[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part37】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 06/22(日)18:02 ID:yK7xDJ4H(1) AAS
33みたいにパリイ簡単なわりに
リターンがでかいゲームがいい
このバランスがフロム準拠になってるの多い
初代鬼武者みたいにパリイ成功したら雑魚なら一瞬で殺せる感じが理想(鬼武者の1閃タイミングシビアだったけど)
539: 06/22(日)18:08 ID:oOn/9HWD(1) AAS
>>537
時代が受け入れなかったんやろな
540: 06/22(日)18:35 ID:AQz8+Oci(1) AAS
何が楽しくてJRPGでブサイクなポリコレインディアンを操作せにゃならんのだって話
そもそも流行ってるからってJRPGとか日本アニメ風を名乗りすぎなんだよ
カルフォルニアロール並みに何とも言えん気分だわ
541: 06/22(日)19:32 ID:BIC+LSjp(1) AAS
日本だって海外からいろいろ輸入して今の日本の文化があるわけだから
別にいいんじゃないかなぁ、食文化とかわかりやすいよね、むしろ喜ばしいことじゃないか
それにしてもゲームにおける日本の存在感のでかさよ、住んでる分にはあんまり実感ないけどさ
542: 06/22(日)20:39 ID:Y5KjVnjg(1) AAS
日本はゲーム開発者が少ないかわりに外国のゲーム会社みたいな大量解雇も少ないらしいね
543: 06/22(日)23:26 ID:oXtf6Pe6(1) AAS
だからクソみたいなゲーム作ってまた次回作もクソみたいなのが出てくるのか
544: 06/22(日)23:29 ID:SFZBT1kY(1) AAS
無職のお前もゲーム開発者だろ
545(1): 06/23(月)13:48 ID:BG/GYHdw(1/2) AAS
AIが気に入らないと言う人は勿論アセットは使ってないし2Dグラフィックも3DモデルもモーションもプログラムもBGMも全て自作するかスタッフを雇って用意しているのだろうね
546: 06/23(月)14:18 ID:J7Oq8d23(1/2) AAS
そだよ
547: 06/23(月)14:42 ID:7mPfxh9t(1) AAS
自作なら思い通りに細部まで作りこめるしね
548(2): 06/23(月)15:08 ID:BG/GYHdw(2/2) AAS
外部リンク:ascii.jp
楽曲生成AIの進化が凄い 鼻歌からプロ級の曲がポンポンできる 文● 新清士
クオリティ高くてすごい
既存曲から発展させて新曲を作る事も可能なようだしもうBGM用意するのに作曲家要らんな
549: 06/23(月)15:10 ID:kFKqgUay(1) AAS
BGMなんかタダでナンボでも転がっとるがな
550(1): 06/23(月)15:28 ID:QOFC7/72(1) AAS
BGM選ぶのクソだるいし虚無すぎるからいつも同じフリー素材使ってるわ
AIがゲーム読み込んで自動で曲作って当ててくれたら楽なんだがな
そもそもゲームにBGM求める風潮無くなってくれ
551: 06/23(月)16:38 ID:4xFzFae+(1) AAS
>>548
本当にクオリティ高くて草
でも権利に関してはちょっと懸念がまだ残ると言った感じだな
552: 06/23(月)16:55 ID:392bvLYs(1) AAS
音楽はにてるかどうか感覚的なものだよな
どうやって裁判で証拠出すんだろ
553: 06/23(月)17:21 ID:x37s+zrp(1) AAS
>>545
m9(^Д^)プギャー
554: 06/23(月)22:51 ID:J7Oq8d23(2/2) AAS
sunoは地味に作詞能力とかほんとすごくて
こっちはタイトルを書いただけなのに
そこから推定される起承転結っぽいドラマ的展開を
がっつり歌詞に入れてくるからマジビビる
ただいっぱしの創作やる人間だったらこいつを「作品」として使う気にはならんよね
あくまで「ネタ」精々MAD動画とかに使うくらい
555: 06/23(月)23:13 ID:qC/Q4lSB(1) AAS
sunoは無料でも10回4.0使えるけど4.5に比べるとやっぱり落ちるし、回数すぎると3.5に下がってガクンと落ちる声もヴォーカロイドっぽい声になる。
556: 06/23(月)23:17 ID:XMYeYd+k(1) AAS
無料だと使える範囲が狭いし作るのも制約あるから有料契約した
557: 06/24(火)00:25 ID:8dtop/mP(1) AAS
ゲームのテストプレイしてくれる人集める場所とかないんだろか
558: 06/24(火)01:13 ID:LvKG8HvB(1) AAS
>>550
バカってほんまクソレスしか出来んよな
559: 06/24(火)08:40 ID:keQJH0VG(1) AAS
BGMの演出効果も理解できないって能力低すぎて可哀想だな
560: 06/24(火)11:09 ID:62WW2juu(1) AAS
お前らが何と戦ってるのかわからん
561: 06/24(火)14:51 ID:HucMn9HO(1/2) AAS
オレは世界を救っているんだ、邪魔するな
562: 06/24(火)15:05 ID:Q88zfvDZ(1) AAS
邪魔をしてる奴も含めて救ってやらんのか?
