グラディエーターガール開発室 (887レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

3: 女グラディエーターの作者 ◆X1HifnAYpUXb 03/14(金)17:23:24.21 ID:RPLIC41h(3/7) AAS
さーて、本気で作りますかね
Godotの練習かねて思いっきりやるよ
90: イエロールーメン ◆X1HifnAYpUXb 03/23(日)07:37:11.21 ID:nsatIEaN(2/2) AAS
とりあえずキャラモデルが出来て見栄えのいいSS取れるようなったらそれ持ってシエン行くよ
230: イエロールーメン ◆X1HifnAYpUXb 04/03(木)12:53:59.21 ID:v67XrRCj(6/14) AAS
辞書型をネスト化すればいいのかな?
うーむ
246: ◆X1HifnAYpUXb 04/05(土)22:33:02.21 ID:nZ40DK9u(2/2) AAS
もうこんな時間だー
一日の時間が全然足りない
258: ◆X1HifnAYpUXb 04/09(水)11:43:59.21 ID:EpLHpyFi(4/8) AAS
そうなのかなあ
上下関係じゃないしプライドなんて気にしなくていいのにな
物事を学習するうえで最も効率が良いのは人に教えることって言うよね
だから俺にとってもメリットあってやってるだけで、ボランティアするわけじゃないんだけどな
287
(1): ワナビー2024 04/11(金)20:55:28.21 ID:l/32ONPG(2/2) AAS
ゲーム内容より先にタイトルスクリーン作成しとる
画力ないと駄目だわ
>>286
そうする
306: ◆X1HifnAYpUXb 04/12(土)18:35:01.21 ID:/LY8M4vT(13/13) AAS
C#はwebエクスポートできないと公式に書いてあった気がする
それに難しい…unityで挫折したんだよね
315
(1): ◆X1HifnAYpUXb 04/13(日)09:58:48.21 ID:90X/Bo2b(4/4) AAS
>>312
タイトル画面作りに時間かけてるみたいだけど
とりあえず仮画像をサクッと描いて進めてみるのもありだよ

それで、進捗のtube動画はまだー?
367
(1): 04/16(水)16:12:28.21 ID:HPnurk8H(6/10) AAS
やりたい事が増えるのは良いけど膨らませすぎると収集が付かなくなるので目処が立つ規模まで絞った方が良いのでは?
自動生成はまず非自動生成のデータを処理ができる上で追加のデータを生成する機能だと思う
コツコツ生活も世界の前に国や街の規模でできるべきだしその前提としてNPC間の関係が処理できるべき

見下ろしマップはタイルマップの使い方覚えたらかなり簡単よ
ローグライクのマップで良いなら生成アルゴリズムも入手しやすいのではないかな?
388: ◆X1HifnAYpUXb 04/19(土)07:32:13.21 ID:7iVTRAtm(2/3) AAS
>>386
自分の場合はコードが上手く動いた時が楽しくてやめらんねーな
でも楽しかったり飽きてきたりムラがあるものだし
楽しい気分なんか関係なく習慣としてやれるようになるのが理想だね
397: 04/20(日)12:40:00.21 ID:OS4qE1Zc(1) AAS
一次元ずつで考える
423: 04/21(月)22:06:54.21 ID:08MOaynj(1) AAS
僕ちゃんは紙芝居のイベントシーンの試作をしてました
アセットだと結局背景や音声の動的な制御が無理なので自作するしかないじゃんてなった
このスレの上の方にあったファイル読み込みを参考にして一応は動作するものは出来たんだけど、自分で作るとこれが正解なのか分からなくて不安になるのだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.405s*