[過去ログ] gameswf20140227★ブラウザゲーム板 自治スレッド (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601: 2014/03/01(土)17:04 ID:QkVmczcZ(1) AAS
転載禁止でよろ!!
602: 2014/03/01(土)17:23 ID:bDgtvG9y(1) AAS
俺はだな、転載自由がいいな。
603: i219-167-107-229.s05.a007.ap.plala.or.jp 2014/03/01(土)17:37 ID:E+e+mAmY(1) AAS
フシアナ付けない変なのしかいない・・・
どうなってるんだこれ
604
(1): 2014/03/01(土)19:10 ID:NC3kBnhM(27/30) AAS
広範に周知して意見を求める性質上、fusiana含めてコテハン推奨ってのは好ましくないな

「一部の人が勝手に騒いでるだけ」という認識では運営を動かせないしね
605: 2014/03/01(土)19:30 ID:4t/V9fCx(1) AAS
アフィブログ転載禁止でいいじゃんよ……
VIPならまだしも、情報の共有という側面があるブラゲで利便性落としても誰も嬉しくないと思うんだけどなぁ
606
(1): 2014/03/01(土)19:36 ID:M+SEIoKD(1/14) AAS
告知スレより報告。
「2/27 0:45時点で存在したスレッド及びその後継スレ(削除依頼対象や放置・立て逃げその他の理由で、告知で保守してしまう事が
ルール違反・板にマイナスになると思われたスレを除く)に、2/27 0:45〜3/1 18:50の間で議論の告知を行いました」
これにより、4日から(予定)の本議論の存在はブラウザゲーム板全体に周知され、住人の認識として「無関心・どうでもいい」
はあっても「議論の存在を知らなかった、知っていたら議論で決まった気に入らない結論に反対して、意見を言っていたのに」
はほぼあり得ない状態になった事をお伝え致します。
607
(1): 2014/03/01(土)19:40 ID:3u5CjxFi(14/21) AAS
なぜその宣言をsageるのです?
608
(1): 2014/03/01(土)19:44 ID:M+SEIoKD(2/14) AAS
>>607
告知作業中ずっとsageてたもので、議論に関わるからageが基本でしたな。すみません
609
(1): 2014/03/01(土)19:50 ID:svIhmvQb(5/8) AAS
>>606 >608
もーいいかい?(議題を提案したり、本格的に始めても、の確認)
610: 2014/03/01(土)19:57 ID:M+SEIoKD(3/14) AAS
>>609
個人的には本格議論開始は予定通り4日、それまでは議題の提案やまとめなどの下準備に
努めた方が多数が納得する結果が出ると思いますが、とにかく「ブラウザゲーム板全体」
での議論はこの告知終了と同時に開始された、としていいのではないかと思います。
611: 2014/03/01(土)19:59 ID:M+SEIoKD(4/14) AAS
またageてない…とりあえず私の意見はそんなかんじで。
612: 2014/03/01(土)20:04 ID:nlgGOKjZ(12/19) AAS
3日までは告知期間、議論はそれからってのは守ろうよ
予定を繰り上げて議論を開始しますってのは、その告知だけ見て
まだこのスレには来てない人達に対して不義理なことになる

また改めて日時が変更になりましたって告知をしてくるならいいけど
613: 2014/03/01(土)20:05 ID:2U9OIrpq(14/27) AAS
これは普通にありえるよ
>「議論の存在を知らなかった、知っていたら議論で決まった気に入らない結論に反対して、意見を言っていたのに」
毎日ゲームしてないようにたまにしか2ch見ない人もいる
告知が既に何スレも前に流れてしまってるスレもある
全部に書いたから〜なわけは無いという決め付けはよくない
周知する努力したという証明にはなるけど全員知ってるという証明にはなり得ない
614: 2014/03/01(土)20:06 ID:Lkviut4R(2/5) AAS
最終的に投票になった場合有効票が一定ライン超えなかったら無効とか条件付けたりする?
615: 2014/03/01(土)20:09 ID:+5RCvmLc(1) AAS
そんなたまにしか見に来ない人の事まで気にかけてたら一生終わらないよ
616
(3): 2014/03/01(土)20:12 ID:3JCHdnCo(4/5) AAS
投票に関して怪しげな動きが。こういうのどうします?

