[過去ログ]
ゲーム製作 雑談スレ【part26】 (1002レス)
ゲーム製作 雑談スレ【part26】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
281: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/11(月) 03:46:54.43 ID:KLMfrX6d 弾つくろうと思ったら最初から初速、重力、寿命etc...ホーミングまで付いてるもんな。そりゃ早いわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/281
282: ワナビー2024 [] 2024/03/11(月) 06:48:36.93 ID:CzcLH5L4 弾丸の軌道計算したいんだけどさ、軌道計算するときにサインコサイン必要なんやろ? そのへんの理解が甘いんだけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/282
283: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/11(月) 07:51:50.44 ID:KLMfrX6d 自分で調べないと覚えんぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/283
284: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/11(月) 07:58:57.64 ID:uemmtlhF 弾丸に軌道計算とかせんまっすぐだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/284
285: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/11(月) 08:58:44.81 ID:pbz0giH5 ChatGPTに弾丸の軌道の式を教えてもらいたまえ それを使っていい感じになったら、それで終わり なんか違うと思ったら、そこからは感性に従ってオレオレ物理をデッチ上げることになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/285
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/11(月) 10:37:08.93 ID:KLMfrX6d 感性を磨くことにもなるし、それが一番いい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/286
287: ワナビー2024 [] 2024/03/11(月) 15:13:49.87 ID:CzcLH5L4 自在にゲーム作れたら楽しいんだろうな モックくらい1日でサクッと作れたらね >>285 うん 聞いても理解出来んからやり直してる ただの運動方程式なんだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/287
288: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/11(月) 19:50:06.99 ID:FJT2g7A9 コツコツと理解できたらそれで十分だよ どうしても弾道計算使ったゲーム作りたくて理解できないならprojectileとかアセット検索してそういうの使ってもいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/288
289: ワナビー2024 [] 2024/03/11(月) 20:26:42.64 ID:CzcLH5L4 アセット使いこなすのも大変だし、基礎が身につかん場合が多いかな 結局基礎やるのが近道なような unityとgodot療法使う(*´ω`*) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/289
290: ワナビー2024 [] 2024/03/11(月) 21:02:49.59 ID:CzcLH5L4 3d完成させるのってすげー大変だね 2dに専念したほうが良さそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/290
291: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/11(月) 22:50:43.28 ID:/VuQef7a 3ヶ月位で完成させようとしてたのに 全然完成しなかったわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/291
292: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 08:23:38.02 ID:m8F23cur こういうゲーム作ろうという考えは浮かぶけどいざ手を動かすと固まってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/292
293: ワナビー2024 [] 2024/03/12(火) 09:38:11.53 ID:6dOLlAtw そこを産めるのが企画書ってやつなんだろうね 企画力とは具現化する力? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/293
294: ワナビー2024 [] 2024/03/12(火) 09:50:57.82 ID:6dOLlAtw 要領が悪い 見当違いのことばかりやってる人生だったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/294
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 10:11:18.00 ID:FTvRH9iV なに終活してるんだ。ワナビースレに戻れ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/295
296: ワナビー2024 [] 2024/03/12(火) 11:47:59.75 ID:6dOLlAtw 分からないならコツコツやるしかないんだね 逃げちゃ駄目だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/296
297: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/12(火) 12:13:31.02 ID:UEjCz180 簡単なゲームなら作り方解説してないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 12:51:21.74 ID:nnKYzPyA unityのC#面白いけどむずすぎ勝手が違いすぎワロタ UEのビジュアルスクリプトをやった経験程度じゃ全然だめだわ 小学生の算数と高校の数学くらい違う anykeyupすら無いのな keydownはあるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 14:05:21.06 ID:B1Z6Wjd/ UdemyのUnityの講座どうにかならんか unrealはきちんとしたゲームの講座あるのに unityは初心者用だけ しまづさん?う〜ん あの人もう少し踏み込んだ内容やらないのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/299
300: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/12(火) 14:31:25.43 ID:oBSRGd5n C#とBPは似てると思うけどな対応する命令が沢山ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/300
301: ワナビー2024 [] 2024/03/12(火) 14:46:52.67 ID:6dOLlAtw bpって余計難しくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/301
