グラディエーターガール開発室 (891レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

651
(1): 07/04(金)18:34 ID:vBqgOHlA(14/15) AAS
>>649
ゲームだと個人だけで体験できるナラティブが大事だと思う
あと一発で死ぬところだったけど逆転勝利したとかあのミサイル当たったら死んでたとか
でも絵とかアニメってそことは全く関係ないんだよね
そこを操作すると一気に萎える人もいうか
例えばポケモンでもなつき度が高いと「プレイヤーのために踏ん張った」とか言うけど条件が機械的すぎて萎えたりするそうだし
そうするとそこに絵やアニメの演出って出る幕がないはずなんだよね
省1
654
(1): スレ主 ◆tCknqwQz5tZC 07/04(金)18:48 ID:NFbJaMEF(12/20) AAS
>>651
なるほどなあ、確かにね

それにアスキーアートのローグライクだってグラがしょぼいからこそ想像力を働かせるスペースも生まれるし
確かにゲーム全般でいえばグラは重要じゃないかもしれないな
まあエロゲは視覚が重要だから別物だけども
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.141s*