FEで聖戦が一番好きな人は その158 (779レス)
FEで聖戦が一番好きな人は その158 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1752922331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
671: 助けて!名無しさん! [] 2025/08/07(木) 10:00:20.81 ID:07BC6hvH >>642 ゲルプリッターがバロンなのはトローンを持たせるための措置もそうだが フリージ家自体が帝国でかなり優遇・立場の強い公家であると思われるから 国力の高さ=軍隊の練度の高さを表現する意味でも納得できる トローンの他にも銀の槍を標準装備している事から レンスターの槍術や練兵法を取り入れてるとも見て取れるのも面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1752922331/671
682: 助けて!名無しさん! [] 2025/08/07(木) 16:15:30.53 ID:07BC6hvH >>672 それいったらシャガール“国王”やランゴバルト、レプトール両“公爵”が バロン(男爵)なのも意味わからなくてキリがないからあまり考えない様にしている ここでのバロンは爵位関係なくあくまで最高クラスの重騎士として割り切って見てる >>673 反逆者の首魁にされたシアルフィ家や長女次女(しかも片方は直系)が反逆者の加担者認定されたユングヴィ家や 同じく反逆者の一員にされたクロードのエッダ家と比べれば遥かにマシな扱い受けてると思うが? 北トラキアの王にさせて貰ってるし直系の子孫は皇子の許嫁同然だし権力は有る方だろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1752922331/682
692: 助けて!名無しさん! [] 2025/08/07(木) 19:44:35.82 ID:07BC6hvH >>690 寧ろ北トラキアを任される位には信頼されてるんじゃないの? 帝国と同盟を結んでいるとはいえ、トラキアが北を狙ってるのはわかってる筈だし 無論、フリージという力の有る家にアグストリアを任せたくないという理由もあると思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1752922331/692
694: 助けて!名無しさん! [] 2025/08/07(木) 20:00:23.97 ID:07BC6hvH まあシアルフィ、ユングヴィ、エッダの3国よりは扱い大きいと思うけどね 帝国から見てこれらの家の党首と親族の罪状はティルテュの内通よりデカい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1752922331/694
698: 助けて!名無しさん! [] 2025/08/07(木) 20:35:27.84 ID:07BC6hvH ユングヴィはアンドレイがいたから比較的マシだったのかね? フリージってドズルより扱い悪いのか てっきり同じくらいの扱いだと思ってた 内通云々でやたらティルテュが槍玉に挙げられてるが、ドズルのレックスはどうなん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1752922331/698
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s