[過去ログ] 【UE4】Unreal Engine 総合 part16【UE5】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637
(1): 2024/07/07(日)12:47 ID:0Em7BDAZ(1/2) AAS
UE5もPhotonあるけど推奨的にはEOSかな
あとはBPで頑張る
サンプルはあるからそんなに
638: 2024/07/07(日)17:15 ID:BQ/ehRle(1) AAS
>>637
マジ? サンプル教えてくれぬか?
639: 2024/07/07(日)20:32 ID:0Em7BDAZ(2/2) AAS
こういうのじゃだめなん

外部リンク:dev.epicgames.com
640: 2024/07/14(日)04:10 ID:aYE99JBi(1/6) AAS
質問いいですか
プラグインのvrm4uを使って原神のモデルを動かそうとしてるのですが.pmxファイルを投げるとどう足掻いても画像のエラーが出ます
他の適当な.pmxを拾ってきたら正常にモデルを読み込めました
りどみの文字化けが気になり解凍ソフトいくつか試しましたが無駄でした
原神モデルの取り込み方わかる方いたら教えてください
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
641: 2024/07/14(日)07:57 ID:/4709Rpk(1/8) AAS
原神のは日本サイトのは文字化けしてるから本国版を取りに行くとかだったような
642: 2024/07/14(日)08:12 ID:aYE99JBi(2/6) AAS
すいませんbilibiliのゼンゼロも試したのすが同じく駄目だったんです
でもやっぱり文字化け関係か
643
(1): 2024/07/14(日)08:50 ID:/4709Rpk(2/8) AAS
原神は色々なサイトに置いてあるからサイトと解凍ソフト変えたりしてやっと上手く行ったよ
644: 2024/07/14(日)09:36 ID:/4709Rpk(3/8) AAS
自分が上手くいったのは圧縮ファイルの拡張子がrarで蛍がying.rar、パイモンがpaimeng.rarとなってる
645: 2024/07/14(日)10:17 ID:xNzgnRZV(1) AAS
野良ファイルなんて怖くてダウンロードして展開とかできないよ、気をつけてな
646: 2024/07/14(日)13:13 ID:7E5mFI2L(1) AAS
edgeで書き込んでるんか…?
647: 2024/07/14(日)13:25 ID:n8ELvNCg(1) AAS
Unityだとすんなり取り込めるのになw
648: 2024/07/14(日)13:33 ID:/4709Rpk(4/8) AAS
Unity経由で取り込むって方法もあるか
649: 2024/07/14(日)15:45 ID:B+1a3lGS(1) AAS
UEってそんなにクソだったのかwww
650: 2024/07/14(日)17:45 ID:O20xkQRD(1) AAS
wを付けるのUE粘着あらしだからスルーが吉
651: 2024/07/14(日)18:32 ID:aYE99JBi(3/6) AAS
7zip以外だと文字化けするそうで7zipならできました!
というか最初に7zip使ってたけどそもそもue初心者の為フォルダ同じとこにぶち込もうとしたり色々間違えてたっぽいです
次はポーズ変えるのに苦戦してみます 全然わからん…
ありがとうございました>>643
652
(1): 2024/07/14(日)19:00 ID:/4709Rpk(5/8) AAS
おめ、ポーズ変えるのは公式にも有るので問題ないでしょう
653: 2024/07/14(日)19:21 ID:aYE99JBi(4/6) AAS
>>652
ギリギリ公式のモデルはアニメーションアセットでポーズつけられるのを知ってる程度なんですが
原神モデルにそれを適用させる(互換性持たせる?)って険しい道のりなんですかね…?
シーケンサーとか調べてたけどポーズつけるだけには関係なさそう…
654: 2024/07/14(日)19:34 ID:aYE99JBi(5/6) AAS
今はこれ読んでます
方向が合ってるかどうかだけでも知りたい
外部リンク:www.docswell.com
655
(1): 2024/07/14(日)20:48 ID:/4709Rpk(6/8) AAS
UE5.4ならこの動画を見てくれ
動画リンク[YouTube]

