[過去ログ]
【UE4】Unreal Engine 総合 part16【UE5】 (1002レス)
【UE4】Unreal Engine 総合 part16【UE5】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
28: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/31(日) 19:34:35.00 ID:DSC776mv プチコン始めた頃、受賞発表の配信で「この背景がいい」って褒めたら「それマーケットのアセットです」一同笑い 。というやり取りあったの覚えてるなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/28
94: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/05(金) 16:43:56.00 ID:0F9EtRU6 いいから楽しめよもう 神経質はハゲのはじまりだぞ ぷちコンが進捗ダメダメのため、後で読みます宣言 骨子はいい加減固めたけど、飾りつけががが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/94
189: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/11(木) 14:40:49.00 ID:WSZbSpTq >>187 今のところCPUはintel core i5 13600K、グラボはRTX-4060 ti 16GBが第一候補です メモリは32か64GB、SSDは1か2TB これで20~25万円くらいに収まるくらいかと それなりの馬力、スペックを求めつつも自宅で使うのでランニングコスト(電気代)も考慮してます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/189
214: 名前は開発中のものです。 [] 2024/04/12(金) 05:09:57.00 ID:aPJOIG3o おっShinobiSoul完成したのか。サクサク儲けてくれ(棒読み) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/214
248: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/13(土) 15:30:26.00 ID:OwAF6J17 先生、次作は「UnrealEngine5でソウルライクを極める本」で決まりでっせ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/248
266: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/14(日) 16:58:41.00 ID:YbOLPjXQ うむ、日本語で情報共有してくれるってだけでありがたいことありがたいこと 1200円くらいなら買ってました、ボンビーですみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/266
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/14(日) 19:07:37.00 ID:PvDjMBJh AAAもフォトリアルもアニメ調も作れるフルゲームエンジンにUEFNも有るとか最強だと思うわ マジでUnityも見習って欲しい、、、WetaやZiva解散したり散財するくらいならゲームエンジンに注力してくれやす(´;ω;`)ブワッ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/268
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/04/21(日) 12:36:53.00 ID:dFI7GJn3 UE5極め本詰まってしまいました😰どうかご助言を 現在30章突然BP_Coinのコンパイルができなくなりました 何もしてないのに!昨日までできてたのに! https://i.imgur.com/BT5wivl.jpeg 作業を逆回しに戻しても何故かダメ イベントグラフの中身を全削除してもコンパイルエラーがでます このDefault__BP_Coin_Cという謎のアクタの場所がわかりませんマウスオーバーするとパスがでるのですが…どこ? よろしくお願いします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/307
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/05/29(水) 00:41:22.00 ID:iYKPVHO/ >>422 いずれ行き詰まってUnityが最強だったと気付くわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/423
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/21(金) 22:51:12.00 ID:TWhixznE 3060tiだけど30fps制限しとかないとファンがうるさくてかなわん静音モデルにすればよかった…😰 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/498
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/06/29(土) 07:43:42.00 ID:eJEQhoWF アメリカの企業だし独占したら殿様商売になる UEもUnityも競ってくれる方が俺たちにはありがたい その点Unityのあの騒動ほほんとうんち http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/524
577: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/01(月) 18:26:10.00 ID:vFY8m7GK そういうことならUEからメッシュごとFBX吐き出してBlenderでインポート。自作メッシュと入れ替えてウェイトバインドしてUEに戻せばいいんじゃないか。 ただBlenderのFbx入出力はネィティブでないからうまくいくときといかない時がある。 そん時はBetter FBX Importer & Exporterを使ったら良さそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/577
658: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/14(日) 22:38:20.00 ID:/4709Rpk >>657 VRM4UのインポートオプションでGenerateRenamedHumanoidMeshをオンにすると UE4Mannequinのスケルトンが生成されんでそれでうまくいった。あと自分はGenerateIKBoneのオプションもいつももオンにしてる 生成されたスケルトンはAポーズに見えるけど細かく修正しないと正確にリターゲットされない ポーズ修正は公式のドキュメントにあるんでそっちを見てください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/658
706: 名前は開発中のものです。 [] 2024/07/24(水) 12:20:07.00 ID:wPzb2T2v >>705 へへ 興味湧いたんで他の動画講座もやってます 作りたいゲームは特にないけど楽しい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/706
753: 名前は開発中のものです。 [] 2024/08/05(月) 22:26:10.00 ID:TbhnsNKX 面白いゲーム作れるならツールに拘る必要なんてない 実際UEFNで10億以上稼いだ猛者もいるわけで 結局アイデアとそれを表現する実行力よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/753
787: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/08/12(月) 16:54:07.00 ID:40VB9adR CPUか使ってるグラボのGPUが耐えられてない オンボードの匂いもする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/787
846: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/09(月) 02:25:14.00 ID:nKJTDbAs 今のままじゃ無理だな どう見ても持続可能じゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/846
910: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/10/02(水) 20:16:32.00 ID:TNVoW6Y+ https://video.twimg.com/ext_tw_video/1841157274829479939/pu/vid/avc1/1280x720/2PdDexE5WAu62Glr.mp4 リアルタイムと言っても別に軽いわけじゃないのだとナナイトルーメンで気づきました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1711024037/910
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s