【軽量】godot engine【無料】 part4 (753レス)
【軽量】godot engine【無料】 part4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
16: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 12:20:38.23 ID:e8xbH+DM 立てなくていいから放置してんのに勝手に立てたのはガイジが質問攻めにしたいからだろ バレバレなんだよなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/16
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 16:16:41.23 ID:RDBZ4tLp スレ立て乙 どうやっても立てられなかったから助かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/29
188: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/19(月) 05:47:23.23 ID:Oez3tQm/ バイナリトークンを解析したらびっくりしたよ カカマカカって場所はクラス名、関数名、変数名、型名などがxorで簡易暗号化してあるだけだった 不要な情報が除去されるって大嘘こいたわごめんちゃい >>187 パンピーが使うぶっこ抜きツールの対策にはなるんじゃね スーパーハカー相手なら対策は不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/188
193: 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/22(木) 11:15:57.23 ID:ZQ5zxmB0 ゲーム完成させられた人に聞きたいんだけど、3dと2dどっちで完成させた? 3dやってたけど、やっぱり面倒だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/193
214: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/23(金) 13:08:05.23 ID:IWT+9mMA 結果は出来るか出来ないか2通りしかない 気がするかどうかの話じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/214
240: 名前は開発中のものです。 [] 2024/09/07(土) 19:14:30.23 ID:2GkFeDnV 無料のものなんて無いよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/240
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/03(木) 07:35:35.23 ID:s2/hpui4 反AIを叩きたくて仕方ないガイジってどこにでも出てくるんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/366
457: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/06(日) 10:15:38.23 ID:Qw5Hfi5D 主義主張は好き勝手にやってくれ で、どっちがオレのゲームをよりたくさん買ってくれるんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/457
520: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/30(水) 09:47:28.23 ID:aFxZiEsY unityは個人開発では大げさな感じがするんだよなー だからgodot http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/520
649: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/05(水) 21:27:37.23 ID:laGOgCcB まちまちね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/649
651: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/08(土) 13:06:30.23 ID:1bYC8sQK dialogic知らんかったから軽く調べてみた Godotの扱い方を知っている前提で、ノベルツクールいじる感覚で出来ますよって事だね Godotは根っこ部分の仕組みはちゃんとあるけど、その先にある実装はUEやUnityのように揃ってない 会話ウィンドウを出すだけならGodotで問題無く出来るけど、それをゲームとして使い回せるように組んでいくのは面倒だってだけかな こっからは使ってないから単なる見ただけ知識だけど.. 設定はGoodt内で設定していくから、Godot使える人なら面倒事が減る程度でしかないかなぁ エフェクトとか充実してるのかな もっと入と出の繋は設定必要だけど、後はデータファイル名指定で表示やら挙動はそのデータファイル(テキスト)に沿って動くとかだったらなぁと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/651
680: ワナビー2024 [] 2025/04/21(月) 19:33:43.23 ID:2ER0W1kA >>675 いや、ありがとう あっっちのスレの人かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/680
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s