UE4スケルトンを選択すれば自動リターゲット自体は一発で出来た
ポーズはA-pose、T-poseとなどの標準の姿勢の事でこれが合ってないとアニメーションのリターゲットが上手く行かない
原神モデルで試したけどポーズを修正しないとリターゲットのアニメーションが少し変だった。
656
(1): 2024/07/14(日)20:53 ID:/4709Rpk(7/8) AAS
>>655
間違えたこっちだわ
動画リンク[YouTube]
657
(1): 2024/07/14(日)22:07 ID:aYE99JBi(6/6) AAS
>>656
うおおめちゃくちゃ助かります!!
ただリターゲットを自動で生成ができない…それが既にAポーズに見えるけどできてないって事ですかね?
とりあえずやる事分かったので調べながら試してみますありがとう
658
(1): 2024/07/14(日)22:38 ID:/4709Rpk(8/8) AAS
>>657
VRM4UのインポートオプションでGenerateRenamedHumanoidMeshをオンにすると
UE4Mannequinのスケルトンが生成されんでそれでうまくいった。あと自分はGenerateIKBoneのオプションもいつももオンにしてる
生成されたスケルトンはAポーズに見えるけど細かく修正しないと正確にリターゲットされない
ポーズ修正は公式のドキュメントにあるんでそっちを見てください
659: 2024/07/15(月)11:33 ID:6KGNYkzX(1) AAS
最近のこのスレの連投は忍者くんかな?
660: 2024/07/15(月)11:56 ID:Z7Xg2Pk+(1) AAS
ここ最近スクリプト荒らしも出てるから分からんね
661: 2024/07/15(月)13:31 ID:0l1b+r3G(1) AAS
忍者はこれの500倍くらいウザいから違う気がする
662: 2024/07/16(火)11:44 ID:dXmyEi69(1) AAS
忍者くんは500倍面白い
663: 2024/07/16(火)19:57 ID:dlhpuvtc(1) AAS
humble budleは

もちろんチェックしてるよな?
664: 2024/07/16(火)21:29 ID:j5MNdu/+(1) AAS
忍者もUnity見捨てたんやな。作風的にそっちがいいだろうね
665: 2024/07/16(火)22:24 ID:9Ilo4KU5(1/3) AAS
i7 12700. rtx4070ti メモリー32でUE5

キャラアセットを読み込ませるとガクガクしてうごかないんだけど
何が足りないすか?
666
(1): 2024/07/16(火)22:51 ID:/cFvNwEc(1) AAS
SSDかい?
667
(1): 2024/07/16(火)23:01 ID:tJ1R0BkX(1) AAS
シェーダーコンパイルが終わらるまで待たないと重い
668: 2024/07/16(火)23:14 ID:9Ilo4KU5(2/3) AAS
>>666
はい m2にしないときついですかね?
m2 500だと厳しいですか?

>>667
少し待って設定も軽くしたら動きました
669
(1): 2024/07/16(火)23:30 ID:9Ilo4KU5(3/3) AAS
とりあえずアセットキャラやアニメーションはだせたんすが