2chスレ:gameswf
617
(4): 2014/03/01(土)20:15 ID:2U9OIrpq(15/27) AAS
周知する努力したのはわかるけど知らないのはおかしいってことにはならないってだけよ
1日1スレ消化してるところもあるからね
618: 2014/03/01(土)20:15 ID:Lkviut4R(3/5) AAS
対策しようがないじゃん
619
(1): 2014/03/01(土)20:15 ID:Dz+6f10y(5/29) AAS
>>616
そうすると決まってはいないので様子見でしょうねぇ
620
(1): 2014/03/01(土)20:17 ID:Dz+6f10y(6/29) AAS
>>617
そこは自分が告知をこれからも続けるんで問題ないですね
621: 2014/03/01(土)20:18 ID:rT/7ZW0C(1) AAS
怪しげも何もIP開示して投票するというシステム上何も問題はないのでは
622
(1): 2014/03/01(土)20:22 ID:M+SEIoKD(5/14) AAS
>>617
3/1時点で告知完了時に1000に近かったスレを確認し再告知を行いましたので、
漏れがなければ議論開始時それを知りえないのは「告知期間中〜3/3の間に一度も2chに接続していない、
あるいは接続しても前回接続時までのログを全く確認せず利用する人」に限られるかと。それでもなお
気になるスレがあれば、議論をより多くの方に広めるために告知作業にご協力頂ければ幸いです。
>>616
「IPを晒した投票」は別にそれだけで全てが決まるものではない、もしかしたら全く無意味かもしれない
省1
623: 2014/03/01(土)20:32 ID:aDSXRkpp(1) AAS
効いてる効いてるw
624
(1): 2014/03/01(土)20:32 ID:CEYLgHzk(3/4) AAS
スレの上の方で「『ローカルルール改変はfusianaで議論・投票することが条件』という嘘で
ホスト名晒させようとする変な人たちもいるから要注意ね」って書かれてた気がする
625
(1): 2014/03/01(土)20:34 ID:2U9OIrpq(16/27) AAS
>>622
2ch接続時スレのログ全部確認する人っているのかな
自分は確認しないけど
周知する努力しただけでいいのではないの?
投票やるとかなって接続者の1割程度の投票でも投票しないのが悪いで決めてしまいそう
スレ住人多い艦これスレの数の暴力で決定しまうのもどうかと思うし
何投票するんだかわからないけど
626: 2014/03/01(土)20:37 ID:F45URzG7(1/5) AAS
ID:2U9OIrpqが何言いたいのかわかんない
627
(1): 2014/03/01(土)20:41 ID:M+SEIoKD(6/14) AAS
>>624
フシアナ反対派はフシアナ反対派で、Ipを晒させて巨大な陰謀()を図る工作員()に
「何をたくらんでるんだ、白状しろ!」とか言い出して失笑されたりしてるし、
これについてはどっちもどっちかと。投票は「IPを晒してでも意思表示したい人」が参加するって事で
いいんじゃないかな、と個人的には思います
>>625
少なくとも現行スレの読んでないログぐらいは確認するだろうし、1日1スレ消化するような流れの速いスレについては
省2
628: 2014/03/01(土)20:43 ID:x1GvVbAO(1) AAS
アフィが必死なだけだろ
629
(5): 2014/03/01(土)20:46 ID:Dz+6f10y(7/29) AAS
告知の件でご提案なのですが、
スレ速度が速い「艦これ本スレ」「リングドリーム総合」「アルフヘイム」などでは>>1のテンプレなどに『告知テンプレ』を追加してもらうというのはどうでしょうか
個人的には告知期間中にだけ貼ってもらい、期間が終わると同時に外してもらうと考えています。
艦これ本スレでは多くの賛同を得ました。
どうでしょうか・・・
630
(1): 2014/03/01(土)20:47 ID:eSHH44Pf(3/3) AAS
>>619
決まってはなくてもこういう疑いを持たれるようなレスした事自体がなあ
たとえその場限りの冗談でも本当に投票大丈夫か、と思ってしまう
631
(1): 2014/03/01(土)20:48 ID:3u5CjxFi(15/21) AAS
艦これ本スレの意志でそれらのスレに告知テンプレ貼りを指示するという意味ですか?
632: 2014/03/01(土)20:49 ID:rTK0iNtQ(6/11) AAS
告知お疲れさま

