[過去ログ] ゲーム製作 雑談スレ【part26】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408: 2024/03/17(日)16:47 ID:SQwkL/qK(1) AAS
開発者はお客様相手の商売というのを忘れてはいけない
409: 2024/03/17(日)16:51 ID:2USquAmd(1) AAS
テキシコー ピタゴラスイッチ見る
テレビないって言われそうだが
410: 2024/03/17(日)17:02 ID:bibTCukc(5/7) AAS
他人のコード解析はむずいよね
自作したほうが楽と思ってやってみるとすごく難しい
411: 2024/03/17(日)17:37 ID:bibTCukc(6/7) AAS
行動が遅いんだよ俺みたいなゴミは
1日3ターンしかできん
412: 2024/03/17(日)18:03 ID:oGeh6oRU(1) AAS
自分でコメント残してあるのに
久々に開いたらなに言ってるかわからない文章だったりするわ俺の場合
413: 2024/03/17(日)18:15 ID:IeR9ksCq(1) AAS
数ヶ月前に書いた自分のコードがよくできてて感心したりするわね
414: 2024/03/17(日)19:44 ID:bibTCukc(7/7) AAS
パクリでもいいから作ってみれば過程でアイディアが出るかもね
415: [age] 2024/03/17(日)19:45 ID:tURiwZHa(1) AAS
▽また、会う日まで。

ハイパーゲーム大会2 IN Kアリーナ横浜
観衆2万人・DAY.2(終)

外部リンク[link]:iplogger.info

▽タイムテーブル
マリオメーカー2
フォールガイズ
省2
416: 2024/03/17(日)20:17 ID:BxtsOctW(1) AAS
早くゲーム出したいわ
正直これ出したら少なくとも複数のパクリゲー出させる自信あるレベルなんやが
実際出さないとなんとも言えないからなぁ
417: 2024/03/17(日)21:56 ID:PK/Pb463(1/2) AAS
で、どこまでできとるんや(ハナホジ
418: 2024/03/17(日)23:30 ID:GE/9Avzk(1) AAS
ゲーム部分はできてる
メニュー画面の装飾やタイトル画面ができてない
419: 2024/03/17(日)23:53 ID:PK/Pb463(2/2) AAS
UIに愚痴るほど時間かかんるんなら
本体作るのに100年くらいかかってそうだな
420: 2024/03/18(月)00:25 ID:MXU+97yw(1) AAS
タイトルで悩むんだったら、継承関係かな。そういう場合はいっそ継承させずタイトル用に独立させたクラス作ればいいと思う
421: ワナビー2024 2024/03/18(月)06:46 ID:sBH5kPda(1/2) AAS
アホほどgptに頼ったほうがいいか?
ってか自分で考えても優れたコードとかできねぇもん
他人の答えを見たうえで考えたほうが効率的ナリ
422: 2024/03/18(月)08:04 ID:X2NGmogx(1/4) AAS
質問なのかはっきりしてくれ。自問自答禅問答ならTwitterXへ
423
(1): 2024/03/18(月)11:08 ID:4ICMU5cf(1) AAS
個人開発で美しいコードなんかそんな気にしなくて良いのでは?
美しいコードってチームで見やすくする為にやってるだけだよ
424: 2024/03/18(月)11:29 ID:k0QHlJND(1/2) AAS
3日後の自分は他人
425: 2024/03/18(月)13:05 ID:X2NGmogx(2/4) AAS
個人だから注釈文とか書かないけど、適当に変数付けたら、後でなんだこれってあるね
426: 2024/03/18(月)13:46 ID:pfxAGe9j(1) AAS
>>423
昨日の自分は他人だからね
427: 2024/03/18(月)13:51 ID:QQI+6uzk(1/2) AAS
流石にそのレベルだとボケてるだろ…
せめて1週間は持たせてくれ
428: 2024/03/18(月)13:54 ID:GEqsURYj(1) AAS
どうせ自分しか見ないだろうからとクラスや変数名を日本語で書いてるわ
絶対他人に見られたくないw
429: 2024/03/18(月)13:56 ID:QQI+6uzk(2/2) AAS
俺も日本語にしてるわ
それでコンパイルだのなんだののエラー起きたことねーし
430: 2024/03/18(月)14:05 ID:taSFQf65(1) AAS
外人混じりの中で共有する場合なら日本語ローマ字よりも文字ごと日本語のほうがまだマシっていうね
431: 2024/03/18(月)17:30 ID:X2NGmogx(3/4) AAS
まじか。乱数出す時ransuって付けてたわ
432: 2024/03/18(月)17:53 ID:SaB8pjgL(1/2) AAS
問題が起きないなら各々好きにやればいいと思う
433: 2024/03/18(月)18:02 ID:+NOpSvjj(1/2) AAS
クリアに必須の要素が、ランダムでしか入手できないってのは、やっぱりダメかなあ
メインのクリアじゃなくてサイドクエストでも
434: 2024/03/18(月)18:20 ID:UIm/VEp2(1/2) AAS
別にいいんじゃね?ハマってるやつなら探すだろ
435: 2024/03/18(月)18:47 ID:k0QHlJND(2/2) AAS
敵がたまに落とすアイテムを10個集めろみたいなのは普通にあるよね
436: 2024/03/18(月)18:49 ID:UIm/VEp2(2/2) AAS
思いついた感じだとUIに謎のアイテム枠がある感じにしとくのは必須だけども
437: 2024/03/18(月)18:49 ID:SaB8pjgL(2/2) AAS
親切にしてあげるなら「○○から稀に採れる「××」が必要」みたいに教えたり?
まあここまでしても読まない子は詰まるんだけど・・・
438
(1): 2024/03/18(月)19:28 ID:91+lb/SF(1) AAS
外部リンク:x.com
ゲームジャム向けゲーム作ってます
439: 2024/03/18(月)20:08 ID:X2NGmogx(4/4) AAS
おつかいは、おつかいに見えないようにさりげなく
440
(1): 2024/03/18(月)20:13 ID:bGsZpG7m(1) AAS
クリア必須アイテムがランダムっての
最近やったブラッドステインドの水中移動用スキルがそうだったな

