[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part27】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part27】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/30(火) 15:01:46.12 ID:armvk8ut ニュース見てたら荒れる要素しかないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/52
53: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/30(火) 22:17:10.07 ID:m8GDBD2I 12 名前:削除兎 ★ 2024/04/30(火) 19:36:24.38 ID:CAP_USER プログレ、日本史等は整理済みですね。 サーバ毎に作業中だと思うので暫く様子を見ていただければと思います。 とのこと。ここが整理されるのはいつになることやら 落としたくないスレがあったら保守しといた方がいいかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/53
54: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 03:16:49.44 ID:xk2unNxI 「好きな人と喋りたい4」 ×西村博之(たらこ)編 ttp://youtube.com/watch?v=P4RpcVLb_t4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/54
55: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/01(水) 08:50:03.77 ID:nJR1nFT4 昨日までの乱立スレが削除されたっぽい? この板とか一番後回しになるかと思っていたが、むしろ早い方だった意外 でもまた乱立始まってるね、これじゃイタチごっこだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/55
56: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 09:02:54.76 ID:tcbtbo1r どんぐり?とやらって全く効果ないのな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/56
57: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/01(水) 09:10:34.47 ID:CQLi5qq6 対策に分かりやすい名前を付けて 内容を具体的に説明してる時点で 丼だけ無能が仕切ってるんだよって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/57
58: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/01(水) 09:26:41.24 ID:nJR1nFT4 どんぐりはむしろユーザー離れを引き起こしている気がする ゲ製板では採用しないでほしいけど、どうなるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/58
59: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 10:24:11.01 ID:4xChSby9 なるほどこれは確かに別に移る人間が出てくるのも仕方ないのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/59
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 11:45:43.86 ID:cGUb681x どんどん人減って運営後悔する羽目になってどんぐりシステムなくしてほしいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/60
61: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/01(水) 11:50:14.78 ID:QLZ/laC7 過疎化してたのにトドメを刺したな Discordでかんばるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/61
62: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 12:19:18.93 ID:ymTm9oLT かといってtalkにゲーム製作板はないから移動したいとも思わんしなぁ ここでいうゲーム製作板は向こうではパソコン一般板にカテゴライズされてて、talk立ち上げ時にコピペされたスレに誰も書き込んで無いんよ 俺もフォーラムとブログ交流に絞るかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/62
63: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 12:43:49.72 ID:djhPaq2t 5chに限らずほかの匿名掲示板でもスレ乱立やレス連投スパムで荒れている 法的な取り締まりも期待でいないし技術的に保護されてないコミュニティはもう厳しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/63
64: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/01(水) 14:06:28.31 ID:A9qqTlBs この規模の荒らしってやっぱり組織レベルなんかね。それともウイルスで踏み台にしたPCに一斉に命令出してるとか ここまでする理由だけでも知りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/64
65: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/01(水) 14:11:58.70 ID:QLZ/laC7 一時期、忍者くんが無駄に単発スレを建てまくってたじゃん。忍者なら何かわかるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/65
66: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 18:09:13.92 ID:2eval2KH ずーっとデータ一覧見ながら数値設定してたら、禅僧の気分になってきた みんなはどうやってバランス決めてるん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/66
67: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 19:27:49.00 ID:jgmHdLn8 そりゃ遊びながらよ 自分のゲームを自分で何回も遊んでれば自然とバランスの悪い所が浮き出てくる それぐらいのテストプレイを重ねるのは当然 あとは人脈あればテストプレイヤーを募るかだな 他人の意見はすっごく大事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/67
68: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 21:47:21.51 ID:2eval2KH それって調整前、つまり未調整の時点のバランスは どう作ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/68
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 23:14:54.22 ID:vdqC6lgB 考え過ぎず、敵キャラが10キャラ、ステージ10なら1ステージ1キャラ増やしてくなどまずは正比例をベースとしてプレイ。 それから味付け。 てか、そこまで聞いてるのは、作ってて面白いか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/69