どうやって自キャラにしたり敵として戦えるかわからない感じです

ブループリントやノードを使わないとだめでしょうか?、
670: 2024/07/17(水)01:44 ID:7eYpgZ2c(1) AAS
初歩的な話はいやがられるので雑談スレでやったほうがいい。リターゲットで検索
671: 2024/07/17(水)07:00 ID:8bQ4s5dA(1) AAS
ところで、ミニPCの人は買ったんかな?
気になるわ
672: 2024/07/19(金)19:51 ID:fpRYj8sk(1) AAS
自動リターゲットは四足歩行だとダメだよね?
673: 2024/07/19(金)22:03 ID:juVRWUXe(1/2) AAS
4足ならプロシージャルで歩行させる
動画リンク[YouTube]
674: 2024/07/19(金)22:06 ID:juVRWUXe(2/2) AAS
>>669 Gamemodeで自キャラのPawn設定すればいい。
そのへんUnityにない概念だから戸惑うかもしれんが、一度Udemyとかでなにかチュートリアル講座やったほうがいい。
675: 2024/07/20(土)22:28 ID:2mNzTXan(1) AAS
UE5って個人製作で使うにはオーバースペックなのかな?
しなければいけない作業が増えすぎて2Dにシフトしようか迷う
676: 2024/07/21(日)00:57 ID:0bzrMlz9(1/3) AAS
個人でまともにAAA完成できる人は殆ど居ないだろう
677: 2024/07/21(日)01:23 ID:U20Hv0Ms(1) AAS
オーバースペックというか
車乗りたいから軽かって家族増えて乗れなくなるより
最初からハイエース買っとけばいいってだけやろ
678: 2024/07/21(日)02:33 ID:0bzrMlz9(2/3) AAS
軽のオートマかハイエースのミッションかみたいな
679
(1): 2024/07/21(日)04:34 ID:svWFDODR(1/3) AAS
Unityは3DTPSとか作ると色々アセット買ったりせな見劣りする。
その点UEは全部入りでスーパーカーだ。その分要求スペックは高め。
2DするならGamemakerだな。パパッと仕上げるならこれ使う
680: 2024/07/21(日)05:08 ID:0bzrMlz9(3/3) AAS
>>679
スーパーカーはたった1回のミスで事故って人生終わるw
681: 2024/07/21(日)07:47 ID:0+Lh1C+j(1/2) AAS
てか考えてみたらウンコエンジンだからトラクターやコンバインとかだなw
682: 2024/07/21(日)08:16 ID:svWFDODR(2/3) AAS
週末あらわれる嵐忍者。バイトが休みか
683
(1): 2024/07/21(日)11:14 ID:sITtk1Jt(1/2) AAS
3Dなら結局スペック必要だから他のエンジンが軽いってことは無い
684: 2024/07/21(日)12:13 ID:0+Lh1C+j(2/2) AAS
>>683
Unityは軽いぞ
685: 2024/07/21(日)20:22 ID:sITtk1Jt(2/2) AAS
プログラミング出来なくてもゲーム作れるとか思わないほうがいい
デザイナー畑の人がゲーム作って話題になった事もあるけど今なら厳しいと思うし
686
(1): 2024/07/21(日)20:52 ID:svWFDODR(3/3) AAS
デザイナー畑でもBPを一週間ぐらい使えば一般的なゲームが普通につくれるだろう
逆にグラフィックができないプログラマーだと世界観が出せない分厳しい。8版出口はいいアイデア
687: 2024/07/22(月)01:01 ID:lzAd8rg8(1/2) AAS
>>686
デザイナー畑って何?
頭お花畑と同じ意味?
688
(1): 2024/07/22(月)01:48 ID:vLLupyJA(1) AAS
畑違いとかいわないのか?
Z世代は大変だなぁ
689: 2024/07/22(月)02:38 ID:lzAd8rg8(2/2) AAS
>>688
畑違いの畑か、バカを指す意味かと思った
690: 2024/07/22(月)06:49 ID:Evh8w1r+(1) AAS
ニンジャに触るな
691: 2024/07/22(月)08:46 ID:LJmoCqGi(1) AAS
UE下げしてるやつは頭おかしいやつってばっちゃんが言ってた
692: 2024/07/22(月)22:41 ID:6RXGOioF(1) AAS
今からUEFNってどう?もうオワコン?
693: 2024/07/22(月)22:58 ID:2G0UMoiA(1) AAS
オワコンというより飽和状態かな
694: 2024/07/23(火)07:29 ID:58BnRXID(1) AAS
ほぼ内職状態
695: 2024/07/23(火)18:39 ID:YI0OsoiU(1/2) AAS
誰も金山掘り当てようとしてないでしょ。
ROBLOXみたいに作るの好きでUEFNしてるんならほっといてやれ。
696: 2024/07/23(火)21:32 ID:kx7GSuVa(1) AAS
日本ってFPS関係全然駄目だよな...プレイヤー人口は居る筈なのに開発者が全然居ない
冗談抜きで過去作のCOD4のプレイヤーキャラクター実装出来るの1%も居ないんじゃないの?
697: 2024/07/23(火)21:45 ID:vNZAx5tO(1) AAS
日本はシューティングゲームの延長で考えてしまうが向こうではアクションゲームの亜種でしかないらしい
経営層に面白さ理解できる人が少なくなかなか投資して貰えなくて途中で迷走して頓挫する事が多い
TPSが限界かなとは思う
海外考えるとFPSで半端なもの出せないしな
698: 2024/07/23(火)22:14 ID:Dmth+Fvz(1) AAS
不得意ジャンルツッコむなら「北米ってハンティングアクション全然ダメだよな」とか何でも言える
699: 2024/07/23(火)22:32 ID:Y8/87boS(1) AAS
日本は銃社会じゃないんで……
700
(2): 2024/07/23(火)23:56 ID:YI0OsoiU(2/2) AAS
日本のお得意のはずのアニメ風キャラもシステムも、中国の方が上をいってるからなぁ。
701
(1): 2024/07/24(水)00:50 ID:wPzb2T2v(1/2) AAS
>>658
一旦折れててめちゃくちゃ今更ですが無事アニメーション適用もできました!!教えて頂いたオプションでポーズ修正などなくいけました
キャラを自由に動かせて感動ですありがとうございます!!
702: 2024/07/24(水)01:11 ID:7uiXYdAO(1) AAS
TPSのメタルギアオンライン2はかなり良かった
703: 2024/07/24(水)06:56 ID:Ow+1SSoL(1) AAS
日本国内のアニメキャラ等の依頼料はかなり安いから依頼料の高い中国に流れてるってテレビが言ってたで
704: 2024/07/24(水)07:47 ID:7kF29/Kt(1/2) AAS
アニメも中国だと一月50万とか言うしな、日本だと年間100万いかなかったりきくね
705
(1): 2024/07/24(水)11:29 ID:nsb45PZ2(1) AAS
>>701 えらい
706: 2024/07/24(水)12:20 ID:wPzb2T2v(2/2) AAS
>>705
へへ
興味湧いたんで他の動画講座もやってます
作りたいゲームは特にないけど楽しい!
707: 2024/07/24(水)14:13 ID:SZkWBg2F(1) AAS
>>700
日本はもう途上国になってるから
得意なもんなんかなくなったよ
他の国の後を追うしかない
708: 2024/07/24(水)14:31 ID:6Mj/76G1(1) AAS
>>700
UEだUnityだで足の引っ張り合いしてる場合やないで
709: 2024/07/24(水)15:39 ID:7kF29/Kt(2/2) AAS
Unity推しUE下げは忍者くん一人だけ。忍者の特徴 UE下げで語尾にWを付ける。
UnityでつくったShinobiSoulが売れそうにないからひがんで書き込んでる。
忍者に構ったら負け。時間を無駄にするよ
710: 2024/07/24(水)23:36 ID:6Oghuk+f(1/2) AAS
モバイルでそのまま動かすと画面汚ねぇなw
デスクトップとギャップありすぎやろ

