[過去ログ] ゲーム制作 雑談スレ【part32】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: 2024/12/18(水)09:28 ID:c+hPc0yJ(1/9) AAS
ちっ、「かねる」って人がいたんだな
人違いじゃねえか。思い込みどんだけだよ。気持ち悪い奴らだなw
32: ID:08J/nBYN 2024/12/18(水)09:32 ID:c+hPc0yJ(2/9) AAS
成りすましなんかしてねえよ
てか、俺みたいな書き込みしてる人がいるのか。ちょっと見てみようw
39: 2024/12/18(水)11:16 ID:c+hPc0yJ(3/9) AAS
1万ドルってw
それじゃダメだろ
40
(3): 2024/12/18(水)11:25 ID:c+hPc0yJ(4/9) AAS
外部リンク[html]:www.reallusion.com
↑ここの製品使った人いる?いたらレビューして欲しいわ
43: 2024/12/18(水)12:06 ID:c+hPc0yJ(5/9) AAS
>>41
君さ、AI使おうよ?てか使えよ
53: 2024/12/18(水)16:43 ID:c+hPc0yJ(6/9) AAS
あんなの晒すんだったら、せめて画像の生成AI使えよ、と言いたかった
56
(1): 2024/12/18(水)17:22 ID:c+hPc0yJ(7/9) AAS
>>55
ありがとう!参考になる。
俺の場合、今から3Dモデリングのスキルを身に着けるのは、そもそも才能の有無も不明だし、時間的に非現実的だから、プリセット・モデルを修正して自分の味を簡単に形に出来ないかなと目論んでいた
>>55の書き込みを見るに、ZBrashでモデリングの造形構築スキルがない場合、プリセットをそのまま使うしかできないのか。それだと買っても意味ないな
↓こんなのがチョチョイとできれば理想なんだけど、まあ時間的に習得して実用するのは無理だわw
外部リンク:area.autodesk.jp
64: 2024/12/18(水)18:34 ID:c+hPc0yJ(8/9) AAS
>>59 >>60
なんか色々教えてくれてありがとう!本当に参考になるわ。交換で差し出す情報が無いから、お礼はゲ製で良い成果出すくらいしか出来んw
表情は↓からfbx経由でMITライセンスのモデル抽出して、すり合わせて、レンダリング時に最悪線形補完で変形すれば良いんじゃねって思ってたけど、やっぱリグ仕込んだ方が自然そうだ
外部リンク:github.com
65: 2024/12/18(水)18:35 ID:c+hPc0yJ(9/9) AAS
Mixamoは注目してた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s