70: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/01(水) 23:31:31.31 ID:2eval2KH とにかく試行回数減らす作り方ないかって考えてるのよ 設計の時点で方程式に当てはめれば、ある程度のものはできるようなやり方 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/70
71: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/02(木) 11:54:39.80 ID:pH8QqhoS わかる。わかるぞ。自分が作ってるゲームがまさにムゲンダンジョンを潜るロールライトなので敵の関数化が必須なのだが、どうにもうまい式が見つからない あと、敵に対するダメージを 敵HP-=プレイヤーAT でやってたら プレイヤーATが伸びるほど上昇値に価値がなくなる(1→2は倍だが、みたいな)で、敵HP-=プレイヤーAT-敵DF としたらAT増加が常に同じ価値を持つようになったものの敵DFとプレイヤーATが近いとゲームが破綻する 敵DFの算出にプレイヤーATを考慮させるか、敵DFが攻撃のたびに割れていくとか、なにかせんとゲームにならん このへんの計算式って他のゲームどうしてるんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/71
72: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/02(木) 12:46:20.40 ID:MPcAvCfH 最初に天井を想定してそこから下げていけばうまく収まりやすいし計算式は何でもよくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/72
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/02(木) 12:51:33.78 ID:axaMMUdX 指数関数的成長にする、防御はダメージに対する割合軽減にする、とか 大体のローグ系は上限値が決まってるだろう 無限にインフレするゲームデザインだとしても、画面表示やメモリ量の限界が来るから 理論上の限界はおのずと定まって、その過程にゲーム体験を割り当ててく感じになるんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/73
74: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/02(木) 12:59:35.87 ID:tEsqnIFR ローグライクは、繰り返しプレイさせるからずーと成長させてクリアさせるより 毎回違うプレイ感だして何度も遊ばせるのが良い 長くするならエンドコンテンツつくったほうが良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/74
75: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/02(木) 13:06:06.44 ID:NVmF2Ew/ 防御力ってインフレ(成長)には別に必要ないと思う シールドとか1回だけダメージを軽減とかそういうスキルで十分、TCGなんかも防御力はない RPGで使われる理由はキャラの服としての世界観や買い物したくなる要素 だからドラクエは効果を1/4にしてユーザーに数値を騙した ただ逆にレベルアップの方がつまんなくね?って事でモンハンみたいに装備が全てにするのもあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/75
76: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/02(木) 13:18:07.59 ID:NVmF2Ew/ ディアブロのアーマーポイントは敵のアーマーに対するポイント(レベル?)で命中率やブロック率が決まる ダメージ計算式には入れず敵の命中率にする事でただインフレすれば良いだけの要素にした ちなみに回避率は別にある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/76
77: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/02(木) 13:27:42.90 ID:xCSDUXgP キャラの成長はポイントだけ渡されて、あとはプレイヤーのお好みでカスタマイズってのが好きだわ 昔のMMORPGは殆どこれで、同じジョブでもAGI型DEF型とか育成の方針を考えるのが楽しかった アプデで型の流行がコロコロ変わるのもオンラインならではだったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/77
78: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/02(木) 14:47:21.81 ID:tEsqnIFR レベルアップよりスキルや装備を変えて毎回戦うのが好きだ。 そういう人はハクスラRPGよりローグライクなボードやカードゲームがあってるのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/78
79: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/02(木) 15:25:57.49 ID:XcssU+Ul はやくVRでゲッターロボ出してくんろ 「チェンジゲッター!スリー」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/79
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/03(金) 23:24:56.42 ID:IzSbbEbr ローグライクをローグライトと呼ぶようになったのは元祖系やシレン系を検索したいときの配慮のため という話をみてなるほどと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/80
81: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/03(金) 23:44:03.47 ID:wZxbSyjk 調べたら諸説あってモヤる 言葉を流行させたいだけで、誰も明確に理解せず言ってるだけに見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/81
82: 名前は開発中のものです。 [age] 2024/05/04(土) 00:18:12.20 ID:7GbXfSPa 久しぶりのJUN散歩in アキバ・メルトチューン →新宿歌舞伎町・メンズコンカフェ キャバクラ(リアルバニーガーデン)編 #凸禁止#話しかけるな ▽IRL/旅行・アウトドア ttp://iplogger.info/2TU4H7.tv http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/82
83: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/04(土) 00:20:44.42 ID:ecpTJljL Valveによる説明 ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20220429-200983/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/83
84: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/05(日) 08:44:35.53 ID:5SBi4k1q ならダクソっぽいTPSはソウルライクでダクソっぽい2D見下ろしやサイドスクローラーはソウルライトか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/84
