グラディエーターガール開発室 (910レス)
グラディエーターガール開発室 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
763: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 08:06:46.87 ID:Tc4gcsjt 漫画1p進め終わった 今からAGM!といきたいところだが冷蔵庫が空なのでちょっと買い物に行かないとだ 今日は双方の攻撃を実装して戦闘できるところまで作るよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/763
764: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 08:34:37.39 ID:Tc4gcsjt スーパー開店まで暇だぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/764
766: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 08:58:22.84 ID:Tc4gcsjt >>765 ほんとだ、俺もずっと勘違いしてた 等身だと家系図の近さのほうになるんだね 雑スレのほうも動き少ないし規制されてる人多いのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/766
767: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 09:25:26.30 ID:Tc4gcsjt 塩分補給にシオカラ沢山買ってきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/767
768: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 09:27:36.82 ID:Tc4gcsjt 俺も別板で規制になって端末再起動したりすると書き込めたり書き込めなかったりするよ 何度かやってると書き込めたり、時間帯でだめだったりとなんだか不安定だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/768
769: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 10:27:05.12 ID:Tc4gcsjt 足元の煙り作ったよ パーティクルで煙り画像散乱させてアニメーションプレイヤーで走りや待機に合わせてエミッターのオンオフで上手くできた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/769
772: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 11:54:12.04 ID:Tc4gcsjt >書き込みだけテザリングの回線経路を使う すごい そんなことが出来ることすら知らなかったよ 問題にぶつかって解決策調べるうちに力がつくのはゲ制にも通ずるところがあるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/772
774: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 13:46:46.70 ID:Tc4gcsjt 自分も規制で書き込めないときは挑戦してみるよ 使うネットワークを中身に応じて切り替えられるなら何か他のことにも使えそうだし覚えておいて損はなさそう そうだね やっぱり最初はマニュアルやらチュートリアルやって大体のイメージは掴んだ方がいいと思う そしたら実装するときにどうやったらいいか方向性はなんとなく分かるからその時に詳しいことを調べ直せばいいし Godotだけじゃなく色々な言語のプログラミングとか様々なエンジンのチュートリアルもアルゴリズムが学べるから時間のあるときにやったりしてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/774
775: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 13:48:29.94 ID:Tc4gcsjt とりあえず、キャラ自由に動かして弾も発射できるようになったよ 苦戦したし早くもノードがスパゲッティになってきたけれど やっぱコードとノードではそれぞれ一長一短あるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/775
777: ◆tCknqwQz5tZC [sage] 2025/07/09(水) 14:23:28.63 ID:Tc4gcsjt 弾が消滅するときのパーティクル作るのにAGMのParticleObjectでなくGodotのParticles2D使ったんだけど 消滅時の実行アクションでシグナルを発信してParticles2Dに付けたGDscriptでエミッティングをtrueにしたけどいけたんだよね こういうAGMとGodotの連携が出来るなら何でもできそうな気がする 確かに資料不足で悪戦苦闘してるけどw AGMのシーンにGridContainer置いて中にpanel敷き詰めたものも問題なく表示できたので それを表示・非表示切り替えればいいかもしれないね インベントリ操作はGDscriptで書くことにはなりそうだけどたぶん動的なインベントリも作れそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1741939943/777
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.380s*