つか個人開発ゲームならむしろクリア必須アイテム全部ランダムドロップってのも
バズワードとしてとがっててありかもね
441: 2024/03/18(月)20:47 ID:+NOpSvjj(2/2) AAS
初見時だと確かに気にならないんだけど
条件知ってて、もしなかなか手に入らないとダルくね?
でもランダム要素がどこかに無いと、作業になってやはりダルいと言う
ランダムを入れると面白くなる部分はどこかっていう
442
(1): 2024/03/18(月)20:48 ID:sBH5kPda(2/2) AAS
物覚えが悪いし、1つのクラス使いこなすのに、要領悪くて丸一日かかったりする
対策とかある?
考え方

テキパキ動きたいナリ
443
(1): 2024/03/19(火)00:23 ID:hMxWlbG4(1) AAS
やる側としてはアイテムガチャ嫌だけど、そういう苦行は印象に残るよね…w
ランダム生成ダンジョンみたいに、対応できるランダム性は楽しい

>>438
療養してたのね、おつー
444: 2024/03/19(火)07:22 ID:w0U94qD+(1) AAS
>>443
ありがとう!
445: 2024/03/19(火)10:30 ID:I2wOKkRs(1) AAS
>>442
あまりスマートじゃないが、紙に書くだ。
きっと頭のメモリーだけで展開するのが苦手、なんじゃないの。なら別で展開かなと。
446: 2024/03/19(火)11:31 ID:D3Qdtv84(1/2) AAS
紙には書くね
何が悪いのか分からんが、タスクの整理かな
447: 2024/03/19(火)12:17 ID:D3Qdtv84(2/2) AAS
コツコツやるしかないな
プログラミング脳が発達してない
448: 2024/03/19(火)13:58 ID:pki4C/tT(1) AAS
自分はロジック考えるときは部屋の中をウロウロ歩き回りながら考える方が考えがまとまるわ
449
(1): 2024/03/19(火)15:32 ID:P2FSbqOU(1) AAS
今ChatGPTの有料プランに入ってるんだけど
プログラミングの質問しかしないだけならGithub Copilotの方がいいかな?
450: 2024/03/19(火)16:18 ID:Ix58ixL+(1) AAS
>>440
あれ嫌な感じはしなかったな
キャッスルヴァニアのゲーム性が快適で作業感ないせいか
451: 2024/03/19(火)20:35 ID:NPak7AUc(1) AAS
ガンジョンでも真エンドクリアアイテムはランダムドロップみたいなもんだった気がするな
452: 2024/03/19(火)21:57 ID:ra62OyDQ(1) AAS
>>449
両方
453
(1): 2024/03/20(水)02:28 ID:1/wiVqKg(1) AAS
そろそろ体験版ぐらいリリースしたいなあ、と思ってリリース用にビルドした.exeを実行したとたん、
今まで気にならなかった些細なバグが気になって修正したくなったりしない?
454
(1): 2024/03/20(水)08:05 ID:OwWIC4lN(1) AAS
>>453
リリース優先と決めたなら、よほどのことが無ければリリースする。
455
(1): 2024/03/20(水)09:21 ID:U7M4vZ9P(1) AAS
体験版ってバーティカルスライス出来たの?
進行不可以外些細なバグは製品版で直せば良いと思う。
それより自分じゃ気づかない他人の反応とか早めに知ったほうがいい
456: 2024/03/20(水)10:35 ID:o2i+3Cka(1/3) AAS
ゲームレビュー系で見てるサイトある?
gameknackは見てるナリ
457: 2024/03/20(水)12:38 ID:o2i+3Cka(2/3) AAS
面白いアイディア思いつきたい
458: 2024/03/20(水)15:40 ID:GVsy7ldd(1) AAS
思いつきたまえ