各スレに協力お願いするだけでいいんじゃない?
ここで決めることではないと思う
633
(1): 2014/03/01(土)20:49 ID:A/NsN8ey(3/3) AAS
一連の案件に関してフシアナで投票すべきかの是非を問う投票をしよう(提案)
634: 2014/03/01(土)20:50 ID:Dz+6f10y(8/29) AAS
>>631
いえ、そうではなく艦これ本スレではここで報告する前に私が聞いてみたところ『いいよ?』とのことでした。
本スレ民がさっき上げたスレに指示するという意味ではありません
635
(1): 2014/03/01(土)20:53 ID:2U9OIrpq(17/27) AAS
既に何度か批判されてるけど艦これスレで勝手にやれという流れになりそうな

>>627
だろうしって憶測で言われても
周知に努力したでいいわけでないの?
全員知ってるなんて証明は無理だから
636: 2014/03/01(土)20:53 ID:F45URzG7(2/5) AAS
そのスレの人に聞くべきで多分流れが早いってのを受けてだろうけど

フシアナ投票とフシアナ議論については意見言ったけど他の人あんまり言わなかったな
637
(1): 2014/03/01(土)20:55 ID:Dz+6f10y(9/29) AAS
ではこのスレの方が決めることではなく、各スレ民に聞いてほしいということでよろしいのでしょうか?
638: 2014/03/01(土)20:55 ID:rTK0iNtQ(7/11) AAS
>>633
コラヤメ
639
(1): 2014/03/01(土)20:57 ID:CEYLgHzk(4/4) AAS
・アフィだろうとまとめ便利だから転載許可にしてほしい
・アフィまとめが便利だろうと、そいつのやることが迷惑だし、肝心のスレ本体にとって有害だから絶滅しろ
って論点については、スレ側の迷惑や有害サイト扱いについてアフィ側で実績のある対策(自浄作用)が見られないと
アフィまとめの優先順位はすべてにおいてスレ・板側より下にならざるをえないと思う

で、そんなアフィ側の改善(と効果)が一朝一夕に出てくるわけもないから、アフィまとめの体質が改善されるまでは
「アフィへの転載禁止」「非アフィへの転載の二次転載禁止」「非アフィの転載では二次転載の禁止を明示」
を例外のない一律の板ローカルルールとしてしまうしかないんじゃないかな
省4
640
(1): 2014/03/01(土)20:57 ID:NC3kBnhM(28/30) AAS
ごめん途中参加なんで今更な事聞くけど

ほんとに要るの?投票。
議論の結論をもって決定事項とする方が通りが良いと思うんだけど。
641
(1): 2014/03/01(土)20:59 ID:Lkviut4R(4/5) AAS
>>640
議論で全会一致決まるとは思えない
642
(2): 2014/03/01(土)20:59 ID:M+SEIoKD(7/14) AAS
>>629
転載の是非議論が大きな目玉の一つである今回の議論において、実際に「板のルールで禁止されていなければスレのルールなんて無効」
と言う理屈で被害を受けた事があり、特に関心が高い艦これ本スレはともかく、他のスレには余計な負担をかけすぎる気がしますね。
たった数日の話でもあるし、こちらで適宜告知を行った方が丸く収まるのではないかと思います。
>>630
投票で全てが決まるわけでもないんだし、気にしすぎだと思いますよ
>>635
省3
643
(1): 2014/03/01(土)20:59 ID:3u5CjxFi(16/21) AAS
自治スレで意見を図りに来たという事は自治スレで「スレ速度の早いスレ」はどれなのか
基準を話し合い、そこにそれぞれ依頼に行くという意味ですか?
それとも貴方が自分の基準で「スレ速度の早いスレ」なるものを選別し、そこに依頼に行くという意味ですか?
644: 2014/03/01(土)21:02 ID:NC3kBnhM(29/30) AAS
>>641
議論に応じず自分に都合の良い主張を延々コピペするような人まで相手にしなければ
割とスムーズにまとまると思うけど。