狭量な宗教観だのう……
563: 06/24(火)16:07 ID:HucMn9HO(2/2) AAS
♪邪魔するやつは指先一つでダウン(した方がコスパがいいの)さ~♪
ヒャッハー! 世紀末は最高だぜッ!!
564: 06/24(火)16:09 ID:2BSG3cnm(1) AAS
任天堂の倒し方?僕たちは知ってますよ。
565: 06/24(火)16:41 ID:R7fd4Dnx(1/2) AAS
>>548
全部聞いてられないので最初の見て飛ばして最後の曲見たけど鼻歌どこへ消えた?
無料だと商用利用不可とかうんち
そもそも学習元に商業音楽はあるのかないのか
566(1): 06/24(火)18:27 ID:nQJg+Anz(1/4) AAS
映像作成も画像生成も音楽生成もオンラインサービス使ってAI使う場合は商売でやってるから商業不可は仕方ないだろう。
いやならオフラインで自分で環境整えるしかない。
JPOPと書けばオリジナルのJPop雰囲気の曲作ってくるから学習させてるのは間違いないんだろうけど、学習元が著作権がある曲かどうかなんて公表してないならわからない。
だから嫌ってる人多いんじゃないか
567: 06/24(火)18:29 ID:nQJg+Anz(2/4) AAS
>>556 個人で音ゲーつくるならSunoは最強の相棒かもしれないね。
568: 06/24(火)18:39 ID:nQJg+Anz(3/4) AAS
それより土日JAM開催 テーマ:パリィか。
今から作って間に合わせる!!。
569: 06/24(火)23:00 ID:R7fd4Dnx(2/2) AAS
>>566
フリーソフトでお絵描きや作曲やノベルやRPG制作ツールで作ったものは商業利用化なのにね
570: 06/24(火)23:49 ID:nQJg+Anz(4/4) AAS
それはオフライン。それにフリーソフトで作曲やノベルは自分でつくってるでしょ。
AIオンラインサービスは機械学習の調整や高速演算のサーバ維持など凄い額がかかってるでしょ。
ためしにオフラインで自分のPCを使ってローラにAI学習させて思い通り映像作品作るのにどれくらい労力がかかるかわかるよ。
571: 06/25(水)02:30 ID:y9sXjkXb(1) AAS
AIがプロの演奏音源を学習してるんなら、打ち込み自作なんて全然商用化に決まってる…
572: 06/25(水)03:17 ID:ieHahYik(1/5) AAS
AIの話題はこれから活用する人ふえそうだから、こっちでやるといいんじゃないか。
AI作成ゲームスレ
2chスレ:gamedev
573: 06/25(水)12:23 ID:e8nNyt3O(1) AAS
オンラインでもAIで思い通りの映像作品は作れないでしょ
そしてエロと言えばオフライン
574: 06/25(水)14:08 ID:V5+hYxv7(1/2) AAS
FANZA同人、AI生成作品をトップページなどから除外へ 具体的な仕様は「必要に応じて告知」と運営元
575(1): 06/25(水)14:25 ID:4rCs0fQo(1) AAS
んー、土日JAM、前作ったのと同じようなものができあがる未来しか見えてないんだけど
さりとてセンスオブワンダーなアイディアがふっと浮かんでくるわけでもなし
これが限界、か……?