459
(1): 2024/03/20(水)16:24 ID:6Y5vvHP4(1/5) AAS
突然新しいルール思いつくって事はまずない
海外インディーもパクリの原点がある
スイカゲームだって丸パクリである
新しいルールのゲーム作りたかったら海外インディーチェックしまくるしかない
460
(1): 2024/03/20(水)16:42 ID:vP+U+CDB(1/3) AAS
>>459
それって結局そのゲームのパクリになるのでは
461: 2024/03/20(水)16:43 ID:RYNwzX7c(1/2) AAS
前も書いた気がするけど
新しいルールのゲーム頑張って作った事あるけど説明がしにくくて困った
わかりやすい面白さやルールって大事
じゃんけんもローカルルールがあって世界共通でないしな
そういう単純な遊びの昇華というか変化とかもあるな
462: 2024/03/20(水)16:44 ID:XlTdTxI5(1/2) AAS
オリジナルは既存のアイデアの新しい組み合わせで生まれるって東方の作者が言ってたな
463: 2024/03/20(水)16:48 ID:6Y5vvHP4(2/5) AAS
>>460
つまりパクリだけどオリジナルっぽく見えれば良い
それはまだ知名度がなくてクオリティが低く伸びしろがあるインディーからアイデアを貰う事だ
464: 2024/03/20(水)16:48 ID:vP+U+CDB(2/3) AAS
別に新しいルールじゃなくても良くない?
ガワでもストーリーでもいいだろ
それすら難しいのが昨今ゲームというゲームが出尽くしたなんだけど
465: 2024/03/20(水)16:50 ID:XlTdTxI5(2/2) AAS
テトリスはロシアのブロックを枠の中で嵌め合わせるだけのパズル、キッズ向け玩具が元ネタ
「ブロックの選別」「落下」「ライン消去」を付けたら神ゲーに
466: 2024/03/20(水)16:52 ID:vP+U+CDB(3/3) AAS
訂正
それすら難しいのが昨今ゲームというゲームが出尽くしたゲーム業界なんだけど
467: 2024/03/20(水)16:57 ID:6Y5vvHP4(3/5) AAS
まぁただの視点の話だよ
思いつくのではなくゲームを見たらまずどうパクれてどうアレンジ出来るか
格ゲーを見たらカジュアルさ足したらスマブラにならない?的なパクってアレンジする思考で色んなゲームを見まくるのだ
468
(1): 2024/03/20(水)17:05 ID:RYNwzX7c(2/2) AAS
ゲームみてゲームつくるのはあまり良くないって話はあるけどもう仕方ないところはあるよね
469
(1): 2024/03/20(水)17:16 ID:j99dnYJH(1) AAS
目新しいゲームと言えばRPGタイムライトの伝説ってどうなったの
前評判は目茶苦茶良くて
ありとあらゆるところから話題に上がってたイメージなんだけど
その割にあんまり発売後は話題に上がらないね
470: 2024/03/20(水)17:16 ID:6Y5vvHP4(4/5) AAS
良くないと言うか近いジャンルから取るとパクリがバレるね
漫画家は映画や全く別ジャンルの漫画からアイデアを取る、同ジャンルはバレるのでNG
アナログゲームとか遠い所からパクれるなら良いに越した事はない
471
(1): 2024/03/20(水)17:39 ID:zRCkGaDB(1/2) AAS
外部リンク:x.com
ゲームジャム向けゲームできてきた〜
472
(1): 2024/03/20(水)17:55 ID:9kIhZjAb(1/4) AAS
>>471
すげー
普通に出来が良さそうに見える
473: 2024/03/20(水)17:56 ID:zRCkGaDB(2/2) AAS
>>472
ありがとう!
474
(1): 2024/03/20(水)17:59 ID:FzDtB69Z(1/2) AAS
>>469
確か最初XBOXで発売じゃなかった?