というか、もし議論の結論と違う結果が投票で出た場合にどういう根拠で変更申請通すの?っていう心配もあったり
645
(1): 2014/03/01(土)21:03 ID:rTK0iNtQ(8/11) AAS
>>637
結論から言えばそうだけど、考え方の問題で
他スレにテンプレを付けさせる(悪く言えば強制させる)ってのは、周知させてもらっている立場上良く思われないんじゃないかって話

あと周知文にその旨書いた方が一々お願いしなくていいから楽かもね
646: 2014/03/01(土)21:04 ID:Dz+6f10y(10/29) AAS
>>643
先程上で挙げたのは自分の基準みたいなものですね、ただスレの勢いの基準までわざわざ決める必要はないと思いますが

>>642
それが一番無難かもしれませんが・・・
あとで知らんかったなんて責められても困るんですよねぇ
なので少しでも多くの方に伝えたいのです

>>629
省1
647: 2014/03/01(土)21:05 ID:Dz+6f10y(11/29) AAS
>>629>>639です間違えました
648
(1): 2014/03/01(土)21:06 ID:2U9OIrpq(18/27) AAS
>>642
自分は周知してる努力は認めてる
周知したから特に議論もせずに投票総数少なかろうが決定し有効なんて前例作ったら後々の自治にも影響でてくる
649
(2): 2014/03/01(土)21:08 ID:Dz+6f10y(12/29) AAS
>>645
<<自治スレからの緊急案件>>
現在、自治スレにおいてローカルルール変更【主に外部への転載のルールの明確化(可否)】に関する議論が行われようとしています。
問題について板全体の意思を問うための議論であるため、一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。

・議論開始予定日 3/4(火)0:00〜
・投票期間(予定) 3/11(火)0:00〜3/16(日)23:59

【議論の後投票はfusianasanで行いますのでご了承願います。】
省5
650: 2014/03/01(土)21:11 ID:nlgGOKjZ(13/19) AAS
流れの早いスレは、各スレ民のモラルというか情報共有してくれることを期待して
あとを任せるしかないかねえ

定期的に告知を張りに行くと興味がないって層から反発されてめんどくさいことにならないとも限らないし
651
(1): 2014/03/01(土)21:11 ID:3u5CjxFi(17/21) AAS
>尚、スレ民の方々で相談し、スレの>>1にテンプレとして追加するのを許可します

許可します?
652
(2): 2014/03/01(土)21:12 ID:M+SEIoKD(8/14) AAS
>>648
議論自体は本議論でも激しく行われるだろうし、投票もある程度盛り上がるんじゃないですかね。
んでは「周知は充分であり、後は議論と(役立つかはともかく)投票次第」と言う事でよろしいですか?
>>649
許可とか何様だ、とつっこまれそうw
>尚、可能であれば3/3 23:59までテンプレに加えて頂ければ、自治スレとして大変有難いです
ぐらいじゃないですかな
653
(3): 2014/03/01(土)21:13 ID:NC3kBnhM(30/30) AAS
まあ、投票で決めるってのが決定事項なら今更とやかく言ってもしゃーないな