576: 06/25(水)14:59 ID:q/zBWKKi(1/2) AAS
せっかくFANZAがAI作品の規制を見送ってたのに
小遣い稼ぎのアホが大量にサークル作って粗製濫造すっから
運営の堪忍袋の緒が切れちまったぞ
577: 06/25(水)15:53 ID:VDF9bqWC(1) AAS
いやだから生成AI最大の問題はそこだろ
とにかく意識最低のハイエナ軍団による粗製乱造飽和攻撃で
マーケットそのものを破壊してくるって言う
無許可学習だだ絵柄に著作権はとかそんなのは些細な問題
578: [Sage] 06/25(水)16:24 ID:ieHahYik(2/5) AAS
>>575 似たようなものできても何かひとつ新しいことに挑戦すれば意味あるよ
がんばれー
579: [Sage] 06/25(水)16:37 ID:ieHahYik(3/5) AAS
個人でへたくそでも一生懸命に手作りで1作つくるのと、なにもスキルない人がそれ以上のクオリティがAIで1000作つくって儲けてるのはおかしいもんな
しかしそれ込みでai禁止を解禁にしたんじゃなかったのかねー
580(1): 06/25(水)17:24 ID:GKcKwQ5+(1) AAS
粗製乱造問題は、Steam みたいに出品料を取ったら解決する
でも一生懸命エロ漫画を描く子供たちのために、それはやりたくないんだろうね
581: 06/25(水)18:16 ID:V5+hYxv7(2/2) AAS
成程。
AIのせいで第2のアタリショックが発生しかねないって事か。
582: 06/25(水)18:34 ID:ieHahYik(4/5) AAS
マーケットのFlippedNormalは作家を守るためにAI作品禁止にしたもんな。
しかしUnity6.2最大のウリがAI活用だからなぁ。
583: 06/25(水)18:40 ID:ieHahYik(5/5) AAS
>一生懸命エロ漫画を描く子供たちのために
一応つっこんどくよ
584: 06/25(水)18:45 ID:3Su/WODm(1) AAS
出品料が良いんじゃ
1万円取って1万円までの利益は2倍返しとか
585: 06/25(水)20:01 ID:7xzSCLUq(1) AAS
>>580
Apple税もその一つだよね
586: 06/25(水)20:16 ID:9JkKvmg1(1) AAS
DMMいまお金ないから
587(1): 06/25(水)22:38 ID:q/zBWKKi(2/2) AAS
Apple税はFANZAの販売手数料と同じ(売れたら徴収)だからな
必要なのは乱発できないように前金(審査料、保証金)を取ることだよ
588: 06/26(木)14:30 ID:/blkr5Sm(1) AAS
プログラミングたのちぃょぉ~
589(1): 06/27(金)12:08 ID:RoNgsya7(1) AAS
エルデン新作売れてんね、どこまで伸びるんだろ
インディーは、、、DELTATUNE、REMATCH、BACKPACKBATTLES、DATEEVERYTHINGかな
ルンファク新作、シャドバ新作もだいぶ売れてる、なるほど
SCUMってのがノーマークだったなあ、どういう層が買ってるんだろ
BrokenArrowもRTS売れない説を覆してるよなぁ、おもしろい、経過観察
590: 06/27(金)12:13 ID:wjSfKfFw(1) AAS
デスストもインディーと小島監督が言ってたよな
591: 06/27(金)14:26 ID:RKcpGE5E(1) AAS
>>589
ゲーマーかよっ!!