302: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/12(火) 14:53:59.75 ID:oBSRGd5n Unityは初心者向けが多いのは同意。ちゃんとゲーム作るのはかめくめ位しか知らない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/302
303: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/12(火) 15:18:49.91 ID:UEjCz180 UEの講座が3DアクションとかFPSって事ならそもそもUEがFPSTPSのテンプレ機能があるから簡単 Unityだとテンプレ系アセット買ったら同じような感じになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 17:01:25.34 ID:tD7DATtO https://x.com/v_wakaru/status/1767444148301508999?s=20 リザルト画面みたいなの作ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/304
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 17:06:42.28 ID:rAnBeQFE よーそんなの作れるな がんばれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 19:24:09.24 ID:sZ8zUGTK グラディウスのオプションで苦戦してる俺にはリプレイ機能とか雲の上の存在だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 19:31:20.53 ID:FBrrQoM4 キー入力記憶すればいいだけやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 19:42:30.39 ID:fELH7F2W リプレイは仕組みは簡単だけど初期化とかきちんとしてないとズレて悩むことに レイストームの移植はリプレイズレ直すのに苦労したらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/308
309: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/12(火) 20:06:13.24 ID:UEjCz180 オプションは座標の履歴追ってるだけだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/309
310: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 20:15:32.57 ID:XpwPOcA5 キー入力より座標の履歴の方が筋が良さそうね それに、ぶつかって弾かれたときや敵機にも適用できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 20:18:16.55 ID:CYy0LWPO >>307 それは今の可変フレームレートのゲームじゃ無理では フレームレートが下がったら速度が遅くなるような昔のゲームなら可能だと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/311
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 20:21:41.13 ID:CYy0LWPO あとキー入力だけじゃ物理演算使うようなゲームだと誤差が出てボロが出そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/312
313: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 20:27:04.15 ID:EjVcBpSS こういうのはゲーム内タイムと合わせるのが必須になるのでキー履歴でも座標履歴でもできますね ただより直接的で結果が近くなるのは座標かと キーだと内部の処理全部を再現することになるのとアイテム効果なんかのランダム性を追えないからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 20:29:22.26 ID:FBrrQoM4 個人でそんなゲーム作れんの? 関係ない世界過ぎて興味出んわ 最新ぽいゲームでリプレイの必要性もわからんし ランダムはシード値記憶すればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/314
315: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/12(火) 20:56:45.95 ID:R6CVJaJd 履歴追うって理屈はわかるけど 座標を1ドットずつ記録していくの? ここらへんが閃かないから俺はだめなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/315
316: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/12(火) 21:06:05.63 ID:0YWdIspH うん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/316
317: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 02:06:52.40 ID:C2LpwgLg そうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/317
318: ワナビー2024 [] 2024/03/13(水) 07:39:01.78 ID:U7rvXaQr 放物線にすら手こずってる俺は駄目だ サイン・コサイン・タンジェントってか(*´ω`*)教え方が悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/318
319: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 08:41:38.34 ID:fnos+gXg 他人の所為にしても良いから前に進め、ばぁちゃんからの遺言な。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/319
320: ワナビー2024 [] 2024/03/13(水) 09:30:32.70 ID:U7rvXaQr 頑張るナリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/320
321: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/13(水) 11:31:09.93 ID:8CrMwefz わしゃもうダメじゃー!!! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/321
322: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/13(水) 13:13:43.36 ID:C2LpwgLg やばい確定申告やり方忘れてる... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/322
323: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 13:55:29.66 ID:s2Nvr+Uq アセットで解決する事に悩むより 他にもゲームに必要な物は山のようにあるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/323