フールプルーフ用に、先に投票所(疑似)立てとくってのはどうでしょ?
「議論なんか関係ない!とにかく転載禁止反対!」って扇動する人をホイホイする目的のやつ
654
(2): 2014/03/01(土)21:14 ID:Dz+6f10y(13/29) AAS
>>651
<<自治スレからの緊急案件>>
現在、自治スレにおいてローカルルール変更【主に外部への転載のルールの明確化(可否)】に関する議論が行われようとしています。
問題について板全体の意思を問うための議論であるため、一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。

・議論開始予定日 3/4(火)0:00〜
・投票期間(予定) 3/11(火)0:00〜3/16(日)23:59

【議論の後投票はfusianasanで行いますのでご了承願います。】
省5
655
(1): 2014/03/01(土)21:14 ID:nlgGOKjZ(14/19) AAS
>>649
許可しますに吹いたわ
すげえ誤字かましてくれんなあ

テンプレに追加ってよりは、テンプレ張った後に今はこういうのあるよって入れて貰える方がいいんじゃないかな
656: 2014/03/01(土)21:17 ID:Dz+6f10y(14/29) AAS
>>655
私は>>652でいいと思うのですがどうでしょうか
657: 2014/03/01(土)21:19 ID:2U9OIrpq(19/27) AAS
>>652
充分でないの
議論参加する人多数入るとは思えないけど・・・
艦これ以外はほとんど現状問題起きてない

>>653
まとめブログへの転載は禁止でいいよと最初から言ってるけどね
誘導工作してるから普通に自治で議論してやってけばいいのをアフィの自演あるとか言い出してfusianaだの
省3
658
(2): 2014/03/01(土)21:20 ID:M+SEIoKD(9/14) AAS
>>653
投票を行う事自体になぜか強硬に反対している人がいるだけで、投票はあくまで一つの参考であるって意見が出てますよ。
トラップを設けて特定の立場の人の意見をムダに貶めるような事には、明確に反対ですね
>>654
よいのではないかと。自治スレを勝手に代弁するなって言う人がいたら、それは自治スレに今居る
人間だけで結論を出したがっている、多くの人が自治スレに来ると都合が悪い人でしょうしね。
659: 2014/03/01(土)21:20 ID:nlgGOKjZ(15/19) AAS
>>1じゃなくてテンプレにって幅のある表現なら特に言うことなさそう
支持します
660: 2014/03/01(土)21:22 ID:3u5CjxFi(18/21) AAS
>>653
他スレはともかく自治スレでそれを提案しますか
661: 2014/03/01(土)21:23 ID:Dz+6f10y(15/29) AAS
ではこれで貼ってきますね
662
(1): 2014/03/01(土)21:28 ID:715rOoJa(1) AAS
>>658
なんで投票に反対する人が居るかって、艦これスレ民の物量で転載禁止に決定するからじゃないの?
>>278のように、特定スレだけ対象にするなら波風立ちにくいと思うが。
663
(2): 2014/03/01(土)21:31 ID:Dz+6f10y(16/29) AAS
もう一つ言いたいことがあるのですが、告知スレの今後の使い道はどうしますか?
664: 2014/03/01(土)21:39 ID:M+SEIoKD(10/14) AAS
>>662
>艦これスレ民の物量で転載禁止に決定するからじゃないの?
それについては反対派から「投票は必須ではない、むしろ無視される傾向すらある」
と言う発言が出ていますので、投票での固定票の多少については既に気にする必要は無いと思われます
>>663
告知期間中までは告知関連の連絡のために間借りして、また何かに使う時まで放置、でいいのでは?
665: 2014/03/01(土)21:41 ID:/9+wGG4a(1) AAS
豚だって板の住人なわけだが、そいつらが個別にアフィ禁止に投票しに来ることについて何の問題があるわけ?
666
(1): 2014/03/01(土)21:41 ID:3u5CjxFi(19/21) AAS
>>663
意味がわかりませんが。
スレッドタイトル以外の使い道を、なぜそのスレッドの外で決められるのですか?
スレ違いの用途を、よりによって自治スレで相談しようというのですか
削除対象スレというならここで検討し依頼に持っていくことはできるでしょうが。
自治スレに出入りして自治議論の案内出す人が、2ch総合案内のいろいろな決まりを読んでないのですか?
667
(2): 2014/03/01(土)21:42 ID:2U9OIrpq(20/27) AAS
>>658
議論して無いのに何投票するんだって何度も聞いたよね
投票が目的ではなく議論が目的なんでしょと
これ無視して最後に投票すると強行してしまったのでしょ
668
(4): 2014/03/01(土)21:45 ID:3JCHdnCo(5/5) AAS
2chスレ:gameswf

