[過去ログ] 【石川】北陸三県総合スレッド【富山福井】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311: 05/28(水)09:37 ID:wQN7Zep0(1/8) AAS
殺人者礼賛の金沢か
2度といかん

外部リンク:x.com
312
(1): 05/28(水)11:55 ID:wQN7Zep0(2/8) AAS
私石川県民だけど、地元推しってどんな?
石川県って有名じゃないでしょ?観光地も特にあるわけじゃないし。石川県でだけ有名なものってなんだろう?何言われたの?

テレビで、他県を下げたりバカにする発言を見てから苦手な県です。

地元や自国をバカにしたり毛嫌いする人を見たことないし聞いたことないんだけど。

石川県民は地元愛って言うよりナルシスト。
北陸ナンバー1を誇りに他県を馬鹿にする鼻につく県民性で運転が荒く派手好きです。
(一部例外石川県民を除く)
省12
313: 05/28(水)11:55 ID:wQN7Zep0(3/8) AAS
阿呆だなぁ。
金沢って何朝鮮人がやってるのか、馬鹿みたくしか見えないんだけど。

外部リンク:x.com
314: 05/28(水)11:56 ID:wQN7Zep0(4/8) AAS
金沢も決して新幹線勝ち組では無いのよね。支店は撤退しオフィス街はホテル街と化し、中心部の衰退も著しい...

外部リンク:x.com
318: 05/28(水)16:39 ID:wQN7Zep0(5/8) AAS
オフィスビル 借り手見つからないケースも》
金沢駅の周辺では、北陸新幹線の経済効果による需要を見込んでオフィスビルの建設が相次いだ一方、テナントの借り手が見つからないというケースも出ています。
金沢駅西口のエリアは北陸新幹線の金沢駅が開業した2015年以降、大型のオフィスビルの建設が相次ぎました。
金沢駅西口からおよそ800メートルの場所には去年8月に東京の建設会社が新幹線開業に伴うオフィス需要の高まりを見込んで9階建てのビルを建設しました。
東京の企業が支社や支店を開設しやすいようにオンライン会議に使える専用の個室を設けたり、働きやすさを重視して最上階には社員が休憩できるようテラスを導入しました。
ただ、去年8月の完成から半年あまりたっても、入居しているのは2階から4階の一部で、5階から9階にあるテナントはすべて借り手が見つかっておらず、空室になっています。
ビルを所有する西松建設の担当者、牧田依央理さんは「周辺のビルでも空室がある状況で、賃料の面でも苦戦が続いています。賃料は大幅に下げられないので、施設の環境の良さで企業側の期待に応えていきたい」と話しています。
省10
319
(1): 05/28(水)17:22 ID:wQN7Zep0(6/8) AAS
馬鹿タレ。

誰が腰を下ろして休めと言った。

油断は大敵だ。
320
(1): 05/28(水)17:22 ID:wQN7Zep0(7/8) AAS
石川は富山と福井に吸収分割されたほうがいいと思う
金沢はベルリンみたいにして、能登+東金沢が富山県に、加賀+西金沢が福井県に
324: 05/28(水)21:12 ID:wQN7Zep0(8/8) AAS
当の石川県民があまりそのこと知らないんですよね…
小さい頃からとりあえず「加賀百万石」って刷り込まれるんで。所詮、田舎ゆえ過去の遺産「百万石」しか自慢ができるものがないからなんですけどw
ゆえに富山県の方々に石川県は嫌われがちです…

↓金沢弁LINEスタンプの煽りw

外部リンク:x.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.323s*