感じる
940: 07/17(木)21:41 ID:Fu7IILCn(1/6) AAS
夢をこわすかもしれんが金沢大学の文系ではおそらく一番難しい法学部ですら
就職先の民間企業の顔ぶれはこんな企業しかない

卒業後の進路|受験生のみなさまへ|金沢大学 人間社会学域 法学類 外部リンク:share.google

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
941: 07/17(木)21:49 ID:Fu7IILCn(2/6) AAS
一方、富山大学の経済学部の就職先
(富大は法学部なし)
数年分をまとめて書いてると思うが
北陸外に積極的にチャレンジしてる人がいる分、
有名企業もぽつぽつ見られる
文系は有名就職先でもチャレンジする気力があるかどうかだ

主な就職先
省21
942: 07/17(木)21:56 ID:Fu7IILCn(3/6) AAS
金沢大学経済学部の2025年3月はこちら

2025年3月卒 金沢大学 経済学類 就職状況

民間企業 94 名
業界 人数 企業名
建設業 2 新菱冷熱工業(株)、日本電技(株)
製造業(鉄鋼業・非鉄金属・金属製品製造) 1 三井金属鉱業(株)
製造業(汎用・生産用・業務用機械器具製造) 1 澁谷工業(株)
省45
943: 07/17(木)22:05 ID:Fu7IILCn(4/6) AAS
富大経済学部にユニクロに入った学生がいるのがすごいな
あそこ完全実力主義だからのんびりした地方国立大生じゃ就活を突破するのは困難
944: 07/17(木)22:17 ID:qCK0o4vl(1) AAS
な?荒れるだろ
945: 07/17(木)22:20 ID:qsntZTrE(5/7) AAS
現実を知らず大昔の栄光と妄想で
所詮は僻地の駅弁同士なのにすごい差があると思い込んでる人間が多い
946: 07/17(木)23:18 ID:NfcYH4lG(3/3) AAS
第一志望が不合格だったからランクを落として後期募集にするのだから不本意に決まってるだろw
947: 07/17(木)23:22 ID:qsntZTrE(6/7) AAS
金沢大も似たようなもんだろ

金沢大学が後期日程を廃止したのはなぜでしょうか? 今までは旧帝や神戸落ちを稼げてたのに
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
948: 07/17(木)23:24 ID:qsntZTrE(7/7) AAS
後期で合格した人の辞退率や退学率が高くて、偏差値が多少低くても第一志望に入ってほしいということでしょう。 昔の国立一期校、二期校廃止と同じ議論ですね。

前期で旧帝落ちて、後期で金沢大学受かったら 例えば、同志社とか受かってたら、同志社とかに流れていたて感じですか?

それもありそうですが、入学してもやっぱり浪人とかも多そうですね
949: 07/17(木)23:42 ID:Fu7IILCn(5/6) AAS
金沢大に後期で不本意で入って
あの山の中の大学に通うんじゃそりゃやる気も出んわな
大学が後期をやめる判断をしたということはそれが相当顕著だったんだろ
950: 07/17(木)23:49 ID:GdWSuaYh(2/2) AAS
富山人の劣等感は深いな。
951: 07/17(木)23:54 ID:Fu7IILCn(6/6) AAS
ちなみに地方の県は県庁と県庁所在地市役所の公務員採用試験を同じ日に開催して
県庁と県庁所在地市役所を同時に受けられなくしているところが多い
受験者が片方を選んで片方を内定辞退すると両者に明確な差ができてしまう
富山県だと6/15が同時受験日

金沢大も同格と思っていた大学に自分のところにいた学生が退学して流出されると
そっちが上という図式ができて困るから前期だけにして後期をやめたんだろうな
952: 07/18(金)00:03 ID:vw9CvPF1(1/3) AAS
石川も県庁と金沢市役所の試験日が6/15か
富山と石川でも天秤にかけれないようにしている
953: 07/18(金)10:24 ID:w7Xwk/lJ(1/3) AAS
公務員てのはピンからキリまであり
そのほとんどがつまらないく大した能力を必要としない
(官僚なら別だが)

公務員を良しとするエリアには大した企業は見当たらない

優秀な人材は起業するか先端産業やグローバル企業を選ぶ
金沢人てのはこれを全くに持って知らない
954: 07/18(金)10:28 ID:w7Xwk/lJ(2/3) AAS
追伸

