[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart16 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: 854 [sage] 2025/02/20(木) 12:28:57.22 ID:7pmWBGpr 最近このスレ見るようになったんだけどこのドーンっての常駐してるの?コテ名乗って欲しいな。毎日IDをNG入れるの面倒だから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/79
101: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/21(金) 08:59:14.22 ID:hOpzSbSQ >>100 こっちは質問者ですから!ID変わってて勘違いさせて悪いが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/101
281: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/01(土) 20:50:19.22 ID:8670IMgP ゲームにおける「パクリ」とは、他の作品やアイデアを盗用して自分の作品として提示する行為、またはその作品そのものを指します。著作権の侵害にあたります。 【パクリの定義】 他の作品やアイデアを盗用する行為 他の作品やアイデアをそのまま、または少しだけ変えるなどしただけのコピー品 既存のものに似た作品やネタを作ること、あるいは極めて似た作品やネタを発表すること 【パクリとオマージュの違い】 パクリは他の作品やアイデアを盗用する行為であるのに対し、オマージュは尊敬といったリスペクトの気持ちを表して他の作品やアイデアを参照・引用して影響を受けた作品です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/281
331: 名前は開発中のものです。 [] 2025/03/05(水) 04:57:24.22 ID:zl7db20L 彡 ⌒ ミ ⎛´・ω・`⎞ ワイのは埋没チンって感じなの! /⌒ヽ_.ィ、 ( r. ) ヽノノーつ <ドーン! |__/_/ └一'一 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/331
399: 393 [sage] 2025/03/10(月) 17:52:40.22 ID:L/s7RVLg 公式TPPサンプルは、ΔTを加味してLerpで速度変化を滑らかにしているが、現在速度が1未満になるようなら、強制的に速度1にするようにしたら解決するな しかしこれだと高いFPS叩き出せるマシン使うと、速度1に到達できるΔTが短くて済む様になって、わずかに有利・不利になる、みたいな影響が出そうだ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/399
647: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/05(土) 16:15:56.22 ID:XKvy0qe7 >>646 いいよそんなのw 相当こみいった質問だからね 結局のところ、本当は存在しないメソッドをコピロットが勝手にでっちあげて書いていたのが問題だった こっちにしてみれば、知ってて書いてると思うだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/647
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/04/11(金) 19:04:47.22 ID:hGc/782d 内部燃料(無尽蔵が前提) VS 人とのつながり(作品が遊ばれることが前提) 俺は後者の方が動機づけとしては断然強いと思うぜ 「作ったゲームは公開した方が良い」というのは本当にその通り http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/720
873: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/24(土) 19:03:22.22 ID:cDEYDBh/ >>872 よく読めよ!?Unity Proのトライアルにはロゴが入るんだよ! んでパーソナルに戻したのにロゴが入ったままだから質問してんだよ! AIなら絶対に間違えない様な読解力皆無の頭の悪い回答だな!つまり人間よりAIの方が優れている!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/873
885: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/05/25(日) 23:41:05.22 ID:UF/3FckQ 機能が無いとかアセットが動かないとかあるからバージョンは必須だろう ただ2023から6とかに変更したから都合上バージョン管理がUnity6000.1.3fとかになってて Unity6.1.3ってシンプル表記に出来る人材がいないのか心配になるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/885
893: 名前は開発中のものです。 [] 2025/05/26(月) 15:43:11.22 ID:2YpBtIAv InputManager(古いほう)とInputSystem(新しいほう)は互換性がなくて、仕様が全然違うしエディタやスクリプトの書き方なんかもガラッと変わる ぶっちゃけInputSystemはめんどくさいけどInputManagerは今後淘汰されていくと思うし慣れればメリットのほうが大きくなるから 新しいほうのInputSystemの使い方を覚えたほうがいい https://www.google.com/search?q=unity+inputsystem http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/893
916: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/06/09(月) 02:43:13.22 ID:5AkOTjn/ あーそっか ゲームエンジンの売りの一つがコーディングせずにゲームを作れるってところだけど 現状だとむしろコーディングで作りやすい方が売りになるのかもしれんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1739489419/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.463s*