324: ワナビー2024 [] 2024/03/13(水) 14:28:25.98 ID:U7rvXaQr 完成しねーからまた仕切り直す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/324
325: ワナビー2024 [] 2024/03/13(水) 14:38:43.09 ID:U7rvXaQr プログラミン理解出来なすぎて疲れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/325
326: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/13(水) 14:51:49.05 ID:C2LpwgLg 誰しも得手不得手あるからグラフィッカーの方が向いてるんじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/326
327: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/13(水) 18:53:45.30 ID:uWMxAovN やっぱり物によってフルスクラッチ要求されるGodotより ヘルプやアセット多いunityやビジュアルコードあるUEの方がいいんじゃないか? じゃなきゃConstruct3とかGameMakerあたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/327
328: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/13(水) 18:55:55.06 ID:WniK4Caq 誰もそんなこと聞いとらんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/328
329: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/13(水) 19:08:21.12 ID:5E54/x51 絶対に一つ完成させてやる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/329
330: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 19:17:11.69 ID:wPovZ6Mx まずは、何個目だよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/330
331: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 19:29:52.49 ID:VfLq35QR まず一個アプリ作ってみればいいんじゃね。 簡単すぎるだろうけど、細かい仕様を抜きにすれば簡単だし。 ちなみに自分はキッチンタイマーというかカップラーメンとかお湯沸かすときに使うためにに C#.Formでtick1000msで設定して完成させたと思ったら、時計の秒針やキッチン実機タイマーとくらべると一割以上設定時間までの経過時間まで長くて date使うべきだったんだなあと仕様の理解も深まるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/331
332: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 20:34:49.59 ID:VfLq35QR www.youtube.com/watch?v=A6fseNBdKSc そろそろ形になってきたような気はする... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/332
333: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 20:47:32.61 ID:VfLq35QR Unityで挫折したけど、何が一番嫌だったかっていうと、ぐぐったら公式解説のを丸写しどころか、それの劣化版ばっかりヒットしまくったこと。 色情報を管理クラスと描画構造体の間で高速でやりとりする方法を調べたいのに、particleで汚え花火を自慢げに晒す いわゆる「やってみた」のゴミばっかだったから、もういいやってなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/333
334: 333 [] 2024/03/13(水) 21:00:44.91 ID:VfLq35QR うーん、、>>332も自慢げか。「お前もやってみた系じゃん」と言われると言い返せないというか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/334
335: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 21:13:22.27 ID:s2Nvr+Uq そもそも何が言いたいのかよく分からん 高速化ならBurstでググらんとダメなんでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/335
336: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/13(水) 21:20:41.71 ID:VfLq35QR >>335 ちとかじったぐらいの人? 「コンパイル」とか「情報工学」って科目を履修したか勉強したことある? なんか言い方悪いけど、知的障害者の人に話しかけられて戸惑ってる気分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/336
337: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 21:22:09.53 ID:aiyOVjLM ひろはすって サロンというかもう専門学校みたいな規模でやってるみたいだけど 本人の成果物ってスマホの膝体操ゲームと反復横跳びゲームだろ これだけで月20万稼げる人をバンバン世に出しますって 無理じゃね、無理しすぎ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/337
338: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 21:22:46.21 ID:pBPl96bm お一つ 完成したあとね、Apple Storeの審査があってね、そこで何度も落とされるの。これはダメ表現、この項目でNGね、など… それを一つずつ英文のメールでやり取りしてやっとregard! 創る作業よりこちらの方がよほど辛いからw 創るのでめげちゃダメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/338
339: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 21:43:12.44 ID:s2Nvr+Uq >>337 ハイパーカジュアル専門だしPC系は関係ないと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/339
340: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 22:12:25.02 ID:Yx0W5sTd 実績がないやつほど教えたがるのなんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/340
341: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/13(水) 22:21:38.79 ID:T/CZfLJV それがある意味実績づくりになるからではないかな 自分で何かを生み出す事は不得手でも教えるのは得意だって人はいる まー教えるにはしっかり理解してないとダメだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/341
