【軽量】godot engine【無料】 part4 (753レス)
【軽量】godot engine【無料】 part4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
8: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/07/31(水) 11:18:35.16 ID:OYiCrrGS >>5 フォーラムは公式サイトにあるよ? ttps://forum.godotengine.org/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/8
61: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/02(金) 11:24:06.16 ID:VGk16xd/ C#はC/C++の系譜という感じがするし親戚みたいなもので C#→C++は高難易度ってほどでもない だがPython テメーはダメだ 普通に読み書きできるがセオリーが違い過ぎてウザく感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/61
143: 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/08(木) 10:53:06.16 ID:foH0D9bb unityのほうが情報多くて完成にたどり着きやすいのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/143
458: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/06(日) 10:47:15.16 ID:Qw5Hfi5D プログラミングが難しいと感じていらっしゃるのですね。 多くの人が最初にぶつかる壁です。ご安心ください。 **「何が分からないのかすら分からない」**という状態は、プログラミング学習の初期段階ではよくあることです。 プログラミング学習を効率的に進めるためのヒントをいくつかご紹介します。 1. 具体的な目標を設定する 2. 基礎を固める 3. 手を動かす 4. コミュニティを活用する 5. 休憩を挟む 6. 多様な学習方法を試す 7. 焦らず、諦めずに続ける **「何が分からないのかすら分からない」**という状態から抜け出すためには、具体的な目標を設定し、基礎を固め、手を動かすことが重要です。 そして、コミュニティを活用し、多様な学習方法を試しながら、焦らず、諦めずに続けていくことが大切です。 もし、もっと具体的なアドバイスが欲しい場合は、 どのプログラミング言語を学習しているか どこでつまづいているか どのような教材を使っているか などを教えていただけると、より的確なアドバイスができます。 一緒にプログラミングを楽しみましょう! 応援しています! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/458
491: 名前は開発中のものです。 [] 2024/10/08(火) 20:25:42.16 ID:SyvPk01m まだ5chは便所の落書きとか言ってるおじいちゃんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/491
615: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/02/13(木) 22:48:53.16 ID:6GH1btwE ツクールのやつの開発中の画面みたらほぼGodotやんけ! でも日本語マニュアルとか整備されるんならそっちの方がいいかも知れんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/615
752: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/07/10(木) 08:13:19.16 ID:B/u6Yh7U ポン出しってなに? 味の素のだし? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1722379579/752
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s