85: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/05(日) 16:27:27.88 ID:Z2GpRe0h ただの定義付けなのに 国際ローグライク開発会議のベルリン解釈っていうと権威があるように聞こえる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/85
86: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 06:43:13.19 ID:Rs3nXypE go言語でwebassemblyを作りhtml内に書いたインラインjavascriptで起動させる事に成功した。つまりブラウザゲームができたのだけど 日本のブラウザゲームを公開可能なフリゲサイトってunity製じゃないとwebassemblyは受け付けてないのな unityでブートストラップ作ってやれば可能?無理か、外部リソースの扱いが無理っぽいし… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/86
87: ころころ [] 2024/05/06(月) 08:28:22.32 ID:p0I2iJNf unity以外だと.wasm拡張子の外部リソースが使えないってこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/87
88: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 14:12:42.43 ID:Rs3nXypE たとえばふりーむなら、特定のビルダー系ソフトからwasmビルドしたファイルなら受け付ける、とある。unity roomなら公式に「Unity 2018.2 (WebAssembly) に対応しました。」のいち文があるだけ セキュリティ的な問題でフルスクラッチは駄目っぽい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/88
89: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 14:33:29.45 ID:p0I2iJNf webassemblyのバイトコードをUint8Arrayにすれば new WebAssembly.Module(Uint8Array.from(バイトコード))で呼び出せるみたいだから Base64とかにしてJSONでhtml内に埋め込んどけばwasmファイルって判らないんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/89
90: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 14:44:44.16 ID:FZwIMcXZ https://x.com/grgrk_mt2/status/1787353632473841993?s=61 今ストラテジーゲーム作ってる いつYoutubeのゲームルームが始まってもいいようにタッチゲーム作る練習している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/90
91: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 18:46:52.50 ID:noaP2MlI >>89 何か初めて聞いたワードが多いのでちょっとその方向で調べてみる >>90 相変わらず乙 ほんと続々作るね やっぱりモチベーションが落ちない人が一番強い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/91
92: 名前は開発中のものです。 ころころ [] 2024/05/06(月) 19:25:45.39 ID:FZwIMcXZ >>91 ありがとう! 定職に就いてて完全趣味だから全く絶望がないです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/92
93: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/06(月) 21:48:23.51 ID:3xDQEMPr 色んな一口ゲーを一定間隔で作れるのまじで貴重な能力で尊敬するぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/93
94: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 21:58:35.12 ID:FZwIMcXZ >>93 ありがとう! 今作も完成まで漕ぎ着けたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/94
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/06(月) 22:37:02.52 ID:+e4LxRs3 その寒い自演宣伝 毎回やるつもりならスレ立ててやってくれる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/95
96: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/06(月) 22:45:09.17 ID:kNi2ciCd 過疎過疎の雑談スレで自分の作ったゲームを貼る事のなにが悪いのか分からんのだが それ以前にこれが自演だという根拠ある?嫉妬? どうせまともな答えなんて帰ってこないだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/96
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/06(月) 22:55:42.42 ID:+e4LxRs3 本人でもない筈なのにそれだけ書きに即レスw 毎度コピペ並の不自然なさわやかやり取り 臭すぎてつら そんな常連の仲良しさんなら独自スレにもついて来てくれるだろ なんで立てないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/97
98: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 22:56:49.06 ID:FZwIMcXZ よく言われるんだよ「自演だ!」って 多分自分がしてるから他人もしてるはずだと鏡を見てるんだろうなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/98
99: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/06(月) 23:01:22.02 ID:kNi2ciCd やっぱり答えられないよね 多分制作の知識すら無いんだろうねこういうのは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/99
100: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/06(月) 23:02:12.15 ID:3xDQEMPr 他人の足止め以外なにも書かないのはいいのか、変わった線引きしてんな 単純にゲ制でまともに運用してる人を褒めたいだけだぞ? ぐりぐりくんに限らず君がいい進捗を貼っても当然そうする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/100
101: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/06(月) 23:07:10.37 ID:FZwIMcXZ 恐らく信じないだろうが俺は極度の面倒くさがりで自演を一生懸命やる5chライフは 送りたくないと思ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/101
