[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド45 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
529
: 2024/09/09(月)20:04
ID:ABHHOfzx(1/2)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
529: [sage] 2024/09/09(月) 20:04:53.02 ID:ABHHOfzx 両方業務レベルで扱ったが、 UEは別にすごい良いってわけではない 非プログラマ、大規模には良いのがUE Unityと違って大抵の機能は揃ってるから非プログラマには優しいし、UE自体のコードをイジれるから大企業レベルだとゼロからエンジン作るコストを減らせる その代わり一つ一つ何かを作るのに時間がかかる(エンジン全体のアーキテクト的な問題) Unityは軽くて多プラットフォームに強いから柔軟に開発できる プログラミングで作る領分が非常に多いが、コンポーネントの仕組みで、短時間で機能を作れる あと、圧倒的にアセットバンドル周りの仕組みが優れてる UEはこの辺がかなり面倒 ちなみに最近はソシャゲ下火だけど求人はUnityは減ってない ゲーム以外でUnityの求人が増えてる なので別にUEに人が吸われてはないね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1712824760/529
両方業務レベルで扱ったが は別にすごい良いってわけではない 非プログラマ大規模には良いのが と違って大抵の機能は揃ってるから非プログラマには優しいし自体のコードをイジれるから大企業レベルだとゼロからエンジン作るコストを減らせる その代わり一つ一つ何かを作るのに時間がかかるエンジン全体のアーキテクト的な問題 は軽くて多プラットフォームに強いから柔軟に開発できる プログラミングで作る領分が非常に多いがコンポーネントの仕組みで短時間で機能を作れる あと圧倒的にアセットバンドル周りの仕組みが優れてる はこの辺がかなり面倒 ちなみに最近はソシャゲ下火だけど求人はは減ってない ゲーム以外での求人が増えてる なので別にに人が吸われてはないね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 473 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s