592: 06/27(金)14:30 ID:6fRfaWwi(1) AAS
新進気鋭がインディーだからな
2,3作品も出せば解散するか大中小企業に落ち着く
人はいつまでもインディーではいられないのさ
593: 06/27(金)17:13 ID:Phv48Br2(1) AAS
>>587
みかじめ料(登録料)があるじゃん
594(1): 06/28(土)00:59 ID:pNs+rlWB(1) AAS
グラディエーターガールみたいな下手糞な絵を描くくらいなら素直にAI使ってくれ
ってドーン先生が言ってた
595(1): 06/28(土)08:29 ID:kB3U2Y7z(1) AAS
そういや最近ドーンが消えたな
食生活の不摂生が祟ったりしたのか
596(1): 06/28(土)09:39 ID:qclbmuD3(1) AAS
>>594 FanzaはAI切り捨てて締め出すし、DLSITEなら上手い絵よりリビドー全開の絵の方が売れるだろう
>>595 ドーンはUnityスレで活躍してるみたいだよ。
Unityスレ盛り上げたいならゲームJam参加してUnityアピればいいのにな
597: 06/28(土)10:23 ID:Zq3AJ+Ho(1) AAS
相手にされなくて転々としてるか。こんなこと書くと戻ってくるぞ。暇そうだから幅広くROMってそうだからなw
598: 06/28(土)14:41 ID:H89Fw7lx(1) AAS
>>596
ドーンがやってるからunity止めたもんなあれ利用者減らすよ
599: 06/28(土)16:08 ID:1GgVNREF(1) AAS
コミュニティ維持における先達ってすげぇ大事だよな、当たり前だけど
600: 06/28(土)18:06 ID:yvGmYrqy(1/2) AAS
逆にAI利用作品に特化した販売サイトはないんか
601: 06/28(土)18:09 ID:fVwAyjwk(1) AAS
AIに作らせろよ
602(1): 06/28(土)18:23 ID:6CiZ7XWM(1) AAS
AI作品しかない販売サイトなんて誰が利用するんだよ
毎日100作品以上が素人による新作とかゴミ漁りに等しい
603: 06/28(土)18:42 ID:2ctfPorq(1) AAS
Dawn of the Unityかよw
604: 06/28(土)19:25 ID:yvGmYrqy(2/2) AAS
>>602
それをさらにAIでキュレーションするんだ
605: 06/28(土)19:26 ID:wJqkvoR9(1) AAS
AIで作ったゲームならAIにやらせてろや
606: 06/28(土)19:48 ID:VVBH0nfg(1) AAS
人間が作ったゲームに、AIがプレイするためのAPIをつけるんやで
607: 06/29(日)02:34 ID:B2rb+1qZ(1) AAS
AIにテストプレイさせると、「簡単です、もっと難易度上げてください」って言われて人間が難しくてプレイ出来ない時代来そう
608: 06/29(日)09:08 ID:QZgzuIfk(1/3) AAS
そのレベルはAlphaGO(10年前)くらいの話だろ
609: 06/29(日)10:53 ID:lwQencS5(1/2) AAS
AIジャンルが割引クーポンの対象から除外されてて草
任天堂の転売ヤー対策みたいに追撃に抜かりがない
610: 06/29(日)11:21 ID:GeHga3Ea(1/4) AAS
外部リンク:x.com
パリィゲームできた〜
611: 06/29(日)11:54 ID:86J1E+RP(1/2) AAS
画像リンク[png]:tadaup.jp
独自の画像生成AIと言語モデルが組まれてて、死刑囚を好きに拷問・尋問できるエロゲー
脅迫レイプしたり指切断したりがテキスト指示が可能
事件の背後のストーリーを深掘りしたりひたすら凌辱レイプして殺すことも
612: 06/29(日)12:03 ID:Vb8Ie1gY(1) AAS
キチガイは失せろ
613: 06/29(日)12:05 ID:TjBQjztY(1/2) AAS
キチガイかどうかは問題じゃない
スレチかどうかだけだ
614: 06/29(日)12:21 ID:AcsfYSrt(1) AAS
キチガイってほぼ100%スレチ行為するんじゃねw
615: 06/29(日)12:43 ID:TjBQjztY(2/2) AAS
キチガイでなければゲーム作ろうとなんてしないだろw
他人に迷惑をかけないのはいいキチガイだ
そんで他人に求められるものを作れるキチガイを、天才という
616: 06/29(日)13:42 ID:QZgzuIfk(2/3) AAS
はい、嘘乙
オレは狂ってないけど、スーパーメガウルトラハイパービックバン天才モテモテハーレム天才だけどなぜかAランクパーティから追い出されたけど世界の片隅でのんびり農家しようと思ったけど天才だとバレて世界を救うことになったけどそんなのごめんだからゲーム作ります天才だからな、がはは!
……はあ。昨日描いたアセット組み込もうっと
617: 06/29(日)14:30 ID:nDWPyrA/(1) AAS
キチガイの抱く異世界天才妄想劇ってやつかwww
おーれーはワナビー三平だっ!
棹を握らしゃ日本イチの
エロとAIで逆転妄想~♪
618(1): 06/29(日)15:07 ID:3FcN7xWZ(1) AAS
そもそもパリィってゲーム的にチグハグよな
パリィのメリットが大きいと棒立ちして敵の攻撃待ってパリィでのけぞらせてる間にチクチク刺すのが最適になっちゃうし
そもそもパリィがタイミングだけで発動できるのも気に食わないし普通に敵の攻撃受け流すにもそれなりの構えは必要だろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 384 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s