明らかに国内向け
しかも地味にドラクエ直撃世代向けっぽいから
売るのは難しい作品だと思うわ
475: 2024/03/20(水)18:01 ID:BO8DfFxj(1) AAS
冨樫はマイナーな作品からパクれって言ってたなw
476: 2024/03/20(水)18:02 ID:o2i+3Cka(3/3) AAS
もうここで聞くけどさ、ペイントソフトみたいに筆の機能を作るにはどうしたらええん?
球体を連続させて追加していく方法があるとおもうけど、これって普通じゃないやり方かね

lineレンダラみたいなのあるけど、コリジョンつけるのがむずそうだ
477: 2024/03/20(水)19:07 ID:toKaonc8(1) AAS
教えた所で君また挫折してやめるやん
放物線軌道の説明何度も長文で説明してた人が気の毒だわ
478
(1): 2024/03/20(水)19:46 ID:Qadytx0L(1) AAS
>>468
漫画だけ読んでると漫画描けない説ってのはあるけど、ゲームの場合は逆の傾向がある
タクティクス系を作ろうとしてて、タクティクスオウガはやったことないですってインタビューに答えてたメーカーが昔あったけど、
さもありなんなことになってた
479: 2024/03/20(水)20:06 ID:9kIhZjAb(2/4) AAS
>>474
海外インディーってアンダーテイルをはじめとしてレトロRPGブームみたいなのがあるし
狙いは悪くなかったと思うんだけどね…
もしかしたらオレが知らないだけで結構売れてるのかもしれないけど
480: 2024/03/20(水)20:15 ID:6Y5vvHP4(5/5) AAS
アンダーテールは明らかにマザーの良い所をパクったのがウケた
481: 2024/03/20(水)20:30 ID:0LtFZUPQ(1) AAS
>>478
そこそこ有名なゲーム製作者で影響受けるからゲームやらないって人がいたけど
考えたゲームがどこかでみたゲームと若い子に言われれまくったとか愚痴ってたから
ゲームの場合はやらないとダメだね
まぁ素人に毛が生えたのがそのジャンルの評判いいのをやらないのは論外すぎるけど
482: 2024/03/20(水)21:31 ID:Wj+b09bG(1) AAS
アイディアに被りがないか、なんて最初に調べることだよな
483: 2024/03/20(水)21:43 ID:UnVVxEq/(1) AAS
まあフリーならともかく売りたいなら市場調査は大切だよね…
484: 2024/03/20(水)22:19 ID:ZMUkSGk2(1/2) AAS
個人なら自意識過剰だな
確率的に訴えられるほど似寄ることも訴えられるほど売れることもありえないし
作らない言い訳作ってるというか
485: 2024/03/20(水)22:38 ID:FzDtB69Z(2/2) AAS
「すべてを網羅した」はもちろん「ヒット作品だけすべてを網羅した」レベルですら
調べるのほぼ無理だからなぁ

範囲はゲームだけじゃないだろうし
486: 2024/03/20(水)23:04 ID:9kIhZjAb(3/4) AAS
ゲーム外まで徹底的に調べなくても、とりあえずキーワードで検索かけるだろ普通
それで引っかからないならしょうがないけど
んで、訴えられる云々は置いといても
自分が作ろうとしたものがすでにあるなら作る意味なくない?
487: 2024/03/20(水)23:14 ID:ZMUkSGk2(2/2) AAS
よほど発想力に自信が無いか、そもそもパクり元探してるか
マーケティングごっこしてる自分を妄想するだけで悦に入ってるかじゃね

むしろ参考にできそうなものを探す、って考えで似たものを探すけど
参考にできるほど似たものなんて出会ったこと無いし
作り始めてから探すなんて、普段からアンテナ張ってないってことだし
488: 2024/03/20(水)23:18 ID:9kIhZjAb(4/4) AAS
参考に出来るほど似たようなものにあったことないって
相当オリジナリティあるんだろうね
世の中見回してもほぼ全てがどこかで見たようなゲームばっかりなのに
1-
あと 514 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s