[過去ログ] 【石川】北陸三県総合スレッド【富山福井】 (994レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
897: 07/16(水)10:41 ID:ZwFzx+sB(1/4) AAS
元金沢市長の山出氏が死去
新聞には訃報のため故人の輝かしい業績が書かれてるが
野々市との合併頓挫、石川県内金沢一人勝ちを作り出した反面
県内を分断させ石川県自体の地盤沈下を招いた人物としての側面を持つ

同時代の富山市の森市長が合併推進と県都としての立ち位置で
アメとムチで周辺市町村をまとめ上げ
平成時代に富山市の名を大いに高めたのを見ると
省1
898: 07/16(水)10:45 ID:ZwFzx+sB(2/4) AAS
今日の富山新聞
富山城に天守閣存在せずとデカデカと記事にしている
幕府に天守閣の許可を得ていたわけだから半分存在していたようなものなのに
金沢城が門だけという体たらくに対して戦後富山城が再現されて
観光客誘致に一役買っているのをどうしても貶めたいらしい
900
(1): 07/16(水)11:00 ID:ZwFzx+sB(3/4) AAS
既に福井と富山にオープンしているバーガーキングが
8月に2日間だけ時間限定で金沢市内にフードトラックとして金沢初上陸
昔ならまず金沢に出店してから富山福井に出店だったが
他県から客を呼べなくなったらこんなもの
これも石川県の地盤沈下を表している
904: 07/16(水)13:45 ID:ZwFzx+sB(4/4) AAS
>>900
他県から客が呼べなくても県内から客を呼べたら
福井や富山みたいにバーガーキングが出店できる
県内分断のせいで金沢市内への愛着が低下し石川県内客にもスルーされているということ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s