公務員が悪いと言っているわけではない
しかし世界を牽引できる企業を作り真の地域経済活性化に役立ちたいのなら選ぶべきではない

金沢人にはこのような志を持つものは居ないのだろう
955: 07/18(金)11:55 ID:LN7V6lC4(1/4) AAS
この金沢に対する根深い劣等感の発露。
956: 07/18(金)12:12 ID:pUbzmED4(1) AAS
福井のゴキブリカッペジジイwww
957: 07/18(金)12:22 ID:0kDg8PHc(1) AAS
金沢には三谷産業があるではないか
958: 07/18(金)12:26 ID:w7Xwk/lJ(3/3) AAS
no.955は
文脈が読めないらしい
おそらく中卒程度の頭の持ち主だろう

私の言っている事は世の中を進化させ豊かにさせるのはアップル・オープンAI・エヌビディアなどの民間企業だと言う事だ
これらは国の経済や生活水準の向上など様々な恩恵を提供している

我々富山人はここに住む金沢人の様な小さい世界に住む人間をバカにしかしていない(古い町並みはいいけどな)
したがって君たち金沢人とは住む世界が違う
959: 07/18(金)12:51 ID:LN7V6lC4(2/4) AAS
金沢のことを金沢人よりもよく知っている富山人か。
すべて劣等感の賜物だな。
960: 07/18(金)13:30 ID:OmGdHKez(1) AAS
まだ生きてたのかよ

福井のゴキブリ爺さん
961: 新潟帝国主義 07/18(金)15:58 ID:Q4z4bIV1(1/5) AAS
福井人は金沢の秀喜みたいな志を持つべきだ。

しかし、秀喜みたいにはなってはいけない。

我々が諸君らに与えているハードルは決して低くない。
962: 新潟帝国主義 07/18(金)16:08 ID:Q4z4bIV1(2/5) AAS
富山の八郎は社交的ではない。

志の高い北陸人なら喜んで新潟京に挨拶に来る筈だからね。

現状を正しく理解できない者が正しい行動をする訳がない。
963: 新潟帝国主義 07/18(金)16:48 ID:Q4z4bIV1(3/5) AAS
金沢人も秘密主義だ。

ソヴィエトや北朝鮮のよう。

新潟京は合衆国のように全てオープンだ。

珍珍も振り振りだ。
964: 07/18(金)18:14 ID:vw9CvPF1(2/3) AAS
ネットでちょっと調べれば出てくる内容を書いただけで
詳しいから劣等感あるんだろとか
自分が情弱すぎるだけ
965: 07/18(金)18:51 ID:lwQGMM4E(1) AAS
参政党の神谷って福井県出身で今は石川県加賀市在住なんだならw
なんで加賀市なんかよく分からんが北陸人がアホなことばかり言って🙇🏻
966
(1): 07/18(金)19:08 ID:LN7V6lC4(3/4) AAS
調べること自体が強い劣等感、憧れの表明だな。
967: 07/18(金)19:34 ID:bWfN/gou(1) AAS
事あるごとに富山市に楯突くなど
先ずはGDPで富山市を超えてから言いなさい

金沢や福井人の永遠の課題だからな
君たちは富山市の経済植民地だと言う事を自覚しなさい
968
(1): 新潟帝国主義 07/18(金)19:39 ID:Q4z4bIV1(4/5) AAS
富山人は頑なに新潟京の地政学的な植民地だと認めない癖に。

富山人が相手にいかなる権利をも求める事を、新潟京は許さないだろう。

整合性が取れない。
969: 新潟帝国主義 07/18(金)19:39 ID:Q4z4bIV1(5/5) AAS
私はエッチビデオを見た事がある。

だから、秀喜を批判しない。

当然でしょう。
970: 07/18(金)20:26 ID:i9kGsHxn(1) AAS
>>968
僻地の百姓www

死ねよクソカッペwww
971
(1): 07/18(金)20:43 ID:Q0Lv2mAl(1) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
関西電力、福井・美浜に原発新設へ 東日本大震災後で国内初
972: 07/18(金)22:20 ID:vw9CvPF1(3/3) AAS
>>966
調べないでいるから妄想ばかり書いてるんだろ
◯ナニーはこんなとこに書かずにチラシの裏にでも書いてろよ
973: 07/18(金)22:47 ID:LN7V6lC4(4/4) AAS
富山は日本における唯一の火病発生の地。
大変特殊な地域。
974: 07/18(金)22:53 ID:A+RCL8rv(1) AAS
日本一何も無いド田舎福井のゴキブリカッペが火病(笑)
975
(1): 07/19(土)01:44 ID:IH9DJlkH(1) AAS
次スレ