102: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/07(火) 09:35:05.84 ID:/7BaS9G1 コメント付くと制作続けるモチベーションになるから宣伝するのは分かる。 でもコメントを自演する理由が判らんから、なぜ自演宣伝という考えになるのか不思議。 面倒でも前向きなコメントできる人にはなりたいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/102
103: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/05/07(火) 10:10:45.39 ID:rrzdwYbF 自分も素直にすごいって言った一人だけれど、そういうノリが5chぽくないっていうのはまあわからなくもない…悲しいが ということで自演じゃ無い証拠、でもないが便乗して自分が作っているものを公開してみる。ただこのままでは動かないのだけれど… https://github.com/super-ykp/test code→download-zipでローカルにダウンロードしてindex.thmlがある場所をvscodeでlivesever起動すれば動く go製webassemblyなのだけどどこかに公開しようにも次の点が問題で公開できる場所がない ・index.thml内のjavascriptでここまで書かせてくれるところがあるのか? 開発時exe起動か実行時wasm起動かでリソース(mp3とか)を読む方法を変えるのだけど、 wasm時はリソースアドレス(カレントurl)をwasmに送信する方法を取っている あとハイスコア記録にクッキーを使ってる ・外部リソースを好き勝手に読める方法を許可するフリゲサイトがあるのか? 上で言ったようにリソースはurl指定で読むので理論上どこにでもアクセスできてしまう たぶんこのままでは受付先が無いので作りを変えないといけない。しばらくは試行錯誤かなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/103
104: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 11:12:55.31 ID:zRujutzP Go製だとすると国産のEbitengineが盛り上がりまくって UnityRoomみたいなホスティングサイト作ってくれることを期待するしかないかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/104
105: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/05/07(火) 12:14:41.81 ID:QZql+tAe >>103 起動できたわ 空中制御難しいけど隙間を通り抜けられると気持ちいいね サイトはPlicyとかはどうだろうアツマールが死んでツクール系の主流になりつつあるサイトだけど普通にhtml5でもいける Cookieとか外部データも読み込めるのかなCORSとかは詳しくないから知らんが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/105
106: ころころ [] 2024/05/07(火) 12:32:15.72 ID:rrzdwYbF わざわざ手間踏んで実行してくれてありがとう。exe配布可能なサイトはあるけどミニゲームレベルなのでブラウザで遊んでほしいんだよね あと遅くなったけど操作は左右とスペースキー、ひこーきも左右加速可能、パラシュートも閉じたり開いたり可能。ほんとはスマホでの操作に最適化していてキーボード操作はおまけなのでできたらスマホでやってほしい コンセプトは「これ繰り返すだけのゲーム?しょぼいなあ…でもなんか…悔しいからもう一回やってみっか」ってなるゲーム >Plicy ありがとう調べてみるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/106
107: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/07(火) 17:05:50.03 ID:V2HVrfmh Switch2のロンチに合わせて出したいなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/107
108: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/07(火) 17:38:06.62 ID:/7BaS9G1 ハイスコア記録はCookieじゃなくてLocalStorage使うでいいのでは? まあ大して変わらんか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/108
109: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/07(火) 18:07:19.82 ID:/7BaS9G1 >>103 GitHub Pagesの設定すればそのままURLで実行できるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/109
110: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 20:15:24.82 ID:1kC3GLw6 ncabが終了してワールドでハイスコアランキングができなくなってしまいました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/110
111: 警備員[Lv.8][新苗] [] 2024/05/07(火) 20:40:28.16 ID:rrzdwYbF >>109 https://super-ykp.github.io/rip/index.html これで誰でも(このアドレスを知っていれば)プレイできるようになったよ! もっともこれじゃ誰にもプレイしてもらえないのでフリゲサイトに公開するという目標は変わらないけど プレイはスマホ推奨、縦持ち片手でプレイできるので隙間時間にでも あとついでだからソースコードも全部上げてみた。どうせここのスレの人しか見ないだろうし https://github.com/super-ykp/super-ykp.github.io 当然zipダウンロードしてliveserver起動もできるけど、ビルドはgolang環境がいるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/111
112: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 21:10:55.63 ID:SuF8KiI+ 面白い。なかなかくせになるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/112
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 21:16:11.38 ID:zRujutzP お疲れ様! んあああ、むずい!! ゲ製スレまとめとかがあって、発表場所になったりしてるといいのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/113
114: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 21:21:25.76 ID:brkKySLY 縦持ちで指一本で操作できて、離すと落下するのが面白いな 動かすスペースが無くなって移動できなくて、あっちに行きたいのに指を離さざるを得なくて落ちてしまうところがいい でもこれ横持ちだとイージーモードになるし、なんなら複数の指を使えば上記の問題が掻き消えるところがリスクとリターンが消えてるみたいで個人的には残念やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/114