342: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/13(水) 22:55:58.34 ID:tdisMyat >>336 さすがに言い方悪すぎて草 最適化を求めず、遊べるゲームが作れたらいいやレベルのワイみたいな奴にはunityのパーティクルは神機能だからなぁ 情報出にくいのはどんまいとしか言えないけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/342
343: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/13(水) 23:59:38.73 ID:79XXhwjL リリースしても鳴かず飛ばずのやつはYouTuberとなるの法則 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/343
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 00:29:07.16 ID:TqicHc3u Steamの売上って$だから、今日の為替相場で円計算して申告していいのかな みんなどうしてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/344
345: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 01:02:11.45 ID:RmLFwY9+ >>344 もうリリース直前みたいな感じかな 雲の上みたいな人間だなぁアンタは 憧れるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/345
346: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 01:02:47.86 ID:RmLFwY9+ あーごめんとっくにリリースしてる感じか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/346
347: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 01:10:22.11 ID:OV1v5jFS ゲ製の知識ないから金の話しかできないだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/347
348: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 02:27:53.20 ID:TqicHc3u 金の知識が無いから聞いてるんですよ。 ポイント半分使っPC買ったけど経費はどうなるの?12月の売上は翌年以降に振り込まれ源泉とられるけど書き方は?とか吐きそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/348
349: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 02:32:39.72 ID:SE4QRyCh 税理士に金払え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/349
350: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/14(木) 04:18:14.13 ID:Qo5i7wyL ここで聞くよりググった方が確実に有益な情報が手に入ると思うぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/350
351: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 04:37:27.24 ID:Ypw4nEmW パソコン教室みたいなもので一定の需要はあるんじゃない 習い事の講師にガチ勢は滅多にいないって法則はあるけど、初心者はそれで助かることもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/351
352: ワナビー2024 [] 2024/03/14(木) 05:58:45.85 ID:nblz9PCp 数学慣れときゃ良かったが、今からでもやるしかないね >>327 そうね アセットで済むことでも自作だったり ただ、アセット使うのも知識がいるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/352
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 06:08:26.77 ID:TqicHc3u >>350 やはりググるしかないですね。後1日なんで頑張ってやってみます。 他の人も頑張ってください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/353
354: ワナビー2024 [] 2024/03/14(木) 06:27:52.78 ID:nblz9PCp 1日1つしか作業出来ない しかしそれでい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/354
355: ワナビー2024 [] 2024/03/14(木) 06:48:19.82 ID:nblz9PCp 制作期間の予定はきっちり守ったほうがいいだろうか 捨てるんじゃなくて、計画しなおしてまた同じ題材にチャレンジするとか、仕切り直す意味 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 08:13:06.29 ID:biA/Pt4u 今週はこういう動作を取り込もう、って予定組むんだけど うまく実装できなくてスケジュール通りにいかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/356
357: ワナビー2024 [] 2024/03/14(木) 08:28:07.03 ID:nblz9PCp ほんとそう 高い目標を掲げすぎなのかな イメージ通り進まなくて疲弊していく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 10:01:00.44 ID:RYWojg++ よくわからんな スケジュール通りにいかないとしてそれが何か問題か? 1週間で作ると思って1カ月かかったとして なんか問題あるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/358
359: 名前は開発中のものです。 [] 2024/03/14(木) 10:11:49.40 ID:NEUwgHeL 思い通りに進まないともどかしいのは誰でもあるんじゃないか? スケジュールとかいうと想定×3しとけで終わりだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 10:17:35.77 ID:7Pz2lw1/ 串本のロケット花火見たか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/03/14(木) 10:32:09.56 ID:XEsWROxu unityで配列でもないのによくわからんカッコ付けないと行けない謎の風習とか ()と[]と〈〉それぞれ使い分けろとか 小文字大文字で1文字でも違うとエラーとか しんどいww面倒ww 一応指摘はしてくれる場合もあるけどさ vbaみたいに小文字大文字を自動で戻してくれよ なんでこんな仕様なの お馬鹿な僕に教えて偉い人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1708501910/361
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 641 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s