【新潟】北陸三県総合スレッド【出禁】
2chスレ:geo
976: 07/19(土)06:53 ID:yaS0exIN(1) AAS
>>971
関西電力は水月湖の年縞の世界遺産登録に、全力で協力するべき。
ここまで有効的に協力し続けてくれてる地域に対して、観光産業くらい後押ししないといけない。
外部リンク:www.vietnam.vn
977: 07/19(土)08:25 ID:bmsdOFtw(1) AAS
外部リンク:news.jp
「限界集落」存続へ奮闘 孤立しても自給自足、石川
978: 07/19(土)10:18 ID:kpV/ubNK(1/2) AAS
今年の人間国宝6人のうちの1人が富山県在住の富大芸術文化学部名誉教授
富山出身でなく東京出身だがそういう人物に選ばれている県として誇らしい
979: 07/19(土)11:44 ID:0UmY2eeR(1) AAS
東京だと到達できない分野の芸術なのかな
980: 07/19(土)14:55 ID:kpV/ubNK(2/2) AAS
日展巡回展も富山と石川で毎年交互に行われている
地方で巡回展が行われてるのは北陸以外では関西、名古屋、たまに長野など数える程度しかない

石川は金沢美大や伝統工芸があるからわかるが
富山は南砺市の木彫りや高岡の鋳物が盛んでそれらの作家がいる

富山は合理的な工業一辺倒みたいなイメージがあるが
美術の世界でも国内トップクラスのジャンルがある
981: 07/19(土)17:19 ID:HaycU/g7(1) AAS
>>975
おつ
982: 07/20(日)10:39 ID:lgnHM+mP(1) AAS
社会の底辺が芸術を語る(笑)
983: 新潟帝国主義 07/20(日)13:04 ID:kU6FnIWq(1/3) AAS
金沢は戦争犯罪敗戦都市だ。

エッチビデオやお金の誘惑に負けた男たちがいる!

少女の裸にも、だ。

金沢人と歴史が情け無くて恥ずかしい。
984: 新潟帝国主義 07/20(日)13:05 ID:kU6FnIWq(2/3) AAS
富山が米軍に爆撃されたのは金沢のせいかもしれない。

福井の柴田勝家は金沢が裏切らなければ自刃しなかったかもしれない。

本当にうんちだ。金沢。
985: 新潟帝国主義 07/20(日)13:30 ID:kU6FnIWq(3/3) AAS
我々が北陸の指揮を取る。

文句なんか言わせないからね。

新潟京は新しいリーダーだ。
986: 07/20(日)19:43 ID:9kd0B/H7(1) AAS
新潟の田舎が北陸の仲間に入りしたければ、

まずは、電力を北陸電力から買い

新潟の第一地銀を北陸銀行の傘下にしなさい

極めつけは北陸新幹線に繋がるレールを引きなさい

そうすれば富山市の支配下として新潟は考えてもいい
省1
987: 07/21(月)00:19 ID:AEB6qjzg(1/3) AAS
北陸三県で富山だけが自民でなく国民が取った
候補者は女性で出自も見た目も良かった

富山から女性の流出が目立つ中で新議員はJALのCAになった後に富山に戻り女子アナウンサー、
富山で起業と富山の女性として理想的な生き方をしている
988: 07/21(月)00:48 ID:EnbM6/vi(1/2) AAS
元植民地は「支配」「属国」というワードが大好きだな。
これも劣等感の発露といえる。
989: 07/21(月)01:19 ID:AEB6qjzg(2/3) AAS
富山は国政でも時代遅れの福井石川を置いてきぼりだな
990: 07/21(月)01:25 ID:eB5jPMPP(1) AAS
富山市は社民党前党首の故・又市征治の地盤だったから意外ではないな
991: 07/21(月)07:17 ID:AEB6qjzg(3/3) AAS
経歴はこれ以上の人物はいないとはいえ
富山初の女性国会議員だからな
難易度はかなり高いよ

オジサンの独擅場だった国政に女性が進出できたということで
県内で女性の地位を高めて住みやすくしようという意識も働いたのだろう
992: 07/21(月)11:50 ID:EnbM6/vi(2/2) AAS
他県から数十年遅れでいまさら女性初を喜ぶ田舎者。
993: 07/21(月)11:52 ID:TE7/5FaQ(1) AAS
いまだに自民一強の石川と福井と長崎
2人区で自民と参政当選させる茨城

この辺りがやばいエリアなのだけははっきりした
全部衰退地域だしやむなし
994: 新潟帝国主義 07/21(月)12:27 ID:2CSk4sQj(1) AAS
馬鹿タレ。

全然ダメ。

諸君らには、心がない。

富山人には変態の前田利家を公然と批判する能力と勇気、責任感がない。

女性の地位などと笑止千万。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*