115: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 21:24:57.04 ID:brkKySLY 考えて指を置かないといけない縦持ち指一本の状態が一番面白い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/115
116: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 21:25:36.59 ID:1kC3GLw6 まさか操作できるとはw ゲーム中に明示的なアイコン表示があるといいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/116
117: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 21:36:15.14 ID:brkKySLY 指一本で指が右側に思いっきり寄ってしまってる場合も左に素早く指を動かしたあとにゆっくり右にずらせば、右に移動できるなぁ これもズルじゃないかと思ったけど これならリスクがゼロとは言わんし 攻略テクニックとしてはアリかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/117
118: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 21:41:00.43 ID:S0ERO8Jo なんか癖になるゲームで面白かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/118
119: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/07(火) 22:01:11.37 ID:weSfE84y >>111 面白いな go言語ええやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/119
120: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/07(火) 22:51:33.26 ID:wQSXuIWe ランキングはPlayFabでの作り方解説増えてるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/120
121: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 23:21:07.13 ID:nXB7RAuq >>98 ここは雑談スレでお前の個人スレじゃねーんだよ 報告は報告スレがある 過疎スレを盛り上げてやってるんだーって何様だよ 誰も求めてない。 褒めてほしいなら自分のスレをせいぜい盛り上げてくれ。 わざわざ比較的人のいる場所を宣伝で専有しようとするやつが 自演以外に見えるかっての。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/121
122: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/07(火) 23:32:08.95 ID:cC0h+KzG 求められてないのは擁護してくれる人が一人も居ない上に 袋叩きにあった君の方なんだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/122
123: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/07(火) 23:48:55.92 ID:weSfE84y >>121 俺は反応が欲しいからここに貼ってるだけ 自演したらそれは反応じゃないんだから本末転倒も甚だしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/123
124: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/08(水) 00:12:16.15 ID:+HhAtyo5 >>111 ブラウザでプレイしたよ サクサク遊べるミニゲームでいいね!ライト層に受けがよさそう あとは敵衝突時とかにエフェクトが欲しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/124
125: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/08(水) 06:29:54.02 ID:diqU0PF9 みんなプレイしてくれてありがとう。意見は参考にするね でも当面はフリゲサイトへのデプロイ方法探しが先かな 技術的に不可能となったらunityだけど、それなら移植するより新しいゲームを作るかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/125
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/08(水) 07:25:58.09 ID:QMSERF6i WebGLといえばitch.ioにUnityばかりだったけど昨年末からGodotの作品増えたなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/126
127: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/08(水) 11:46:19.82 ID:zM3v1qF/ IndieやアマチュアのUnity天下は2023年でピタッと止まった雰囲気はある ……とはいえ、シェア6割だからな 中規模以上の企業がUnity捨てる理由はそんなにないし、プロユースでは残るでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/127
128: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/08(水) 12:02:12.91 ID:K7izUf/P GodotもC#使えなくはないけど独自言語の方がサポートやコミュニティは手厚いから まあ一般化は難しいかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/128
129: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/08(水) 15:39:06.43 ID:AZTuWd9c 進捗や作品を貼るのも雑談のうちだと思う 野球マンのレス数じゃ専有とも言えないし >>121みたいな締め付けの方が求められてないし何様だと思うかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/129
130: 名前は開発中のものです。 [] 2024/05/08(水) 17:06:25.76 ID:uLJA/25z 3Dアクションに手を出すな見たいな締め出しもやめて欲しいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/130
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/08(水) 17:15:31.67 ID:IFrTaopU 何そのカメラを止めるなみたいなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/131
132: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/08(水) 18:49:05.02 ID:QMSERF6i 3Dアクションか。EQSを使った人間っぽい思考のAIは面白いが、ナビメッシュで追いかけて攻撃するだけのゲームは食傷気味だなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1713934663/132
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 870 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s