これ書いたの誰よ? >>616の件といい、やり方が汚い上にお粗末にもほどがある
669: 2014/03/01(土)21:46 ID:Lkviut4R(5/5) AAS
>>668
これはいかんだろ
670: 2014/03/01(土)21:47 ID:VEpIZhcW(1) AAS
艦これの単冠湾鯖民から告知スレを経由して来ましたが
別に転載禁止してくれて構いませんよ
というかアフィの問題は結構な数出てますからね…今回は艦これみたいですが
過去にもアフィブログの問題は何度も出てますから
特に問題はないと思います。
鯖スレ民の方は特に言いませんがやってくれるならやってもらって構わない
という認識ですので
671
(3): 2014/03/01(土)21:48 ID:r6DTn6Ye(6/9) AAS
>>667
転載可否について結論を出して必要であればLR変更案を運営に提示するのが目的
議論や投票は手段にすぎない

>>668
聞く前に必死チェッカーかけようや
外部リンク[html]:hissi.org
672: 2014/03/01(土)21:49 ID:CrJglHBa(1/2) AAS
>>668は明らかに反感煽るために単発で書いてるな
673
(1): 2014/03/01(土)21:54 ID:B1LiEtIs(3/3) AAS
>>654の告知文に定型告知以外は荒しの可能性がある旨の注意書きを入れたらどうかな
674: 2014/03/01(土)21:56 ID:M+SEIoKD(11/14) AAS
>>667
私個人としては「現在転載の禁止に賛成、投票があるとしてどっちに投票するかは本議論を見て決定」
なので、投票数の多い少ないで全てを決めようと主張してる方に文句を言ってくださいな
>>671
単発だからどうだって訳でもないですが、彼の主張が見えてこないのも確かですね
675: 2014/03/01(土)22:04 ID:svIhmvQb(6/8) AAS
メール欄に sage を入れている方へ
自治スレで板のことや自治の話をするときは sage を外したほうがいいと思います
ご協力をよろしくお願いします
676: 2014/03/01(土)22:06 ID:Dz+6f10y(17/29) AAS
>>666
おっと、すみません

>>668
これはひどい・・・許せませんね

>>673
分かりました追加してみます
677
(1): 2014/03/01(土)22:08 ID:rTK0iNtQ(9/11) AAS
さっきから何度か言ってる人いるけどage進行で決まったんだっけ?
まあ対した手間じゃないから協力するけども
678
(1): 2014/03/01(土)22:09 ID:Dz+6f10y(18/29) AAS
<<自治スレからの緊急案件>>
現在、自治スレにおいてローカルルール変更【主に外部への転載のルールの明確化(可否)】に関する議論が行われようとしています。
問題について板全体の意思を問うための議論であるため、一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。

・議論開始予定日 3/4(火)0:00〜
・投票期間(予定) 3/11(火)0:00〜3/16(日)23:59

【議論の後投票はfusianasanで行いますのでご了承願います。】

gameswf20131127★ブラウザゲーム板 自治スレッド
省5
679: 2014/03/01(土)22:11 ID:M+SEIoKD(12/14) AAS
>>678
興味ない人は1行増えたところで同じくスルーするだろうし、そのぐらいは加えていいかと
680: 2014/03/01(土)22:12 ID:Dz+6f10y(19/29) AAS
早速例のスレに貼ってきますね。
681
(1): 2014/03/01(土)22:13 ID:2U9OIrpq(21/27) AAS
>>671
それは主催者の目的だよね
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s