【軽量】godot engine【無料】 part4 (753レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

93: 2024/08/03(土)06:55:15.11 ID:zVQxD/Ep(1) AAS
夢や理想だけを語るのは誰でも出来る
実現できないからワナビなのさ
107: 2024/08/03(土)21:46:13.11 ID:Jv6WZLh7(2/2) AAS
>>104
×任天堂でさえ
〇任天堂だから
140
(1): 2024/08/08(木)06:36:43.11 ID:KeLKJM5S(1/3) AAS
godotって設計理念からして実装ぐちゃぐちゃになる前提みたいなとこあると思う

雑に書ける代わりにパワープレイしてねみたいな
176: 2024/08/16(金)11:29:03.11 ID:WhT+GCQC(1/2) AAS
>>170
Unity側が大慌てで、言い出した上の人を首にして収めたんじゃなかったか
そもそも言い出した奴は別のプラットフォームでおんなじような事言って飛ばされてる奴だった
Unityが、さっと動いてケジメ付けて、俺たちはあんな事する気は今後も一切ないと言ったので収束
そんな感じのはず
362
(2): 2024/10/03(木)04:58:46.11 ID:63/90Y95(1/6) AAS
公式としてはどっちがわ何だろう
ポリコレ側とも取れるし、長年そのニガー言ってる人を放置してたんやろ
573: 01/28(火)06:41:48.11 ID:kR1FFtmw(1) AAS
>>572
そこから製品化されるのってどのくらいあるんだろ
584
(1): 01/30(木)16:04:21.11 ID:W+N7D1/4(1) AAS
GMが簡単ってのは思い込みでゲームライブラリ+エディターみたいな立ち位置だと思う
GodotUnityみたいに8割エンジン側が実装やってくれてるタイプのものではない
ビルド時にJson丸出しになるのやめてくれたらGMでもいいんだけどね
604: 02/10(月)19:49:47.11 ID:qKKgMqN2(1) AAS
>>603
カセットビーストってインディーRPGがgodot製
647: 03/05(水)18:34:09.11 ID:XUwr8rcx(1) AAS
aiの勉強とか何かしてる?
686: 05/02(金)00:55:16.11 ID:fUqwL/j2(1/5) AAS
>>684だが
AssetLibにあるOpenXR Vendors plugin v3を追加したら動いた
実際に機能を使うにはMetaからApp IDを発行してもらう必要があった
やっと動かせたがDemoプロジェクトは最低限の動作が見れるだけで
最新機能を使いたければPlatform SDKを理解して自分でどうにかしなきゃならなそう
703: 06/20(金)09:27:58.11 ID:zrl684Tv(1) AAS
シェイプの設定をミスってる気がするなあ
デバッグメニューにコリジョン形状表示ってのがあるから有効にしてみるといいかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s