そろそろUE5.5のロードマップ発表してくれよ
711: 2024/07/24(水)23:38 ID:6Oghuk+f(2/2) AAS
画面暗すぎ
デスクトップでLumen効いてるからそれなりに明るいけど
モバイルだと影の部分真っ暗過ぎて見えない
ライティング調整しないとダメなのか
712: 2024/07/24(水)23:50 ID:L5CZBX2G(1) AAS
ルーメンはどうやっても重いからモバイルには酷
モバイルプリセットの画作りは寂しいもんだがちゃんと意味があってのことなんだろう
旧式のライティング思考でスタティックライトいっぱい置いてあげるのが手堅いだろうね
713: 2024/07/25(木)00:00 ID:j6SO/CTf(1/3) AAS
そっか
>旧式のライティング思考でスタティックライトいっぱい置いてあげるのが手堅いだろうね
これが旧式のやり方か
UE5から触りだしたから旧式のやり方の経験がなくありがとう
ちょっと前に無料で配布されてたtokyo stylizedもモバイルで動かしてみたが
色合いが青っぽいし
とりあえずモバイルでdefered renderingにしてさらにvulkan desktop rendererにチェック入れてるけどこれが限界か
714: 2024/07/25(木)00:33 ID:ygmm84aA(1) AAS
まあUEで旧式と言っても売り物ではまだまだ主流なはず
ベイクしたライトは処理負荷ほぼゼロで大きなアドになるからね
フォワードディファードはどっちがいいのかわからんですが
715: 2024/07/25(木)01:56 ID:Crh4aqLj(1/3) AAS
PC版つくってると気にしないが・軽くするならフォワードを使えって聞いたな。あとアンチエイリアス調整やライトの重なる部分とかポストエフェ
716: 2024/07/25(木)04:41 ID:Crh4aqLj(2/3) AAS
WingfoxのUnrealの講座気になってるんだが、PVにUEの画面が出てこないからUIが英語か中国語かわからん
前痛い目にあったから知りたい。誰か買った人いる?
717: 2024/07/25(木)04:42 ID:Crh4aqLj(3/3) AAS
外部リンク:www.wingfox.com
気になる講座はこれ
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s