ゲーム制作の日記、備忘録、メモなど好きに呟くスレ (201レス)
ゲーム制作の日記、備忘録、メモなど好きに呟くスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711686911/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/26(火) 17:50:09.93 ID:tbe3mC0G 基本キャラクターの動作単位はフレーム(Frame)で管理される。 1フレームは60分の1秒。 一番最初に読み込まれるモデルファイルは init.txt これが正しく記述されていないとゲームエンジンそのものがフリーズしたりする。 この init.txtにエンティティにどのようなスプライト(画像)を充てるかを記述する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711686911/33
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/12/25(水) 04:15:00.93 ID:WlVQOxsM リファクタリングが終わった。 そろそろシナリオにも手を出していくことにする。 ゲームロジックはけっこういい感じ。 物理エンジンのあるライブラリを初めて使ってみたけどぬるぬるでわろた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711686911/40
79: 名前は開発中のものです。 [Sage] 2025/03/07(金) 23:31:40.93 ID:Zkgf2RPb Pixel over メッシュでフォームってffd じゃなく頂点移動はできるのでは。しかしGodotに直接は無理 今Spineはセールで439$が369$か 最近Moho14衝動買いしたから今回使ってみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711686911/79
111: ◆X1HifnAYpUXb [sage] 2025/03/11(火) 10:36:04.93 ID:AyvkiVOd たしか前に3Dの主観をgodotで組んだことあるんだけど、 unityならヌルヌルに動くんだけどgodotだと数ドットずつスナップしてるようなガクツキがあって辞めちゃったんだよね その辺解決できたら3Dホラゲ作りたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711686911/111
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2025/03/13(木) 15:12:11.93 ID:tPsMmDip えらい! 雑談すれより制作してる感があるコッチのスレほうがいいな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711686911/149
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s